やまだ

ごく普通の中堅看護師。仕事より趣味で生きてます。

やまだ

ごく普通の中堅看護師。仕事より趣味で生きてます。

最近の記事

  • 固定された記事

中堅看護師の1ヶ月間レポはじめます

看護学生のみなさんはそろそろ看護師国家試験ですね。体調管理をしっかりして、頑張ってください。 すでに看護師として働かれてる皆さんは毎日お疲れ様です。 ・ごくごく普通の中堅看護師が1ヶ月どんなスケジュールで勤務とお休みを過ごしているのか ・日勤・夜勤では一日どのような勤務をしているのか(その日のメンバー数や残業時間も含む) を伝えることができたらこれから看護師になる人にとって5年後くらいの姿が想像できるいい資料になるんじゃないかとふと思いました。 新人看護師のつらい話や、使

    • 2月10日∶日勤

      こちらのnoteの目的はこちらを参照ください 勤務時間:8:30〜17:15(残業15分) リーダー∶1名 メンバー:10名 受け持ち人数:6名 三連休の初日のため、手術1件のみで落ち着いていました。ほぼ満床のた緊急の入院が入ることもありません。 2月は毎年比較的落ち着いている月ですが今年はとくに落ち着いている気がします。ずっとこのままだと嬉しいのですが。

      • 2月9日(金)∶日勤

        このnoteの目的はこちらを参照ください 勤務時間:8:30〜19:00(残業2時間) リーダー∶3名 メンバー:14名 受け持ち人数:5名 今日はスタッフの数が多かったので受け持ち人数も少なく働きやすかったです。 ただ緊急の手術や検査が多く入ったので多少バタバタとはしていました。 私は化学療法の方を受け持っていました。 外科分野が向いてるのか、内科分野が向いてるのか。急性期が向いてるのか、慢性期が向いているのか。 こればっかりはやってみないとわからないです。一緒に働いて

        • 2月7日(水)∶夜勤明け(夜勤中のメイク事情)

          このnoteの目的はこちらを参照ください 午前中にまつ毛パーマを予約していたので仕事終わりに直行です。まつパーする時はアイメイクできないのと、マスクしているため基本的に夜勤明けのほぼすっぴんで行きます。 夜勤中のメイク事情ですが、 私は夜勤の仮眠の際にメイクを落としてスキンケアをする派です。 いままで色々と使ってきましたが、使い勝手が良かったクレンジングのひとつは、キールズのディープクレンジングジェル。 馴染ませたあとお湯を加えると泡立つのでしっかり洗顔もできるのでとに

        • 固定された記事

        中堅看護師の1ヶ月間レポはじめます

          2月6日(火)∶夜勤入り

          このnoteの目的はこちらを参照ください 勤務時間:16:30〜9:15(残業45分) リーダー∶1名 メンバー:4名 受け持ち人数:14名 仮眠休憩∶1時間30分 夜勤前に例のごとくピラティスに行こうかと思っていましたが、体調があまり良くなく珍しく出勤までゴロゴロ寝て過ごしていました。 夜勤は日勤帯の検査の残りもなくスムーズに引き継がれました。 準夜で出血が止まらなかったり、深夜帯でトイレ時に気分不快が生じた方がいましたが大きな処置などはなく至って平和でした。 それに

          2月6日(火)∶夜勤入り

          2月5日(月)∶週休

          このnoteの目的はこちらを参照ください。 お昼ごろから雪がすごいですね。 今日は週休なので午前中にピラティスに行き雨が降り出したタイミングで帰って来てからは撮りためたドラマを見ながらのんびり過ごしました。 おっさんずラブ、相変わらずおもしろいですね。いろんな感情ぐちゃぐちゃで笑いすぎて、今季このドラマやってて本当に良かったなって思いました。私の推しはぽやぽやしてるのに菊様には強めに出てくる和泉さんです。 熱海の乱闘シーンの和泉さんが可愛すぎて、というかおにぎりが丸くなっ

          2月5日(月)∶週休

          2月4日(日)∶夜勤明け

          このnoteの目的はこちらを参照ください。 夜勤が9時に終わったので、急いで帰り支度をしてそのまま京都へ。ゆっくり眠りたかったのでグリーン車で。グリーン車も早めに予約すると結構割引が効くし、なにより移動時間のストレスだったり過ごし方だったりがまるで違うので移動はもっぱらグリーン車利用です。 昔はJR東海ツアーズの日帰りプランだとグリーン車が+1000円くらいで安く使えたのに、EX旅になってから使い勝手がいまいち、そもそも利用できる時間が極端過ぎて使えません。2月から始まった

          2月4日(日)∶夜勤明け

          2月3日(土)∶夜勤入り

          このnoteの目的はこちらを参照ください 勤務時間:16:30〜9:00(残業30分) リーダー∶1名 メンバー:4名 受け持ち人数平均:12名 仮眠休憩∶1時間30分 まず仕事に行く前にピラティスで1時間動きました。そのあとランチをしてそのまま出勤です。 メンバーとして勤務。 土曜のため検査・手術が極めて少なく、明けが日曜のため手術等の準備もない、採血も少ないためとても楽な分類の夜勤でした。 メンバーの関係も良好なのでギスギスしたりもせず、ストレスフリーです。 患者さ

          2月3日(土)∶夜勤入り

          2月2日(金)∶日勤

          このnoteの目的はこちらを参照ください 勤務時間:8:30〜18:15(残業1時間15分) リーダー∶2名 メンバー:9名(うちフォロー必要者4名、時短2名) 受け持ち人数平均:6名 私は業務リーダーだったので受け持ち0名 約25名の患者に関しての医師からの指示受け、検査内容の確認、点滴・内服薬の処方切れがないかの確認、追加処置の伝達およびメンバーからの報告・相談の確認等々が主な業務内容となります。 緊急入院の入院も少なく、検査も2、3件と少ないため比較的落ち着いた日

          2月2日(金)∶日勤

          2月1日(木)∶週休

          このnoteの目的はこちらを参照ください 本日は週休。 同期と舞台を観劇してきました。趣味が観劇のためお休みの日はだいたい舞台を観に出かけてますがほとんどぼっちなので、友達と行くのは久しぶりです。 特に職場の同期ともなると休みが合わない事が多いです。勤務者のレベル?を揃えるため、だいたい入れ替わりで勤務をしていることが多いからです。今日は一緒に出掛けると数ヶ月前から決めて休み希望を入れた末のお休みです。 舞台「隅田川ヤングロード物語2」の内容はすごく面白かったです。ずっと

          2月1日(木)∶週休