はじめまして、山本美代です。食器ソムリエという仕事をしています。
私のnoteに興味を持ってくださった方に、最初に読んでいただくnoteです。
普段どんな活動をしているのか、どんな価値観を持っているかなどを
ざっくりとお伝えします。
自己紹介
はじめまして、山本美代(ヤマモトミヨ)です。
ホテル・レストラン・結婚式場さんといった
クライアントさんを対象に食器ソムリエとして活動しています。
山本美代 プロフィール
愛知県名古屋市出身。創業44年の店舗プロデュース会社の二代目。3M デンタル事業部、HUGE PR 、CRYSTAL LINE ウェディングコーディネーター、Y.J.INC シンガポール食器ブランドプロデューサーを経験。YJ.INCでは、「Luzerne」の日本での立ち上げから約7年間携わる。2017年にDiNiNG+を立ち上げ、食器ソムリエとして活動中。
- テーブルウェアスタイリスト
- インテリアコーディネーター
- TSG2017 セミファイナリスト
食器ソムリエとは?
みなさん、今までの人生で
「食器ソムリエ」って聞いたことありますか。
「食器ソムリエ」とはカンタンに言うと
お店それぞれのコンセプト(ストーリー、想い)を
インテリアスタイルから食器、備品など細部までにつなぐ
空間づくりのお手伝いをするお仕事です。
2017年に DiNiNG+と言う事業を立ち上げ、
主に3つのカテゴリーでお仕事をしております。
1 ) 店舗向けコーディネート&調達
2) オリジナル備品・什器制作
基本的には個人向けというより、
ホテルやレストランなどプロユース向けに
メインに取り扱っています。
そもそもソムリエとは、
ワインに関する専門的知識をもち,ホテルやレストランなどで
客の相談に応じてワインを選ぶ手助けをする給仕人。
(三省堂 大辞林 第三版より)
それと同じことを
食器の世界で行なっているのが食器ソムリエです。
つまり、食器に関する専門知識をもち、
ホテルやレストランなどで客の相談に応じて
食器を選ぶ手助けをする人です。
食器ソムリエの存在意義
長い間、食器のお仕事をする中で、
おしゃれでかっこいいお店を始めたいけど、
何がどれだけ必要で、どんなアイテムを
どこからセレクトすればいいのか分からない。
お店にあったイメージのアイテムを調達してほしい。
そういったお客様に今までたくさん出会って来ました。
かといって、お店で使う食器はただ単に見た目が
オシャレだからと言う理由では選ぶことはできません。
お店の方が毎日ハードに使うという前提があるからです。
そのため、以下のような事項に配慮しながらも
お客様のご要望のデザインを叶えていくことが求められます。
●安全性
●オペレーションしやすさ
●耐久性
●予算
ですので、スタイリストやコーディネーターとの違いは
日々のオペレーションを前提として、デザイン提案を行う点と言えます。
撮影やパーティー用のスタイリングは、その瞬間、
もしくは一定期間、美しく設えることが求められるの対し、
食器ソムリエは、お店の方が毎日ハードに使う前提で
食器やスタイリングをご提案していきます。
気をつけるポイントや難しさが、それぞれ微妙に違います。
こういった提案を行っていくためには
素材への知識やお店ごとの基本的なオペレーションの見識、
この食器は食洗機にかけられる?重さは?製法は?など
様々な知識と経験が土台にないと難しいのです。
私は根っからの食器オタクであり、
実家が店舗プロデュース会社を経営していたため
小さい頃から様々な業種の飲食店を見てきた経験があるので、
そう言う方のために何かお役に立てればと思い
今の仕事に行き着きました。
お仕事のポートフォリオ
いままでのお仕事はこちらからどうぞ
2017年1月からこの事業をスタートして、
ホテル・結婚式場・カフェ・展示会場など
様々なお客様とお仕事させていただきました。
星野リゾート「リゾナーレ小浜島」2020年4月20日OPEN
二ノ宮クリスタル様 ホテル&レストランショー2017 ディスプレイ
などなど。
そのほか、オリジナル制作でお店に関わるいろんなモノ作ってます!
STARBUCKS様
木製コンディメント、ディスプレイ台など
The Peninsula Hotel Tokyo様 「Peter」
オリジナル特注ワインセラー
唐草ホテル銀座
Instagramもやっております。
フォローなどしていただけたら、嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!
食器ソムリエ講座について
食器ソムリエ協会を設立準備を行っております。
今までしっかりと体系化がされていなかったこの分野を
知識をまとめて、より多くの人にご共有できるように
2020年10月より「食器ソムリエ講座」を開講予定です。
お申し込みは、祐成アートクッキングセミナーまで。
お仕事のご依頼はこちら
お仕事のご相談は、yamamotomiyo1019@gmail.comまで。
HPのお問い合わせフォームからでも大丈夫です。
よろしくお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?