マガジンのカバー画像

カップめん

62
食べたカップめんについての感想をつづっています
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

第68話 計算されつくされたサイズ「カップヌードルミニ」

突然無性にカップヌードルやどん兵衛が食べたくなる。今日もそんな日だ。勤務している病院の売…

第67話 実はインドのトラディショナル「日清バターチキン カレーメシ まろやか」

今日はカップめんではなく、カップメシだ。 いつ頃からか目にするようになったこのカップメシ…

第66話 やきそばじゃない一平ちゃん 「濃いぜ!一平ちゃんBIG 豚ねぎそば」

一平ちゃんと言えば「夜店の焼きそば」で有名な『やきそば』のイメージだった。しかし店頭でふ…

第65話 ハードルを下げてしまった罪な存在「あっさりおいしいカップヌードル シーフー…

夜中に小腹がすいた時の誘惑…カップヌードル。「いかんいかん」と葛藤をしなんとか我慢する夜…

第64話 タイの味はどんなかな?「タイ日清カップヌードル ミンスドポーク味」

ゆっくりと時間の取れる日曜日の午後、特に何も用事がなかったのでぶらりとラーメン探しに出る…

第63話 最強の組み合わせって色々あるな「どん兵衛 塩豚ねぎうどん」

「塩と豚とねぎ」これもそそる組み合わせである。 以前、第52話で豚とニンニクは最強の組み合…

第62話 罪悪感も約8割「日清 あっさりおいしいカップヌードル」

いつもと違うカップめんを見つけたので買ってみた。 蓋には「後味さっぱり、しっかりうまい!カップヌードルに比べてめん約8割」と書かれている。 ホームページには以下のように紹介されている。なるほど、ライトなヘルシー志向の商品らしい。 この日の夕食はメインのお肉たっぷり野菜炒め(ほぼ焼肉)はあっという間になくなり、キュウリとモズクの酢の物が余ってしまった。 僕は最初から酢の物担当だ。初めに肉も食べたが、一応親というもの、食べ盛りの子供たちにしっかり食べさせてやらねばという気持

第61話 ジャンクな香りがたまらない「ペヤング ジャーマンポテト風やきそば」

ジャーマンポテトが”ジャンクフード”と言われているのにびっくりだ。じゃがいも、ウィンナー…

第60話 実は漬物とラーメンはベストマッチ「味のマルタイ 高菜ラーメン」

冬の野菜と言えば高菜。九州土産と言えば高菜。おむすびと言えば高菜。 ここまでうまい野菜が…