マガジンのカバー画像

【アーカイブ】やまののパトロンズ

126
定期購読マガジン「やまののパトロンズ」のアーカイブです。買い切りで過去記事を読んでいただけます。有料マガジン登録月より前の記事を単品で買うと1万円超えるので、だいぶおトクです。2…
¥5,000
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

4月末、お芝居に出ます!

4月末、お芝居に出ます!

4月末にお芝居に出ることになりましたー!

音楽劇 美愁
http://sakurakofilm.wixsite.com/thevanitys/home

俳優で脚本家の瑞生桜子さんが主催する「TheVanity’s」というユニットさんによる舞台です。なんと今回も瑞生桜子さんが出演と脚本の二役を担うそうで。

脚本書ける人って無条件で尊敬しちゃうんだけど、おととい初めてお会いして理解しました。とっ

もっとみる
僕の、セリフの覚えかた

僕の、セリフの覚えかた

セリフの覚え方って、俳優さん人それぞれだと思います。

僕がテレビとかで見たやつだと

・毎日必ず1回台本を読む
・自分の声を録音して家事や移動の間ずっと聞く
・マネージャーに相手してもらって台本での会話をめっちゃやる
・手書きの文字で台本を何度も書き写す

みたいなパターンがありました。

僕は台本の覚えが比較的早い方だと思うんですが、どうしているかというと

もっとみる
ときには低速ギアで生きる

ときには低速ギアで生きる

舞台や本番がある期間は、稽古から含めて、アドレナリンがフルスロットル!!!みたいな状態になっているのです。体や脳ミソがね。

僕はその感覚が大好きで、だから舞台が大好きだし、人前に立つのが大好き。いまはぜんぜんお金がないけれど、それでも表現の仕事に携われて幸せだなあと思って生きています。

だからその分、舞台と舞台の合間、稽古も何にもない時期っていうのの過ごし方が難しい。

「早く稽古がはじまれば

もっとみる