見出し画像

【図解1185~1189】今週の落ち葉拾い(2/7~2/13)

「今週の落ち葉拾い」は、その週に投稿しきれなかった図解を一言説明文とともに紹介するコーナーです。

1つ1つにじっくり説明文を書こうとするとどうしても「清書済みだけど未投稿の図解」がたまりがちなので、せっかく描いた以上まずは日の目を見せたいと思い、図解投稿の新しい受け皿として始めました。

今週(2/7~2/13)分は5枚です。



夜は「その日したこと全体」に目を向けよう

20210214夜はその日したこと全体に目を向けよう

私は割と夜や寝る前に「今日もあまりできなかったな……」と感じることが多いのですが、そういう日でもきちんとふり返ってみると意外とできている物事が多く、その理由を考えながら描いた図解。

どうやら「できたこと」より「今からできること(図解のオレンジの線)」に目を向けているため、夜の時間も気力も尽きている時間帯になると気持ちが落ち込みがちになっていたようです。

これに気づいてから、寝る前に「今日できたこと(またはよかったこと)を3つ思い出す」ようにしたところ、以前より寝る前の気持ちの落ち込みが減りました。


インプットだけでなく、アウトプットも感じてみる

20210214マインドフルネスと空気の流れ

20210214インプットだけでなく、アウトプットも感じてみる

マインドフルネス(宗教色のない瞑想)をしている時に鼻を通る「空気の流れ」を感じるようにしています。

1枚目はそれを単純に図解にしたもので、2枚目はそこで気づいた「入ってくる流れは感じやすいが、出ていく流れは感じにくい」という内容を抽象化したものになります。アウトプットは意外と「アウトプットすること自体」に意識が向いてしまい、その内容を感じていないもの。

週末などに「自分のアウトプットを感じる時間」を作ってみるのもいいかもしれませんね。


要望を伝えれば少なくとも「納得」はできる

20210214要望を伝えれば少なくとも納得はできる

以前要望を出してそれが通らなかった時の経験を基にした図解。

不満や気になることがあった時、要望を伝えても必ずしもそれが通るとは限りませんが、少なくとも伝えることで「自分なりにやった」と納得することは出来ます(もちろん結果が要望通りになるように工夫することも重要です)。


図解の清書は「1つずつ」行う

20210212図解の清書は1つずつ行う

清書済み未投稿の図解が増える理由を考えながら描いた図解。図のように複数の図解を並行して清書する、つまり1つの図解が完了前にほかの図解に目がむいてしまい、意識が分散しているのが理由のようです。下書き~清書の部分はサクサク進むし楽しいので、ついそこばかりやってしまうんですよね……

この図解を元に、1週間ほど前から1枚清書したらその図解の説明文を書きあげるまで次の図解の清書は”おあずけ”にして、この仮説を検証しています。構造的には「本の途中で飽きて新しい本に次々手を出し、『中途半端な積ん読』が増える」のに似ていますね。



おわりに

今週分は以上です。

最後の「図解の清書は1つずつ行う」にも書いた通り、最近はあえて清書を少し絞っています。

それに伴い新しい図解という刺激は少し減りましたが、その分たまっている未投稿の図解を見返す時間が取れるようになり、図解作成用のパワーポイントファイル(noteに投稿した時点で「投稿済み」のパワーポイントファイルにうつしています)や気分がすっきりしてきました。

私にとって図解は楽しみ。自分の気持ちにも目を向けながら、今後も図解と付き合っていこうと思います。

今週もお読みいただき、ありがとうございました!

過去の「今週の落ち葉拾い」はマガジンにまとめています(マガジンをフォローすると更新がメール通知され便利です)。



●今週の個別note


お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉