マガジンのカバー画像

気ままな読書日記

163
ジャンル関係なく、気ままに本の感想を書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

小平紀生『産業用ロボット全史 自動化の発展から見る要素技術と生産システムの変遷』日刊工業新聞社

小平紀生『産業用ロボット全史 自動化の発展から見る要素技術と生産システムの変遷』日刊工業新聞社

産業用ロボットの源流は1960年代初頭のアメリカにあるものの、生産現場で使える産業機械としての市場は1980年代から日本を中心に形成された。1990年には日本製ロボットの供給シェア88%、日本市場の需要シェア75%と、ロボット大国となった。

しかし、1990年初頭のバブル崩壊、2000年のITバブル崩壊、  2009年のリーマンショックの3度の出荷台数の減少およびその後の回復で、国内需要から輸出

もっとみる
熊野谷葉子『マトリョーシカのルーツを探して 「日本起源説」の謎を追う』 岩波書店

熊野谷葉子『マトリョーシカのルーツを探して 「日本起源説」の謎を追う』 岩波書店

ロシア土産のマトリョーシカ、ずんぐりした形の人形で、ひねると上下に分かれて、中から一回り小さい人形が出てくる。それを開けると、さらに小さい人形が出てくる。また、それを開けるともう一つの人形が、次々と出てくることがユーモラスである。

だれもがロシアの古くからの工芸品ではと思っていると思うが、実は、19世紀末ころ、「子どもの教育」という玩具・雑貨店の付属工房で製作されたのが始まりのようである。手作り

もっとみる
吉田幸弘『部下も上司も動かす武器としての伝え方』自由国民社

吉田幸弘『部下も上司も動かす武器としての伝え方』自由国民社

以前なら、上司の言う通りに仕事をする人が評価されたが、今は「上司に意見をできる人」「上司を動かせる人」が評価されるように、部下であっても「伝える力」が求められるようになったと言います。本書は、その伝え方を学ぶためのものです。

相手の心を動かすためには、自分の提案を入れると「プラス」が得られるか、「マイナス」を埋められるという2点を意識し、相手目線で伝えていくことだそうです。

しかし、同じ言葉で

もっとみる