見出し画像

そうだ 節約、しよう。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人です!
記事本編の前にまずは今後のスケジュールをお知らせします!

5月3日(月祝)『わくてか_秘密基地 うまい棒を10本食べる人と、それを見守る2人』【無料配信】
5月4日(火祝)『センサールマン デジタル単独ライブ ふたつ屋根の下2』【配信】
5月18日(火)『わくてか_秘密基地 配信(内容未定)』【無料配信】
5月24日(月)『わくてか_秘密基地 配信(内容未定)』【無料配信】
6月13日(日)『vsバクチ飯』【チケット有り】
詳細はこちらから→https://note.com/yamashigo/n/n326084a66e98

よろしくね☆

さて本日は、節約をします!!っていう宣言です。

下げ止まりましたが赤字です

4月が終わり5月になりました。
4月に入って引っ越しのバタバタもようやく収まって色々と動けるようになり、おかげ様で年明けから始まった収益ダウンもようやっと下げ止まりました。
(※以下のグラフはnoteだけでなく全ての収益を足したものです)

画像1

ありがたやー。

とは言え全く油断はできません。
今月また落ちる可能性は余裕であります。
勝って兜の緒を締めよ(言うほど勝ってないけど)。

黒字にしないと意味がない

そしてそんなことより何よりこのグラフは「入ってきたお金」だけの数字で出してるんですね。
収益が10万円で、使ったお金が15万円だった場合、本来ならマイナス5万円ですが、このグラフではプラス10万円としか表示されていません。

で、4月はそのマイナス分が多かったんですよ。
3月に引っ越しをして、それに伴う費用なんかがバンバン出ていきました。
それはまぁ必要経費なので仕方ないな~と思ってたんですが、それで財布の紐が緩んじゃったんでしょうね。
ちょいと使い過ぎました。

あからさまな浪費は少ない方だと思うんですが、それでも使い過ぎてるのは間違いありません。
プラスとマイナスでプラスが上回って初めて意味があります。
一億円儲けたって十億円使ってたら糞赤字なわけです。
こりゃいかん。

と、いうわけで5月は節約をすることにしました。
5・1、しごにゃん節約宣言です。
今月は緊急事態宣言で外出がほとんどできないので(たぶん延長するだろうし)節約にはうってつけです。

節約のデータ

この節約は単にお金を使わない・貯めるという意味合いだけのものではありません。
「意識して節約をしたときのデータ」を取るためのものでもあります。

節約をするということは「考える」ということであり「我慢」するということです。
いつもなら何気なくポンと買っていたものを本当に必要かと一度「考え」て、必要じゃなければ「我慢」するという。

考えてみた時に自分にとって本当に必要な物や不必要な物が見えてくるかもしれません。
我慢してみた時に意外と我慢強い自分に出会えるかもしれないし誘惑に弱い自分に愕然とするかもしれません。
いずれにせよ自分のことを知れるし、今後に活かせるええデータが取れます。
お金が貯まってデータも取れて、ええことだらけなわけです!(進研ゼミ風)

とは言え必要なことには使いますよ。
無駄遣いはしないってだけです。
料理配信に必要な食材は買いますし、5月4日のデジタル単独の小道具も買います。
楽しませること(楽しむこと)へのお金は惜しまんのです。

そんなこってす。
押忍!!

ここから先は

476字 / 1画像
この記事のみ ¥ 50,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#お金について考える

37,688件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!