見出し画像

コミュニケーションが苦手?

人とのコミュニケーションが苦手だと思っていた。

それは誰とでもなのだろうか?

よくよく観察するとそうでもない。

基本的に機嫌がよかったり
話が通じるタイプとの
コミュケーションはスムーズ。

浮き沈みの激しい人、
話が通じないタイプの人と関わると
コミュニケーションに苦手さを感じた。

つまり、誰とでも
苦手なわけではなかった。

人は隙あらば自分を責めようとする。
わたしがこうすればよかった、と。

わたしが浮き沈みが激しかったり
話が通じないタイプの人と
もっと上手く関われたら‥

わたしのせいだ。
わたしがコミュニケーションを取ることが苦手だからだ。
だから上手く関われない。

こんな風に。

あなたも自分責めの材料集めが
やけに上手になっていないだろうか?

こういう思考から
自分はコミュニケーションを取ることが苦手
だと思い込んでいた。

だいぶ素直になったが
思い込みは激しい方だと思う。てへ
思考が極端なのよね〜。

得意か苦手か。
白か黒か🐼

関わる相手によって
自分のコミュニケーション能力に
差が出るなんて考えもしなかった。

あとは心の反応もある。

浮き沈みの激しい人
話が通じないタイプの人に対して

どう接したらいいかわからなくて
気を使いすぎたり、
話が通じてないのに
これはこうだよ!と説明しがち。

相手を怒らせないように。
自分が傷付かないように。
相手が道を踏み外さないように。
自分が役に立ちたい?

結局は存在価値を感じたいのかな?

それはいいとして。
(原因ある程度の所までいけたらそれでよし)

ここからは対策。
(こっちの方がまじ大事)

浮き沈みの激しい人に対して
心の反応が起こった時、
向き合うのは
目の前の人ではなく自分の心。

「またやってんな〜
お疲れさま」

こう心の中でつぶやく。
あくまでも人ごと。

人の感情、機嫌、言動と
自分をごちゃ混ぜにしない。

話が通じないタイプに
自分の気持ちを言語化したところで
伝わらない気持ち悪さを感じるだけ。

(ようやく言語化した先に
待っているのは気持ち悪さ。
でもこれも相手による。
話が通じるタイプだと伝わる気持ちよさがある。)

「わかってほしい」はコントロールになるし
不可能。

なんかさ〜
こんなに色々意識して
コミュニケーション取る必要あるのかな?

等身大で関われない。

と思っていたら
コミュケーションを取ることを諦めることが
最善らしい。

これって発達親子にありがちな関係だな。
しみじみ。

まずは話が通じるタイプと関わってみましょ。

そして
少しづつコミュニケーションを取れない相手との
適切な距離感
を学んでいこうっと。

NEO心理学 ACカウンセラー
山下 あいこでした。



何かが起こった時、
LINEで気軽に相談できるのがいいみたいです😌↓

夕日✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?