マガジンのカバー画像

日々の演劇

60
メモ。
運営しているクリエイター

#日記

2月25日の日記

2月25日の日記

今日あるイベントの打ち合わせをした。
出演者の方のうち一人が怪我で出られなくなり、代役の方と、主催者、僕ともう1人の朗読担当の、計4人で、福岡のとあるスタジオで。

マイクを通して喋るという、カラオケや大学の研究発表以外ではほとんど初めての経験で、演劇のように声を張らなくて言い分、かなりやりやすい。正直にできるというか。

リーディングのテキストはこの日の朝、最終稿としてあげた。
かなり難しかった

もっとみる
サイズ間違い

サイズ間違い

はるばる北海道から、注文して1ヶ月かかって届いた「STOP THE WAR」Tシャツ。

袋から出した時点で気づく……

「小さい」

なんとサイズは150cm。
身長180の僕が着れるはずもなく、ショップへ電話。
残念ながらこちらの注文時のミスで返品はできず、受注生産のため次の発送にも時間はかかるため、とりあえず奈良美智さんの絵(ポスター)の横に吊るしてみたら、メガホンも並んでイイ感じに左翼ぽく

もっとみる
稽古ノート0421(リンク)

稽古ノート0421(リンク)

http://insitusyudan.blog.fc2.com/blog-entry-340.html

久しぶりの陰湿集団での稽古。
内容は上のリンクを参照のこと。
メンバーは馬場と長野と。

前にやったことがある稽古に関しては、意識する点を変えることで発見が。
俺自身も身体を動かすことで、発見がある。
やっぱり、トレーニングは実践することで意味をなす。当たり前だけど。机上のゲームで終わってい

もっとみる
わが町、姪浜

わが町、姪浜

先日福岡市西区の姪浜に引っ越してきまして、2週間近く経った。

福岡はJRや西鉄、市営地下鉄と西鉄バスが主な交通手段で、時間が正確で、天神と博多を繋ぐ地下鉄空港線沿線はかなり便利。その最西端姪浜駅は土地の値段も安めで、JR筑肥線との接続地でもあり、何より海が近くて海鮮が美味しい居酒屋があってこの町を選んだ。

一昨日やっと近所の住吉神社にお参り。

カエルがいる。ちなみに祀られてるのは菅原道真。

もっとみる
休日。演劇からも離れた日。

休日。演劇からも離れた日。

今日は全てを休み、番外公演の音響の仕事とスケジュール管理。あと、久しぶりに新刊が出た「よつばと!」13巻を買って読んだ。癒される。

昨夜、2日ぶりに家に帰ると、洗濯物を部屋干しされていた。俺がやったんだけど。

友人を招くこともほとんどなく、300冊余りの本と大量のTシャツとテレビとPCの画面に囲まれて、誰にも邪魔されることなく時間を過ごせる、休日に身体と精神を休めるのに極めて適した部屋だ。

もっとみる