見出し画像

初投稿

noteに登録してから初投稿をします。
内容としては今頑張っていること、考えていることを書きたいと思います。

自己紹介

私は都内の大学卒業後、就職しました。営業職→AppleStore→営業職→と、3回ほど転職して今はシステムエンジニアの仕事についています。30代前半で、結婚し妻がいて1月に子供が産まれました。

これまで

毎日我が子のとても可愛い姿を見ることができて幸せな気持ちです。ですが、大学時代の友達は子供がいてさらに家を買っていて、とても羨ましいです。みなさん稼いでいるのか隣の芝が青く見えてしまいます。そんな私は今システムエンジニアをしています。会社に所属しているのですが、雇われでやっていることもあり毎月一定の給料、ボーナスはいただけています。

しかし、現在私は妻の実家が持っている賃貸に安いお家賃で住まわせてもらっており、いづれは出てみんなのように戸建てにすんだり、自分の城を持ちたいなと思います。

そんなこともあり、副業をしてみたいなと思うようになりました。私は社会人になってから営業や、人と接する仕事をしてきたのですが、30代になってからエンジニアという仕事に転職をしたのです。なぜかというと手に職をつけられる仕事がしたいな、と思ったからです。あとは、プログラミングできたらかっこいいな、という思いがありました。
この年齢からなので正直遅いと思いましたがなんとか奮起して転職することができました。

というわけでエンジニアになって仕事することができたのですが、現在の仕事ではプログラミングに触れる機会が全くありません。次第に思っていたのと違うな、と感じるようになりました。転職して早2年がたちますが、やはりプログラミングをやってみたい!と思っています。そこで、プログラミングは独学でも勉強できる、ということもあり、学習することにしました。

これから

前置きが長くなりましたが、私が今考えていることは、プログラミングを学習し、副業につなげたい! ということなのです。
が、ここで一つ問題があり、今回書き始めるきっかけになりました。
それは何かというと、学習(技術習得)と副業することは別ではないのか、ということです。私のイメージではエンジニアの皆さんは毎日ひたすらコードを書きまくった積み重ねの結果、副業できるくらいのスキルが身についているのだと思います。なので未経験からそんなことができるわけがないのではと思っています。

やりたいこと

なので、私はコーディングについては勉強し、自分でアプリを作ってみたいなと思っています。アプリを作ってgithubという公開できるサービスを使って、できることを積み上げていきたいなと思っています。
ゆくゆくは、だれかが使ってくれるようなサービスが作れたら面白いだろうな、なんて想像しています。
そして、副業としては、できることは何かを考えたいのですが、ライティング、アフィリエイト、ブログで少し小遣い稼ぎができたらいいなと思っています。
副業って、結局スキルを売る仕事なのかと思います。じゃあ自分は何ができるのかといえば、これまでやってきた、iPhone系の話や、保険の話、不動産の話、(最後にITの話もできれば、、、)という得意分野。
それを何かの形で売ることができればいいのではないか、と思うようになりました。

まとめ

趣味と、副業を分けて、いろいろなことをこちらで発信できたらいいなと思っています!また、楽しんで更新できるようにしていけたらいいなと思っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?