見出し画像

月刊みんなの図解 第38回

自分が他の人の図解を見る動機づけ+図解を書いている人を応援する意味で、興味深いと思った図解noteを「月刊みんなの図解」として2~3個ずつ紹介しています(主に「 #図解 」タグのnoteを巡回しています)。

選ぶ基準は特に決めていませんが、以下の項目が当てはまる図解が多いです(例外もあります)
・「読んでわかる」ではなく「見てわかる」シンプルな図解
・物事の関係性を表現している
・図解が主役で、文章があまり長くない

「月刊みんなの図解」のコンセプトは「応援」なので、「この図解いいな」と感じたらぜひ元のnoteにもスキをお願いします!(各記事へのリンクは記事末に掲載しています)


【まるもさん】いつもここにいるよ。東京ばな奈がバナナ味である理由。|ゆる図解

図解のタイプ:ベン図型

いいと思ったところ

  • メッセージがわかりやすいシンプルな構図

  • テーマに合ったバナナ色の色づかい

  • 「バナナ」部分の親しみやすいフォント

  • 図解を見ていたらバナナが食べたくなった🍌


【あすず@絵や図で毎日アウトプットさん】つぶやきnote

図解のタイプ:特殊型

いいと思ったところ

  • 「私には、その人の、氷山の一角の、一側面しか見えていないんだと思う。だから、比べても仕方がない。心がざわざわすることではなく、自分ができること、ワクワクすることに心を向けていきたい。」というメッセージ

  • 氷山のモデル×人という表現のかけあわせ。それぞれの表現はこのメッセージを表現によく使われるが、それをかけあわせたアイデア


【高橋ひろあき | 学びのアウトプット士さん】noteへのアウトプットが、自分自身を後押ししてくれる。

図解のタイプ:反応型

いいと思ったところ

  • noteの内容に合わせてほどよい情報量の図解が段階的に出てくる

  • 最後にまとまった結論としての上記の図解を合わせた図解がある

  • 「自分のアウトプットが自分自身を後押ししてくれる。これもnoteの魅力のひとつですね。」というメッセージが「noteという場」によく合っている


編集後記

今回のみんなの図解、いかがでしたか?

前回「月刊みんなの図解」という名前にリニューアルして早1か月。名前を変えて早々に月刊ペースを崩すとカッコ悪いので、なんとか最後の週末に滑り込みました笑

さて、今回は「東京ばな奈」、「考え方(他人と自分を比べない)」、「学び」と多様なテーマの図解をご紹介しました。

図解は下の図解の「能力」に当たる汎用性が高いものなので、様々なテーマとかけあわせて活用できるのが魅力ですね。

また、図解は「ビジュアルで自分に刷り込まれる」という利点があるので、将来思い出しやすいという利点もあります。

多分、私は今後駅や空港で「東京ばな奈」を見かけたら、今回ご紹介したまるもさんの図解を思い出すでしょうね笑

仕事や生活などの実用的なことはもちろん、生き方や考え方など「これは大切にしていきたいな」と感じたことは、ぜひ自分なりに図解にしてみてください。

そうすれば、より強く自分の中に刷り込むことができるはずです。


この記事が図解を描く方の励みや、みなさんが新しい図解に出会うきっかけになればうれしいです。

まるもさん、あすず@絵や図で毎日アウトプットさん、高橋ひろあき | 学びのアウトプット士さん、すてきな図解をありがとうございました!

今回ご紹介した図解の元noteはこちら。

「月刊みんなの図解」のコンセプトは「応援」なので、「この図解いいな」と感じたらぜひ元のnoteにもスキをお願いします!


●関連リンク

・この記事を書いた人→詳細プロフィール
・図解の説明→図解パターンの説明と使用例

この記事が参加している募集

#note感想文

10,614件

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉