見出し画像

精進料理に目覚める3歩前 #55 開春

ワタクシ神在月ご縁結びの島根にて
なんとも素晴らしいアイテムと出逢ってしまったのである。



アトピーさんとの復縁を果たして
すっかり当たり前に
アトピーさんのいる日常を過ごしているワタクシは

アトピーさんとのお別れ期間中にうっかり忘れていた
アトピーさんが好きそうなものを
改めて思い出しつつあるd( ̄  ̄)

そもそも早起きに無縁なワタクシは

ごみ出しの回数を減らすことが出来れば
早起きの回数も減らすことが出来て

そして地球にも優しく生きられる



一石三鳥な素晴らしい思い付きによって
ドンドンゴミを減らしていって

最終的に3週間ほど経っても
護美箱さんがスカスカとしている生活を送っていたのである

ここ1年ほどの
神さま主催の行き当たりバッタリ日本全国ツアーによって
移動移動を繰り返しているうちに

すっかりワタクシの理想のズボラ暮らしからも
離れたところに来てしまって居たらしい。


アトピーさんが戻ってきた今。

ワタクシは改めて忘れていた
アトピーさんの大好きなものを思い出す。


プラスチック製品


アトピー居ないから大丈夫であろうd( ̄  ̄)

なんて思いながらコソコソと


。。。。。



(´⊙ω⊙`)

ココマデカイテ
ツヅキヲ綴ロウト思ッタ

ガ( ̄∀ ̄)

ここから先の文章の続きは
どちらに旅に出たのでしょうかƪ(˘⌣˘)ʃ

なんの話していたのだ?ワタクシよ。


プラスチック製品だd( ̄  ̄)

もう一度出て来れたからには
いつだって飛び出す機会を伺っている
アトピーさんである。

温かいものを入れたプラスチック製品
紙コップ

なんて素敵なプレゼントを見つけた日には


ウズウズ♪( ´▽`)

が止まらないご様子。

アトピーさんには喜びのウズウズであっても
ワタクシの身体には痒みへのカウントダウンの
ムズムズなのである( ̄∀ ̄)


まだまだ絶賛
神さま主催の日本全国行き当たりバッタリツアーに
強制参加中のワタクシは

アトピーさんの登場に敏感な
腸さんを労わるべく

ズズズッと味噌汁を啜る習慣を復活させていきたい。

とはいえ。
その日の滞在先のお宿さんにて
アトピーさんが

出てきていいのかい(*⁰▿⁰*)?
ウズウズ♪( ´▽`)


とならぬアイテム

陶器のマグカップ湯呑み

があるとも限らない。


うーーーむ( ̄∀ ̄)

お湯を注げるくらい熱に強くて
ワタクシの移動に耐えられるくらい
丈夫で割れにくくて
スーツケース氏の負担にならぬような

マグカップや湯呑みを100均にて
手に入れるべきか否か。。。


なーんて
考えたつつアトピーさんと腸さんの
様子を見守りながら日々を過ごしていたところ


ワタクシはふと

物部神社さんに参拝した帰り道
大田市の駅で
観光協会のスタッフさんのおすすめのお蔭で
出逢って
お浄化アイテムとして持っていた

画像1

こちらのワンカップ 開春さんが
最強アイテムであることに
氣がついたのであるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


ガラス製で◎
軽くて◎
丈夫で◎
味噌汁サイズで◎
割れにくくて◎
熱に強い◎

しかも温泉マークもついて
可愛らしいなんて(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

氣がついちゃったからには試してみたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ワンカップ味噌汁(๑>◡<๑)

腸さんが喜んでくれそうな
島根のご当地お食材を調達して

画像2

ワカメに

画像3

食べる小魚ちゃんを

画像4

お味噌と一緒に開春カップに入って貰って
湯を注ぐ(//∇//)

画像5

ふへへ(//∇//)
味噌の海を泳ぐ小魚ちゃん丸見えである。

ニヤニヤしながら
小魚ちゃんとワカメさんの踊る味噌汁を
ズズズッと啜る


うまーーーー(*´∇`*)

うひゃー
やっぱりワンカップ味噌汁最高じゃないか。

見た目から愛おしい
ワンカップ開春さん
これからワタクシの旅の相棒になっておくれ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


ご当地食材を手に入れるべく訪れたスーパーにて
出逢えた

画像6

柿さんは

画像7

皮ごと丸齧りをして

画像8

干し芋も欲しいもんと

画像9

干し芋もゲット。

画像10

ぽりぽりの手作りの大根のお漬物さんもお迎えして

腸さん労わりメニューとしよう♪( ´▽`)



縁結びの神在月の島根にて
ワンカップ開春さんとの
運命的な出逢いを果たしたルンルンなワタクシは

数週間分の素敵食材を飛び越えて
今回のnoteを綴っている。

さて。
時を動かして次回を描き進めよう♪( ´▽`)


あ(´⊙ω⊙`)
観光協会のスタッフさんがおすすめしてくださった
日本酒感溢れるお味の開春さん♪( ´▽`)





この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?