見出し画像

スズメがメジロ(2023.07.06)

子どもたち3人が全員風邪を引いた。

下から順番に「きちんと」感染っていった。そりゃそうだ。一緒の部屋で眠って、一緒に風呂に入り、一緒に暴れているんだから。感染らないわけがない。

症状はまばらで、一番下の次男(2歳)が一番重く、今日は熱がかなり出ていた。鼻水と目ヤニもひどい。夕方には38℃も出て園から呼び出しの電話があったそうだが、丁度その時長男のスイミングで妻が園のそばにいたので、すぐに連れて帰れたようだ。

真ん中の長女(3歳)は咳が少し出ている程度。こちらは軽い。そして長男は昨日までは何もなかったが今朝少し熱があり、夕方のスイミングおよび学校の水泳の授業はお休みかと思われた。しかしなんとスイミングには自ら出て、水泳の授業もきっちり参加したとのこと。そして夕飯の後は一人黙々と学校やら公文やらの宿題に取り組んでいる。えらい!なんてえらいんだ!

私の小さい頃は宿題なんかまっったくやりたくなかった。親からさんざん言われて嫌々やっていた。集中力もなかったと思う。習い事だって全然積極的にやってなかった。どうにかして休もうと画策していた。親が怖すぎるので、結果的には全ての習い事がほぼ皆勤賞だったけど。

それに比べて長男のなんとえらいことか。とんびが鷹を生んだとまでは言わないが、スズメがメジロを生んだくらいはあるんじゃなかろうか。

どうでも良いけど大分県のマスコットであるめじろんは可愛い。めじろんダンスはすごく口ずさみたくなる名曲だと思う。

明日は次男の熱が下がっている事を願って、おやすみなさい。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,361件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?