MiYO ORGANIC / 食器ソムリエ  山本美代

MiYO ORGANIC 代表 / 一般社団法人 食器ソムリエ協会 代表

MiYO ORGANIC / 食器ソムリエ  山本美代

MiYO ORGANIC 代表 / 一般社団法人 食器ソムリエ協会 代表

最近の記事

「一般社団法人 食器ソムリエ協会」を設立しました。

「食器を探しているが、どこで買ったらいいかわからない」 「作った食器をどこでPRすれば良いのかわからない」 といった声をこれまで多く聞いてきました。 それで私に問合せが来ることがとても多かったです。 ​これは実際に食器の仕事をする中でずっと思ってきたことなのですが、 食器に関する情報がうまく循環していないんじゃないかなと。 それって単純にすごくもったいないですよね。 自社の利益ではなく、食器業界全体をよくすることを考えた、 全体のための「ハコ」の必要性を感じてきました。

    • ホテルアメニティを脱プラに。私たちが「竹歯ブラシ」を開発した理由

      初めまして、食器ソムリエの山本美代です。 わたしは普段、ホテルや結婚式場、レストランなどの商業施設に食器や備品の販売・スタイリングを行うDINING+という事業を行なっています。もともと環境問題に興味があり、自分でも何かできないかと考えていたのですが、この度MiYO-organic-というブランドをリリースすることになりました。 食器のスタイリストである私がなぜ竹歯ブラシを作ろうと思い立ったのか、今日はそのきっかけについてお話ししたいと思います。 ✂----------

      • 史上初の試み、バーチャル陶器市を応援したい。

        こんにちは、食器ソムリエのMIYOです。 今年はコロナの影響で、陶器市が軒並み中止になっていますね。 食器好きにとっては悲しいニュースですが、 作り手の窯元さんや作家さんには厳しい現実かと思います。 そんな中でとても面白い試みをしているのが益子焼。 史上初のバーチャル陶器市を開催!とのことで、 ピンチをチャンスと捉え、新しい試みにトライする発想が とても素晴らしいなと嬉しくなりました。 食器業界ってめっちゃアナログ産業で、それが故に良い商品がネットにも載っていなかったり、

        • 【食器ソムリエ的】おすすめの益子焼!「川尻製陶所」地元の土と登り窯でつくる唯一無二の魅力

          こんにちは、食器ソムリエのMIYOです。 先日、バーチャル陶器市開催を発表した益子。 この取り組みを応援すべく、微力ながら、私のオススメの窯元さんのご紹介していきと思います。第一回目は「川尻製陶所」さん。 川尻琢也さんが作る唯一無二の益子焼スタイル 川尻製陶所の窯を受け継いで、作陶されているのが川尻琢也さんです。 まだお若いし、おしゃれイケメンさんですね。 川尻さんは子どもの頃からご両親の工房で遊んでいたそうです。小さな頃からものづくりの現場にいて、作家一家で育ったわけ

        「一般社団法人 食器ソムリエ協会」を設立しました。

          TBS「その他の人に会ってみた」に出演しました

          【3/3 TV出演します!】 明日の夜のTBS「その他の人に会ってみた」という番組に食器ソムリエ(オタク)として出演させていただきました。 食器ソムリエして取り上げて頂くのは、オタクとして本当に光栄です😆なんだかんだ色々やらされましたwディレクターさんが素晴らしくて、オタクらしさを引き出しつつ、仕事の紹介もしてくださいましたw(オンエアどうなってるかは分かりませんが) このような機会にほんとに感謝です!これからも食器について学びつつ、極めていきたいと思います!いつかマ

          TBS「その他の人に会ってみた」に出演しました

          「食器ソムリエ講座」募集スタートのお知らせ

          本日3/3より「食器ソムリエ講座」の募集を開始しました!! 「食器ソムリエ」は食器の基本的な知識はもちろん、 一流現場での実績がある講師から 直接学べるので確実にスキルが身に付けられます。 初級、中級共に講座の終盤には、 実際の店舗への提案が課題として出されます。 実際に良い提案をされた方は、リアル店舗での採用が決定する 可能性もあり、とても実践的で可能性のあるプログラムです。 食器ソムリエを目指す方はもちろん、 フードコーディネーターや食器メーカー、 卸業者さん、また

          「食器ソムリエ講座」募集スタートのお知らせ

          食器はいつも歴史の中で、ターニングポイントを作ってきた(1)食器年表

          食器を知ることは、歴史を知ること。 食器を知ることは、文化を知ること。 そうなんです。 食器、深い。。本当に。 だから、一生かかっても多分完璧に理解することはできないし、 そこが面白いところだと思います。 食器ソムリエとしては、 日々是勉強をしている訳でございます。 もともと歴史・文化にも興味があったので 食器にまつわる歴史については、独学で色々と見てきました。 その中で、ある日気がついたんです。 あれ、食器って実は時代のターニングポイントを 作ってきているんじゃない

          食器はいつも歴史の中で、ターニングポイントを作ってきた(1)食器年表

          はじめまして、山本美代です。食器ソムリエという仕事をしています。

          私のnoteに興味を持ってくださった方に、最初に読んでいただくnoteです。 普段どんな活動をしているのか、どんな価値観を持っているかなどを ざっくりとお伝えします。 自己紹介はじめまして、山本美代(ヤマモトミヨ)です。 ホテル・レストラン・結婚式場さんといった クライアントさんを対象に食器ソムリエとして活動しています。 山本美代 プロフィール 愛知県名古屋市出身。創業44年の店舗プロデュース会社の二代目。3M デンタル事業部、HUGE PR 、CRYSTAL LI

          はじめまして、山本美代です。食器ソムリエという仕事をしています。

          わたしが食器を好きな理由

          この仕事をしていると、よく聞かれます。 なんでそんなに食器が好きなんですか?と。 私が本当に食器が好きそうに話すので、 不思議なんだと思います。 なんでそんなにと。 理由は、沢山あります。 食器は毎日つかう一番身近な工芸品だから、 素敵な食器は料理をさらに美味しくするから、アートとして好きだから、 歴史とストーリーを感じるから、手触りやぬくもり、土を感じる、作家さんの想いを感じるなど。 でも、実は本当のところは、自分でもよく分からないんです。 なぜこんなに食器にパッショ

          わたしが食器を好きな理由