マガジンのカバー画像

転職・起業

23
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

#0169 退職大発表の日は2022年3月28日に延期となった

#0169 退職大発表の日は2022年3月28日に延期となった

カテゴリ:転職
要約:退職を職場の皆さんに発表するなんてことは上司の指示に従って粛々とやりゃいいさ。
本文:
2022年3月25日金曜日。時刻は午前8時前。まだ誰もいない職場のデスクに一人座り、始業準備を進める。
そこへ課長が来る。朝の職場に課長と二人きりである。いつかの退職願を手渡した時と同じだ。

https://yamatomo2021.com/1145/

私:今日は異動発表がありますね。

もっとみる
#0163 立つ鳥は遠慮なく跡を濁す

#0163 立つ鳥は遠慮なく跡を濁す

カテゴリ:転職
要約:ルールに則って誠意をもって対応すれば、大抵のことは問題ない。多少の迷惑を掛けるのはお互い様だ。
本文:
【立つ鳥跡を濁さず】
去り際はきれいにしとこうという話で、退職関連の情報収集をしていると頻繁に耳にする。
これはどこの極楽浄土に住んでる鳥の話かな。
実際のところはどうなのか。
鳥は食うもん食って脱糞してからその場所を飛び立つという。
「立つ鳥は遠慮なく跡を濁す」
これが現

もっとみる
#0161 悪い意味をいい意味にとる方法

#0161 悪い意味をいい意味にとる方法

カテゴリ:マインドセット
要約:解釈はどうにでもなるから自分のいいように解釈すればOK
本文:
起業なんてやめといた方がいいで。
と、言われたら。
おそらく発言者の真意は「起業なんか危ない橋を渡ろうとしないで、会社に留まっておけよ」ということである。

https://yamatomo2021.com/1086/

危ないから避ける、リスクがあるものには手を出さない、という考えを究極まで押し進める

もっとみる
#0157 働きたくないって何か違う

#0157 働きたくないって何か違う

カテゴリ:起業
要約:やりたいことを見つけろ
本文:
毎日毎日つまらない仕事をやらされる。
これが一体何になるんだろう、という徒労感しかない。
来る日も来る日も毎度同じようなことばかりやらされる。
上司が嬉々として「はい、これノルマね」と言って渡してくる紙切れには大量の仕事、仕事、仕事・・・。
そこのあなた!!

https://yamatomo2021.com/1057/

働きたくない!!と思

もっとみる
#0149 労働基準監督署に電話相談してみた

#0149 労働基準監督署に電話相談してみた

カテゴリ:転職
本文:
2022年3月4日金曜日午前9時50分。
米子労働基準監督署監督課に電話をかけてみた。
私「退職願を出したが会社から有給消化に難色を示されている。どうしたものか」
労基署「有給休暇というのは業務に支障を来たすような特段の事情がなければ労働者の希望通り取得させないといけない。

https://yamatomo2021.com/1008/

時季変更権は会社に認められているが

もっとみる