見出し画像

「片づけ」の話 ①人生の一大イベント⁉︎の始まり

おはようございます。やまゆかです。

2021年も始まって…
まもなく1月も過ぎようとしていますね!

早い早い!!

昨年末からこのnoteは
ちょっとお休みしていましたが(スミマセン)
また元気に再開したいと思います♡

さて、本題!

実は、わたし、
昨年末から今年1月半ばごろまでの時間を使って
「片づけ」
にチャレンジしていました。

え??そんなに長い時間を使って片付けをする??
片づけって、日々やることだし…
どういうこと??

そんなことを思われる方もいるかと思います。
(わたしも当初はそんな考えでした!)

片づけを終えた今、
わたしの中で「片づけ」についての概念がアップデートされ…
わたしも含め、家族にも色々な変化が起き…
(すごく良い意味で♡)

これはただことではない!ww

そんな状況になった今、
わたしの、我が家の「片づけ」を
数回に渡り記録しておくことにします!

お家を片付けたいけど、なかなか…
片付いたお家で生活したいけど、なかなか…
子供が片付けができなくて、モヤモヤ…

そんな方のちょっとしたきっかけや参考に
なったら嬉しいな〜と思いつつ
書いていきますね♡

1.「こんまりメソッド」との初めての出逢い

「近藤麻理恵さん」
「こんまりメソッド」
「人生がときめく片づけの魔法」

皆さんはご存知ですか??

わたしは、数年前にテレビで拝見し
「ときめく・ときめかない」で片づける⁉︎えっっ⁇
っていうのが初めての出逢いでした。

その時は、やってみたい!という軽い気持ちで
やってみたものの…
軽い気持ち過ぎて、
ちゃんとした情報も得ずにやったことが原因で
みごと、中途半端に終わりました!ww

ちょっとはスッキリしましたが、
ほんと、中途半端にやっちゃダメだな〜
って感じ。。。

そこから月日が経ち、
子供も産まれ
日常に仕事に追われる日々。

気がつけば
家にはたくさんのモノも増えていました。

定期的に片づけはするものの、
スッキリするのはその時だけ。

スッキリして…
またモノが増えて…
片づけをして…
またスッキリして…
またまたモノが増えて…
また片づけをして…

それの繰り返し。

スッキリはするし、繰り返し定期的にやればいいか…という諦めと
常にスッキリした家で過ごしたいけどできていない現実…というモヤモヤと

片づけに対しては
そんな想いを抱えつつ、数年の月日が過ぎました。


2.改めて「こんまりメソッド」を知る

こんまりメソッドとの初めての出会いから数年過ぎた昨年の話。

わたしは私生活でも仕事でも常々、
「自分らしく生きたい!」
「自分らしく生きるにはどうしたらいい?」
「自分らしさを生かすにはどうしたらいい?」
そんな想いを抱えて生きていて。

そもそも「自分らしさ」ってなに?
なんて考えることも多く…。

昨年は特に、
「自分らしく生きたい。そして、それを生かしたい!」
と強く思うような出来事が多々あり…。

強く思うあまり、自分らしさを失って
完全に道に迷ってた時期もあった程。

そんな中、ある方との再開から、
こんまりさんの旦那様でもありプロデューサーでもある
川原卓巳さんを知りました。

世界のこんまりさんをプロデュースしてる方!
世界をまたにかけるすごい方!
キレッキレで萎縮しちゃうようなイメージだったのですが、
知れば知るほど、なんともお優しい。
(まず、SNSのアイコンを見て、めちゃくちゃツボりましたし♡)

そして、何より、
SNS越しに伝わってくる
卓巳さんの素敵な雰囲気から
「この方は自分らしく生きる術を知っている!」
「ちょっと勉強させていただきたい!」
そんなことも考えるようになりました。

そんな卓巳さんが初となる本
「Be  Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書」
を出版されるということで、わたしは迷わずすぐに購入。
で、一気読み。

(Kindleの電子版と本のダブルで購入したことは秘密wwww)

画像1

間違いなく、わたしが求めていたことが書かれている!
素敵すぎて、心が温かくなって、泣いた!

そんな内容だったのですが…
(Be   Yourselfを読んで感じたことは改めて書きたいと思います)

その本に1番最初に出てきたこと。
それが…

「片づけから始めよう」

だったんですね!

自分らしさを勉強するつもりだったのですが、
まさかの長年の片づけが中途半端というモヤモヤを
解消するところから始まるという…

なんとも言えない…
何か見えない糸が繋がったような…
不思議な衝撃を受けました。

なるほど!!そうか!!
じゃあ、やっぱり「こんまりメソッド」を改めて勉強しよう!
ちょうど年末。せっかくなら家族全員でやっちゃえ!!

ということで、改めて、近藤麻理恵さんの
「人生がときめく片づけの魔法」を即購入。

(これもKindle版と本の両方を購入したことは秘密wwwww)

画像2

自分らしさを見つける為に…
心地よい暮らしを手に入れるために…

ここから、わたしの人生の一大イベントと言っても過言ではない
「片づけ」をスタートさせることとなりました。


ということで、本日はここまで♪次回に続く… 


最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?