見出し画像

【プロット】秘書は、なぜかスキー場にいるのだった

 秘書の仕事は下働きである。
 スケジュール管理と、書類作成はまだいいが、お茶くみ掃除も含まれる。
 性格的に向いているかどうかが、問われる仕事である。
 留依は、ため息をついた。
「私、絶対向いてない ───」
 大会社の役員秘書になったものの、毎日葛藤が消えない。
 同僚に愚痴をこぼすこともあるが、留依は成功者とみなされていた。
 噂話が聞こえることもあった。
「結婚でもすれば、変わるだろう」
 苛々した態度を見せることもあった留依の悩みを、真剣に聞いてくれる人はいない。
 マンションに帰ると孤独にさいなまれ、どうにかなりそうになる。
 ある週末、苛々をかかえたままスキー場へ行った。
 思いっきり滑りたい。
 そう思っていたが、声をかけてきた男がいた……


「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。 不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。 人の心を動かすのは「物語」以外にありません。 心を打つ物語を発信する。 時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。