見出し画像

LINEのやりとりを前に進めないのは人の時間を奪う犯罪行為です。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(未読スルー派)です🐈

本日の記事は「LINEやメールのやりとりをする時は1通ごとに少しでもいいから話を前に進めましょう!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。

今日みたいな記事が好きだよという方は是非スキボタンを押してってください!
スキの数が多ければどんどん書きたいと思います!

業務的なやりとりが殺人的に多い

芸人なんてやっていますとLINEやメールで業務的なやりとりをすることが多くあります。
一例として毎月やっている『センサールマンの!!』に関するやりとりだと、

①日程を決める
→相方のスケジュール確認
→会場の空きを確認して予約

②決まった日程を報告
→相方に
→手伝いをしてくれるBANZAI☆ボーイズに

③何のネタをやるか決める(新ネタではなく有りネタの方)
→決まったネタの動画URLを相方に送る(公開していないものもあるので)

④新ネタの台本を送る(ネタ作り自体は二人でやって、そこで出たアイディアを一本にまとめたもの)

⑤企画を決める
→内容
→必要な小道具など

⑥ゲストを決める
→誰にするか
→出演オファー
→OKをもらったら相方に報告

⑦当日の入り時間(集合時間)を決める

⑧前日確認(入り時間やタイムテーブルを送る)
→会場に
→ゲストに
→BANZAI☆ボーイズに

みたいな。
プラスでイレギュラーなこと(BANZAIにネタの合間を繋いでほしい等)があればまた送ります。

なかなかの量です。
実際にはネタや企画のことは直接会って話すことの方が多いですが、それにしたってなかなかの量です。
センサールマンの!!』に関しては主催ライブなのでやりとり多めにはなりますが、その他ライブに関しても都度都度の細々としたやり取りは少なくなく、もちろんライブに関して以外のやりとりもあり、積み重なると「溜まったやりとりを消化するだけで1~2時間経ってた」とかザラにあります。

やりとりを前に進めてくれない人

困るのがやりとりを前に進めてくれない人です。

こっちが「どうしましょうか?」と問いかけたのにも関わらず「どうしましょうか?」と返してくる人。
何にも前に進みません。
1ラリー分時間と労力の無駄です。

こっちが「A案とB案がありますがどうしましょうか?」と具体的に送っても「迷いますね~。」みたいな返事をしてくる人。
マジで一歩も前に進めません。

それならばと「A案とB案がありますがどうしましょうか?ちなみに僕はA案が良いと思います!」と送ると「ん~B案も良いと思いますけどね~。」みたいな。
「僕はB案でもいいですよ!B案にしましょうか?」と返すと、「ん~悩みますね~。」とか。
本当になんなんだと。

LINEグループでみんなで何かを決めようみたいな時に参加してこない人も困ります。
話し合いに参加しないのはまぁ良いとして、最終的な多数決にも参加してこない人いますもんね。
念押しで「意見をください!」と言ってもそれでも返事をしない人はもはや論外で、そんな人はもうグループを抜ければいいんですよ。

以上、ただの愚痴でした。


###登録してね

月額マガジン『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』登録してね!
https://note.com/yamashigo/m/m9eb008bc2910


【今後のスケジュール】
3月24日(木)『センサールマンのユカイRadio生放送』【無料配信】
3月30日(水)『バトルZAライブ』【観覧のみ】
4月1日(金)『センサールマンのユカイRadio生放送』【無料配信】
4月2日(土)『昼寄席』【観覧】
4月4日(月)『大阪に新劇場ができるぞ!劇場メンバーお披露目ライブ〜漫才師編〜』
4月8日(金)『大喜利ライブ チューリップちゃん』【無料観覧&無料配信】
4月11日(月)『センサールマンのユカイRadio生放送』【無料配信】
4月14日(木)『バトルZAライブ』【観覧】
4月20日(水)『センサールマンの!!』【無料観覧&無料配信】
4月29日(金・祝)『昼寄席』【観覧】
5月4日(水・みどりの日)『センサールマン単独ライブ センサールマン三世』
詳細はこちらから→https://note.com/yamashigo/n/n4b4c3c9e2ee1

画像2


よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!