マガジンのカバー画像

日々の演劇

60
メモ。
運営しているクリエイター

2016年12月の記事一覧

伝わる/伝わらないとか受け取り方/受け取られ方とかの話

伝わる/伝わらないとか受け取り方/受け取られ方とかの話

今年の10月にとある演劇コンペティション(つまり早川倉庫杯くまもと若手演劇バトル DENGEKIのことなんだけど)で25分程の短編を上演した際に、お客さんのアンケートに「実験が長過ぎるように感じた」という感想があった。

先日、同じくその上演を観ていただいた方にも、その「実験」の部分に関して、こうしたらいいんじゃない、ここがこうだった(のでだめだった)、というダメ出しをもらった。

僕は両方にその

もっとみる
夢の話

夢の話

改めて言うほどのことではない、「夢」の面白いところは、目が覚めてみると現実ではどんなに道理の通っていない経験も、体験者がその一切をあっさり受け入れてしまうことだ。その世界の常識をこの現実で考察するところから超現実は見え始める。そこで僕たちは自らの深層心理と会話する。

現実で「道理が通る」とはあくまで物理的法則のことで、まだ我々が知らない現象は宇宙、あるいは地球上で、空中で、山奥で、深海で、僕たち

もっとみる