見出し画像

noteで空想◇イラスト人物図鑑vol.13

91歳のおばあちゃんが描くユニークな人物にキャプションをつけて短い物語でご紹介している「イラスト人物図鑑」今回は13回目です。

今日は、注目の職業「声優」に憧れている姉弟が主人公です。魅力的な職業ですが、その仕事に就くには専門的な学びが必要で、夢と現実のギャップに悩んでいる方もきっといらっしゃるかも知れません。

お姉ちゃんの舞と弟の遊を取り巻く人々です。

【声優の卵:まい


声優を目指して大学に行きながら夜間の声優スクールに通って、オーディションを受けまくっている舞さん。端役経験は何度かあります。これから本格的に声優の仕事が出来るように声を磨いている最中です。
最近はナレーション技術も磨こうと自主トレーニングをしています。
目指すのはチャーミングな声の内田真礼さんです。


【舞の弟:遊君】

お姉さんの舞の影響でアニメ好きが講じて声優を目指すことになった遊君。今は声優になるためのスタートラインに立ったばかりで、発声練習から猛勉強しています。毎日アニメーションを見ながら声をのせる訓練もしています。実は彼の声質は幅広く、女の子の声だって出せるのです。
目指す声優は野沢雅子さん。


【声優の大先輩:タツさん】

声優歴15年のタツさん。姉弟が通う声優スクールでも講師を務めています
彼の声は七色、魅惑的な王子様の声も、戦士の声も、博士の声も自由自在です。
タツさんは喉を守るためにコロナ禍前からずっとマスクを欠かしません。自己管理のためにお酒も控えています。レギュラーのアニメの他にゲームアニメの声も担当しています。


【遊のクラスメート:トシ君】

頼りなさそうに見えるトシですが、心の中は戦士です。小さい頃からオタク的なアニメ好きで、声優を目指して日々トレーニングに励んでいます。もちろんオーディションも受けまくっています。
落ちても落胆することなくチャレンジしています。彼はきっと持ち前の器用さで声優になるでしょう。
彼が目指しているのは神谷浩史さん


【タレントと声優を目指す男:ジン君】

ミスターコンテストで準グランプリの経験もあるジン君はタレントと声優どちらも頑張りたいと意欲満々。ドラマの端役は何度も経験済み。この間は大学をPRするコマーシャルで学生役をつかみました。
このルックスで声優として成功すれば、CDはもちろん写真集も出せるかもと秘めた野心が燃える男子です。
彼が目指すのは梅原裕一郎さん。


彼らは日々前向きに目標に向かって頑張っています。それぞれの夢が叶うといいのですが。ベテランのタツさんは「表現力、基礎練習、コミュニケーション能力、営業力を養え」って言っています。本当に厳しい世界です。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《私は鬼滅の刃とサザエさんは知っとるよ》


「今の世の中は中々難しいけど、チャレンジしたことはくじけずに頑張らんといかん、最近はフリーのアナウンサーも声優の人と勝負せんといかんけん大変なんよね、あんたもね

「お母さん、声優さん知っとる」

「私はアニメはあんまり見んけど鬼滅の刃とサザエさんは知っとるよ、声が印象深いわい」

母の知っている声優の声、新旧で面白いなと思います。そういえば私も皆さんと同じ土俵で勝負しているでした。フリーアナウンサーですから。


意のままにならぬ滑舌春隣


母はイラスト人物図鑑の声優を目指す若者たちを想像して句を詠み、イラストとコラボさせました。
私がアナウンサー時代、毎日発声練習をしていたのを思い出したようです。寒い時期は中々口の動きが良くありません。学びの時代は尚更です。でも技術が備わってくると滑舌もスムースになるものです。春になるまで、上達するまでとにかく続けることが大切です。


最後までお読みいただいてありがとうございました。たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。


私のアルバムの中の写真から

また明日お会いしましょう。💗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?