見出し画像

あの宣言の報告6。

https://note.com/yamashigo/n/nb9c25229e6c7

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(赤ちゃんのおやつが普通に美味しいマン)です。
よろしくお願いします。

このnoteの記事内で「これからこうする!」とか「こんなんやりたい!」とか「こうなりたい!」とかいう宣言を度々しています。
それらの宣言が後々どうなったのかを報告します。

これまでの報告はこちら。

「まずは「自分の責任」だと考えたい!」

これはこの記事を書いた時以上に最近特にそう考えるように気を付けています。
相手のせいにしてたら問題の根本が解決せず何度も同じ失敗が起きちゃうし、何より自分の成長に繋がりませんから。
お笑いで言えば、「笑いが起きなかったら基本自分のせい」くらいに思っておくと、その時に自分が何ができたのかと考えられるので良いです。

「怒り方が大事!」

これはまだ実践までは至っていないのですが子育てに関して最近よく考えています。
怒り方(注意の仕方)には気を付けないとなぁと。
『子供の怒り方』的な本も読んでいます。
もう少ししたら徐々に言葉を覚えて会話ができるようになってくるのでそこからが実践ですわ。

「センサールマンの!!が二部制になります!」

これ全然上手くいきませんでしたねぇ。
本文中に狙いをいくつか書いてますがひとつもハマりませんでした。
そしてライブも終わってしまうという。
哀しや。

「東御三方の最終回を配信します!」

結局この時コロナで中止になってしまいました。
その数ヶ月後にまた予定を立てたのですがまたコロナで中止になってしまいました。
結果として今もまだ最終回を配信していません。
さて今後最終回が配信されることはあるんでしょうか。

「個人事務所の設立を考えています!」

これは有料部分に書いてるんですがまぁ表に出してもいいでしょう。
個人事務所という選択は割と現実味を持って考えていたのですがやめました。
今となっては可能性はほぼゼロです。
あまりにも大変そうで、何より僕の不器用な脳みそだと事務所の経営のこととか考えだしたら100%芸人としての活動が疎かになります。
誰かセンサールマンのための事務所を作ってくれませんかね。

「今年はずっと黒字でいきたい!」

全然ダメでした。
全然。
赤。
赤。
赤。
そろそろ黒字でいきたいです。

「お笑いのことを考える時間を増やす!」

これは僕の中でもかなりファインプレーだったなと思います。
この頃からお笑いのことを考える時間が明確に増えたし、それに影響されたのか相方の方も増え、コンビでお笑いの話をする時間が増えました。
結果、今のセンサールマンはめちゃくちゃ面白いです。
さあ結果を出しますよ、結果を。

「自分が正しいと思い過ぎない!」

これも今後子育てで気を付けたいことですね。
子供の話をちゃんと聞く。
最初から決め付けて否定しない。
自分の意見を押し付けない。
心にとめておきます。


【山﨑家のほしいものリスト】

いつでも!なんでも!贈っていただけると嬉しいです!助かります!山﨑家を支えてください!


【ファンクラブ入会】

noteの有料記事が読み放題のファンクラブ『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』月額500円~!
是非ご入会ください!

https://note.com/yamashigo/membership

【今日の体重】

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!