見出し画像

これは一体何?癒される楽器

去年の暮れに妹から電話がありました。

「誕生日のプレゼント、何がいい」
そう言われて「何もいらないよ」
と言うと、「買い物用のカート贈ろうか」と言う提案があったので
嬉しいけれど、実際に使ってみないと、使い勝手もわからないと思い
「有り難う、でも何もいらない」と返しておきました。
誕生日のプレゼントも歳を重ねると特に欲しいものがなくなるのです。

すると誕生日に、妹からこんなものが届きました。
直径16センチのスチール製の円盤です。

舌のような切込みが入っていて番号が貼ってありました。

妹からの誕生日プレゼント

これは一体何だろうと思っていたら、付属品としてマッチ棒を大きくしたようなものが三本ついていました。

「?・?・?」
私は見たこともない変わった物をじっと見ていて、これは金属製の木魚もくぎょうかな思い、試しに叩いてみました。


不思議な棒が3本!?

すると、余韻が残る音が響き渡り、周囲を優しく包み込んでくれました

少し高めの心地のいいチャイムのような音色です。
一音一音の響きがたまらなく素敵なのです。

何なんなのか知るために、見た目のまま「小さなスチールドラム」で検索してみると、出てきました。


「スリットドラム」

 ※タングドラムとも記載されています。

サイズは色々ありますが、私が贈られたのは11音のスリットドラムでした。

スピリチュアルな澄みきったサウンドで、ヨガや、瞑想、音楽療法などに使われているもだそうです

あまりにも魅惑的な音なので、私は暫くその音色に包まれていました。

それから毎日です。リビングで、時間があると
そのスリットドラムを叩いて、癒しの時間を過ごしています。

音楽の知識や楽器の使い方を全く知らなくても楽しめる、癒しの楽器「スリットドラム」
プレゼントされてよかったなと思いました。

見た目が面白い、素敵な楽器です。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《時々聴きたくなるんよねー》

※92歳のばあばと娘の会話です。

「この音色を聴くと心が穏やかになるよねー、何かやる気が出るんよ、不思議じゃけど」

「普通の楽器とは違うよねー」

「ホントに音に癒されるんよ、時々聴きたくなるんよねー

母も何となく、スリットドラムが気に入っているようです。

最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。


また明日お会いしましょう。💗

この記事が参加している募集

#とは

57,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?