見出し画像

本とテーマソング 一箱古本市に添えて 後編

前編の続きです。


変身のニュース 宮崎夏次系

テーマソングは 光暈(halo)/君島大空

 ※第四話 「ダンくんの心配」について
 過ぎて知ることが多過ぎて、死ぬまで自分は成長し続けるんじゃないかと思うことがある。というか死んでからも成長し続けるんじゃないかと思うことさえある。死んでからも好きな人のことを心配できるような人生。羨ましい。


ダリアの帯 大島弓子

 テーマソングは Alone Again/Gilbert O'Sullivan 

それともう一曲 ひこうき雲/荒井由美 

 後悔なしに人は生きられないのか。この物語の主人公は贖罪の人生を生きて死ぬことでようやく救われることができた。ああ人生とは。


きみの言い訳は最高の芸術 最果タヒ

テーマソングは Beautiful World/宇多田ヒカル

 私が初めて最果タヒさんの文章を読んだのは、彼女のブログにある「宇多田ヒカルのこと」というタイトルの記事だった。「あの時、あの時代。みんなそれぞれのその時の記憶とともに彼女の歌を覚えている」とあるように、宇多田ヒカルの歌は個人的な記憶と結びついているのだという内容なのだが、これを読んだその日から私の中で最果タヒと宇多田ヒカルが結びついている。そして、その頃上映していたエヴァンゲリオンも一緒に結びついている。個人的な記憶として。


と、ある日のすごくふしぎ 宮崎夏次系

テーマソングは COSMOS vs ALIEN/やくしまるえつこ

宮崎夏次系の持つ不思議さと巧みさは、やくしまるえつこに通じる、気がする。


パラークシの記憶 マイクルコニィ

テーマソングは 天使たちのシーン/小沢健二 

 「神様を信じる強さを僕に、生きることを諦めてしまわぬように」という詞がこの物語を顕しているように思う。


スティルライフ 池澤夏樹

 テーマソングは あのひとのいうことには/People in the Box

 この曲の歌詞の意味を解読しようと躍起になっていた私に、あのひとは「でも、このバンドの曲は理屈で理解できるような文脈は立てられていないから」と言った。慧眼だった。
 この物語にあるように、岩はただそこにあるだけであって、そこに意味はない。その岩を見て生まれる個人的な感情こそが「詩」なのだと気づいた、という話。


美貌の果実 川原泉

 テーマソングは 気楽に行こう/ZARD

 川原泉作品ではとんでも無く悲惨な出来事がサラッと起こっては流される。そこを魅力に感じるのだけど、それこそがこの作者の哲学なのだろうと思ったりする。

中編からの続きです。

ソラリス スタニスワフ・レム

テーマソングは Hyperballad/ビョーク

 宇宙船に搭乗しているそれぞれの船員が持つうしろぐらさと抱えた秘密と、この曲の歌詞が非常にフィーリングがあって、ソラリスという莫大な海と主人公、ビョークと彼女の住む島という構図も重なる。


たったひとつの冴えたやりかた ジェイムスティプトリージュニア

テーマソングは 重たい睫毛/青葉市子

 ティプトリーの人生の終わりはとても重たい。
彼女の人生の最期に起こした行動は彼女が築き上げた功績を無くすべきだと、未だに議論さえされている。
 重たい睫毛の中で青葉市子は歌う。
「人は誰かをナイフで突き刺しながら歩んでゆく それがいのちのさだめ」
 私もそう思う。ティプトリーは誰も責めることは出来ない選択を選んだと


わすれなぐさ 吉屋信子

テーマソングは My Friend/さとうもか


順列都市 グレッグイーガン

テーマソングは Folklore/クラムボン


書店主フィクリーのものがたり ガブリエルゼヴィン

テーマソングは Holland, 1945/Neutral Milk Hotel

 先日、ツイッターにアップされていた四コマ漫画で、エレクトロニカにおもちゃ箱をひっくり返したようなという表現を禁止します。というオチの漫画を読んだ、その時は笑って読んでいたが、今は非常に頭を抱えている。
 なぜなら、この本がおもちゃ箱をひっくり返したような本と紹介し、僕は簡単にエレクトロニカ(若しくはトイポップ)から適当な一曲をひいてくれば、簡単に事が済んだからだ。
 なら、この曲を選ぼうと思う。人生には悲劇も喜劇も詰まっており、あらゆるイメージのコラージュと暴走により、名曲は生まれるのだろう。


夏の終わりのト短調 大島弓子

テーマソングは Angel Orphan/クララサーカス

 私は、大島弓子を語る言葉をあまり持ち合わせていないが、ある一つの線によって繋がった、クララサーカスというミュージシャンは私の言葉以上に大島弓子作品のある側面を雄弁に語ってくれるのではないだろうか?

この子は みなしご だけど
人間の世界で一番のともだち
なんにもできない子だけど
それが この子のとりえなの

華竜の宮 上田早夕里

テーマソングは かみさま/People in the Box


夢に迷って、タクシーを呼んだ 燃え殻

テーマソングは 大人になれば/小沢健二

以上になります。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?