見出し画像

失敗した時の対処法

わたしは生活でも仕事でも
ケアレスミスが多いのですが
これらを「失敗」と捉えることが多いです。

ケアレスミスとは不注意や
集中力の欠如によって生じる小さなミス。

誤字脱字、数字の入力ミス、
待ち合わせ時間を間違える
置き忘れる、
掃除機を壊す、
鍋を焦がすなどです。

作業途中のことよりも
目に入ったことに気を取られやすいし、
他のことに過集中しちゃったりするのですよ。

忙しい脳さん🧠

そして失敗を気にしすぎるんですよ。
引きずる〜。

つい最近、鍋を焦がしました。

お昼にラーメンを食べたくて
冷凍してあったタケノコをメンマにしようと思いました🍜

調味料を入れて
鍋に火をつけた。

でもネギがないことに気が付きました。

ここでなぜか
すぐ帰ってくる
思い込んだんですよ。

マンション下のスーパーに
ネギだけ買うつもりが
「あれも安いこれも安い♪」となって
ご機嫌で帰宅。

(これぞ視覚優位)

家に帰ると小6娘から
「ママァ〜!!!」と
怒り気味に声をかけられて
メンマの存在を思い出しました。
あちゃー。

鍋は焦げたけど
異変に気付いた娘が火を消して
メンマをいくつか救出してくれていました。

「ごめん〜!!!」

こんな小さな失敗が多い日々ですが
今まではどうにかバレないように
隠すことが多かったです😶‍🌫️

だってかっこ悪いし
恥ずかしい。

失敗しない自分でいたかったから
失敗を認めるのが嫌だし
次は絶対失敗しないぞ!と
思えば思うほど
すぐ同じ失敗をくり返してもう、、、

自分イヤ、、、

と、なってましたね〜。

わたしは失敗するたびに
失敗する自分を責めていました。

自分を責めていると
次に繋げる方に思考が向かないんですよ。

冷静に再発防止策を考えられない。

視野は狭くなるし
頭は思考停止。

こんな時は
「またこんな失敗した〜😭」
と正直に人に言ってみましょう。

隠さなくていいと言うだけで心の負担は減るし
優しく接してくれる人もいるかもしれません。

人に話すと
頭が冷静になって
次は絶対タイマーしよう
もしくは火を消そうと
思考が勝手に働いてくれました。

思考停止を叩き起こして捻り出す策と
冷静な頭で考えた策は

たとえ同じ策であっても
それを再現できる割合が
違ってくると思うのです。

失敗したら反省が必要だけど
自分を責めたりして
自分を攻撃するのは違う。
心の持ち方を学ぼう。

具体的な方法も書いてあります↓↓↓


人はうまくいってる時は考えない。
失敗するから立ち止まって考える。

だから成長できるらしい。


NEO心理学
ACカウンセラー
山下 あいこでした。

夏の空☁️✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?