見出し画像

モダンホライゾン3 リミテ反省会(過大評価篇・過小評価篇・サンプルデッキ)


(本記事は全文無料で読めます)

はじめに

こんにちは!
いつもポジティブ、山辺カフカです!

今回は、前回予告した個別カードの反省会記事です。
環境理解についての反省をした前回記事は↓から。

また、事前予想時のカード個別評価は↓から。

本記事では過大評価・過小評価したカードについて纏めております。
具体的には、原則として評点が2ランク以上上昇・下降(大外し)したものを反省対象にしております。
前提として、プレミアドラフト環境での評価としておりますのでご注意ください。
なお、個別カードの再評価の際には自分の体験だけでなく、17Lands.comのCard Dataも参照しています。

それでは早速反省開始!



過大評価篇

コモン

C→E:毎弾あるアーキの強さ見積もりミスった枠
C→F:書いてあることすごそうなのにこんなに弱いんですね
D→F:ちゃんと弱いと思ってたけど、ここまでダメだとは…ねえ?
D→F:アグロの白なのにゲインさせるのはダメですわ
D→F:こんなちびちびアドとってる環境ではなかった。平成の名カードなのにね。。

アンコモン

A→C:まあCの上位ではある
A→C:Cの上位だけど落とし子がやっぱり向かい風だったか
A→C:強いと思うけどなあ。追放ディッチャでシャクられると泣く。
A→D:このカードで逆転ってあんまり多くない気もする
A→C:強いけど本体の圧が弱いのかな
A→C:攻めすぎたけどCの上位だしちゃんと強い
A→E:攻めすぎた…ごめんなさい…
B→D:悪くないけど言うほど良くもない。素出しが多い。
B→F:アグロの青白だと果敢が結構インクの染みの可哀想な子
B→D:裏面土地が意外と指標奮わないねえ
 B→F:条件揃えるの大変だから指標伸びないやーつ
B→F:婚礼に見えちゃったんです…許して…
B→D:Dの上位ならやむなし
B→D:これもDの上位
B→D:フィニッシャーになるけど蛹で止まります
B→D:こいつすらダメなら黒緑はおわおわり
B→D:さすがに重すぎるか、唱えたときはマグロになるし
B→E:アド取れる除去かと思ったら肝心の除去性能が微妙
B→F:あまりにもアーキが死んでた
B→D:蛹とシナジーするけど蛹を軽くはできないのがちょっと残念か
B→E:滅殺1は割とバニラ。ついでに殴れないとマジバニラ。
C→E:裏面土地全体高く見てたけど、裏面で使いたい終盤弱いのかな
C→E:アド取ってる場合じゃねえ!
C→E:大体捨てられてる子。たまに刺さってキレるけど使うと強くないやつ。
C→F:じいさんや、今は令和ですよ
C→E:テンポ取れる裏面土地なのにダメなんか…
C→E:これも裏面土地なのにかなり意外
C→E:オーバーキルするおもちゃだったか…
C→F:買い被りすぎた…ダメか…
C→E:こういう条件達成で-1/-1するやつ大体弱くないですか?
C→F:構築でどうぞ。構築で枠あるかは知らん。
C→F:Cな訳ねえだろな評価でした、ゴミ
C→E:2マナマナクリってだけで評価したけどまあそうよねって感じです
C→E:ライオン大学はFランではないけど大東亜帝国レベル
C→E:正直よく分からなくてこの辺置いたのでしゃーなし
C→F:冷静に見るとめっちゃ弱いです。よく見て。
C→F:キングオブおもちゃ説あります
C→E:こいつタップインなの成長のらせんとちょっと違っててイラっとしました
C→E:買い被りました、ほぼ土地です
D→F:赤黒に入れたら強いかも。かも。
D→F:予想以上に弱い。専用構築なら行ける可能性あるかも不明。
D→F:緑がアグロしてないし落とし子は蛹でさくりたいし
D→F:ちゃんとしっかり弱かった。条件厳しいんよ。
D→F:オーラアーキはマジでほんとに存在しません
D→F:蛹と相性いいのにアンプレなカードがあるんですか?!
D→F:ゴミは外
D→F:スレッショルドって厳しいのね…あと痛い

レア・神話レア

S→E:?????さすがにまだ指標がおかしい気が
A→F:こっちはまだ分かるけどやっぱり低すぎそう
A→D:白がアグロカラーなのと、使い勝手の難しいラスかも
A→C:7マナだしこんなもんかと言われればそう
A→E:みんな構築が下手なんかな…
A→C:パクリ系大体強いから引っ張られた&一定数日本語ミスで負けてるはず
A→C:初手の効果は嬉しいけどかなり地味で、本体はダブシンが結構重い
B→E:2ターン目に出にくいのは2マナ域じゃないってこと?
B→D:素打ちは弱い除去なので構築力が求められる
B→D:まあまあ裏返りにくい
B→E:リミテではダメだそうです
B→D:能力はインクの染みのようで染みじゃないけどやっぱり結構染み
B→D:序盤使いにくいしただ強ではない
B→E:出して満足してよく負けてます
C→E:ちょっと強い《取り消し》
C→E:マナ不要なサクリ台は強いと思っていたが、そんなことはなかったんだぜ!
C→F:構築でがんばってどうぞ
C→F:かなり雰囲気で評価しましたが、ものすごくバニラです
C→F:こんなに低いとは。無色マナが意外と重いか。
C→F:全大メダル共通。マナファクトじゃなかったか。
C→F:一度も使われてるの見たことない
D→F:評価しにくかったけど納得の結果
D→F:同上
D→F:尋常じゃないほど指標低くて草
D→F:赤黒すら引き取ってくれないなんて…お前…

過小評価篇

コモン

B→S:コモン初のS。多分私は悪くない。
F→A:ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!落とし子出すの見落としてました
E→B:テンポ大事な環境でした!!
E→B:全部蛹のせいだ
D→B:個人的に好きだけど指標伸びないと思ったら伸びてて、ほんとに強いんだなと
E→C:まあCの下の方なので許せる範囲かなと…

アンコモン

D→A:いや~舐めてましたw
D→B:テンポの権化。結構長持ちする。
D→B:青黒とかのコントロールはこういうガーっとアド取るのが合ってる
E→C:さすがに4ドローは破格だった
E→C:どんどん虜になってきてます…

レア・神話レア

C→A:ちょっと日和った結果。ちゃんと強いこと書いてありました。
E→B:土地アンタップするの分かってなかったです。フリースペルならそりゃ強い。
F→C:よく読んだらあんまり裏目なかったです
F→D:ギリギリプレイアブルな指標出してて草なんだ

サンプルデッキ

すでに筆者もプレミアドラフトイベントに何度か潜っております。
まだ全然触れていないアーキタイプもありますが、ここでその一部をご紹介します。

赤緑

赤白

青白

緑白

青緑

青黒

緑黒

青赤

赤黒

白黒



おわりに

以上、雑多な記事でしたが、今後控えるアリ―ナ・オープンや予選ウィークエンド等に少しでも活かしていただければと思います。

それでは、バイバイ、さよなら、再見!


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはMTGリミテッドの発展に繋がる形で使わせていただきます! (一部、災害支援等への寄付にも使わせていただくことがございます)