マガジンのカバー画像

おいしいnote

34
運営しているクリエイター

#レシピ

おうちで中華 - 涼拌餄餎(陝西式冷やしまぜそば)

今日は、夏にぴったりの爽やかで刺激的で作るのも簡単な一品をご紹介しよう。かつて陝西省西安で食べ、瞬時に好きになった涼拌餄餎(冷やしまぜそば)だ。 涼拌餄餎 凉拌饸饹 liángbàn héle餄餎(hé le)とは、韓国の冷麺のように、円柱状にまとめた生地を専用機器で湯の中にところてん式に押し出して作る麺の総称で、中国北西部で広く親しまれている。麺の原材料には豌豆粉(エンドウ豆の粉)や蓧麦粉(カラスムギの粉)も使われるが、今回採り上げるのは蕎麦粉で作った餄餎だ。 とはいえ

¥300

〝漬け〟で旨味を凝縮 マグロステーキ

和食のなかで他に代え難い価値を持つ食材の一つにマグロがある。店で注文する瞬間のシビレるような緊張感は特別で、スーパーでも特に王様と呼ばれる本マグロの地位は相当なもの、だからそうそう手が出ない。ただ、そこで諦めずに見渡すと向い隣のメバチマグロが手頃になっている日があって、見つけると小躍りしながら買って帰りすぐに少量の醤油とみりんで〝漬け〟にしておく。一日置くと身が程よく締まり、メバチのさっぱりした赤身に新しい味わいが生まれて一味違うおいしさに。食べるときはシンプルに山葵を添える

ごぼう最高の食べ方、それはコロコロごぼう

今週の『スープ・レッスン』は、ごぼうと鶏ひき肉の落とし団子スープをご紹介。小さめに切ったごぼうと長ねぎ、そして鶏ひき肉をポトポト落として蒸し煮して、そこに水と塩を加えるだけという超絶シンプルなレシピです。 さて、ごぼうがちょっと残ったりしたら、絶対やってほしいのが、ここで紹介するコロコロごぼう。というよりも、コロコロごぼうを作って残ったら、このスープを作るというのでもいいかもしれない。そのぐらいおいしくて、かつ簡単なごぼうの食べ方です。 用意するのは、ごぼう、片栗粉、塩、

¥300

名古屋とナゴヤを出会わせたら「台湾味噌煮込みうどん」が出来上がった ーー 名古屋めし料理家のレシピ #7

10月に入り、日に日に寒くなってきました。お布団に潜り込むのが気持ちの良い季節です。それではおやすみなさい……Zzzz。 っとついついお布団とお友達になってしまいたくなるような昨今ですが、寒い時期だからこそおいしいごはんもたくさんありますよね。 名古屋めしでいえば、この時期からうれしくなるのが「味噌煮込みうどん」。 そして台湾ラーメン。 どちらも身体をポカポカと温めてくれる、名古屋の秋冬には欠かせないメニューです。どっちを食べようかついつい迷いがちに。 ……迷ったら

あと一品の人気者!5分あれば出来ちゃうレンジ蒸しなす。

なかなかどうして、毎日作りたくなって、食べてしまう、この蒸しなす。さっくり、つるりと止まらない。 今日はおかずたくさんあるのになあという時も「ちょっと待ってて」と言って作ってしまいます。 味付けは軽いお塩のみで、最後につける調味料で味も雰囲気も変わるので、飽きないからかしら。 必ず、最後の1切れは、私も夫も「食べて良い?」と聞いてしまいます。 一つ注意はなす嫌いの子供は食いつきません。なす好きのための、なす料理。 好きな人だけ、楽しみましょう。一人1本食べ切れます。 (材料

2020年梅仕事 土用干しの方法と記録

長かった梅雨も明け、猛暑日が続きますね。今年の梅仕事は異例の事尽くめでした。 暖冬で梅が出回るのが例年より早かった事、7月末まで梅雨が続き、なかなか干せなかった事。 ということは、早く梅仕事を始めた方は例年より、1ヶ月ほど長く塩漬けしていた例もあると思います。体感的にですが、塩漬けが長くなるのは私は良いことだと思っています。最長で1年以上漬けてから干したことがありますが、とても柔らかくまろやかに感じました。 毎年いろんな事があるのが、梅仕事の面白く飽きないところであり醍醐味で

あと1品の人気者!材料はえのきだけ。少ない油で大満足の、えのきの素揚げ

えのき好きですか?我が家はえのきがいつもストックされています。美味しい、お安い、便利!頼もしいご飯作りの味方です。 先日、和樂webでも、なめたけレシピを紹介しました。 https://intojapanwaraku.com/travel/113332/ 今日紹介するのは、えのきの素揚げ。これは止まりません。私が食いしん坊なだけかもしれませんが。作りやすい副菜です。 夏に揚げ物…と思われるかもしれませんが、キュッと冷えたビールにも合いますし! 材料はえのき、だけ。

これだけでいい、ご飯にもお酒にも。「半熟卵のナムルとキムチ」

「シンプル イズ ベスト」キムチに、半熟卵のナムルをのせるだけで こんなにも美味しくなる。 材料 ふたり分 (調理時間:15分) ・卵………………2個 ・ごま油…………小さじ2 ・塩………………ひとつまみ ・キムチ…………お好み ・すりごま………大さじ1 作り方 ①常温の「卵」を沸騰したお湯に入れて6分半茹でて、冷水でしっかりと冷やして、殻をむく。 ②ボウルに「半熟卵、ごま油、塩」を入れて、和える。 ③器に「キムチ、すりごま、半熟卵のナムル」をのせて、ボウルについたご

インスタント麺、遂に次元を超える。「鶏ねぎわかめラーメン」

家にいるとラーメンが食べたくなる。 でもいつものインスタントラーメンは、飽きてきたから。 夏休みの課題のように、できるだけ美味しく食べる方法を考えます。 決めては、ごま油をかけた“ねぎ”。そして、ほんの少しの醤油。 材料 ひとり分 (調理時間:15分) ・インスタントラーメン…1袋(マルちゃん正麺 醤油) ・とりもも肉………………1/3枚(80g) ・青ねぎ……………………3本 ・ごま………………………小さじ1 ・乾燥わかめ………………2g ・ごま油……………………大さじ1

この夏の定番「とうもろこしとじゃがいものガレット」

とうもろこしとじゃがいもと粒マスタードが出会うと こんなにも美味しいのか! 思いついた自分の脳みそに久しぶりに尊敬の念を送る。 レシピを考えて、想像を超える美味しさだったときの嬉しさは、格別なのだ。 材料 3~4分 (調理時間:20分) ・とうもろこし………1/2本 ・ベーコン……………15g ・じゃがいも…………2個(200g) ・オリーブオイル……適量 <A> ・塩……………………小さじ1/2 ・黒こしょう…………少々 ・水……………………大さじ2 ・小麦粉………………

なんにでもかけたくなるパクチーオイル

先日、近所の直売所で買ったたっぷりのパクチー。 おじさんが今とってきたよー!と、ちゃんと綺麗に根っこごと。 嬉しくて買ったものの、うちでパクチーが好きだったの私だけだった事を忘れていました。 子供の時も家族の中でパクチーを好きなのは私だけ。その頃は香菜と呼んでいたけれど。中華料理屋さんでミル貝の味付けにたっぷり添えてあると、訪れた事もない異国の香りにうっとりしたものです。 1度で食べきれる量ではないので、オイル煮のようなソースをイメージしてお料理してみました。 (材料)

今日から市販品を卒業する「マイベスト麻婆豆腐」

中華合わせ味噌を作っておくと麻婆豆腐も簡単に本格的に作れます。 人生でたくさん食べる定番料理こそ、マイベストレシピを覚えておきたいですよね。 材料 ふたり分 (調理時間:30分) ・豚ひき肉………………80g ・豚肩ロース厚切り……50g(もちろん入れなくて作れます) ・長ねぎ…………………1/2本 ・にんにく………………1かけ ・絹ごし豆腐……………1丁(400g) ・酒………………………大さじ2 ・醤油……………………大さじ1 ・鶏ガラスープ…………200㎖ ・水溶き片

蒸し鶏で作るフィリピン焼きそば(パンシットカントン)

蒸し暑い日でも、海外にいるときはなんだか気分がいい。 カメラを持って、街や市場を散策しながらのつまみ食いがたまらなく 愛おしいこの頃。 早く、空を渡って異国へと行きたい。 フィリピンに行って、軽いビールで喉を潤しながら、焼きそばを頬張りたい。 材料 ふたり分 (調理時間:35分) ・とりもも肉…………1/2枚(120g) ・にんにく……………1かけ ・玉ねぎ………………1/4こ ・スナップエンドウ…5本 ・中華生麺……………2玉 ・サラダ油……………大さじ1と1/2 ・レモ

宅飲みをグレードアップ!美味しく飲むコツと、ソーダ割りが美味しいオススメのお酒

こんにちは。井澤卓です。 池尻大橋でLOBBYというバーを経営しております。 東京都の自粛要請から2週間あまりが経ちました。 人気レストランがテイクアウトやデリバリーを始めたり、有名シェフがレシピを公開したりと、家ごはんが充実する仕組みが整ってきましたね。 そこで思いました。 みんなお酒は何飲んでるんだろう? カクテルはデリバリー出来ないし、毎晩缶のレモンサワーやハイボールを飲んでても味気ないですよね。 宅飲みが楽しめる情報はあまり出回ってないなーということで、家