マガジンのカバー画像

薬膳食材

10
運営しているクリエイター

#yafei薬膳

夏の薄荷

夏の薄荷

薄荷(はっか)収穫。
とても良い香り😌

薄荷は辛涼解表薬。

熱🤒、頭痛🤕、喉が渇く、痛い、鼻詰まり、濃い鼻水🤧、目が腫れて痛いなどの症状に良い
風熱感冒、温病の時に使用。

これの熱い夏に大活躍🍃

お茶🫖、和物、寒天寄せ、炒め物
注意点:長時間の加熱はしない。

これからの季節にぴったりのお茶
今全ショップポイント10%還元キャンペーン中👇

夏に朝鮮人参の養生はお控え

夏に朝鮮人参の養生はお控え

夏の朝鮮人参のお話。
こんにちは♪
yafei薬膳です。
漢方医の父に教えてもらった事をシェアします。

朝鮮人参は効果が猛烈で、夏には一般的には向いてません。養生し過ぎると、動悸、口乾舌燥、鼻血などの症状が起こりがちです。
朝鮮人参のエキスが最大とれる使い方、使えない部分などの注意点も気を付けてください♪

長期の使用はお控え、病気の回復、とても虛弱の場合を使います。(体質にもよります)

養生

もっとみる
8年の老陳皮をいただきました!

8年の老陳皮をいただきました!

先週から、喉の調子が良くない、喉の痛みから咳に変わって、また痰に変身しました。熱や不調はないけど、痰はあります。急いで老陳皮を出して、お茶にしました。

漢方薬として主に使用されるのも、みかんの皮を乾燥させた「陳皮(ちんぴ)」は古いほど薬効が高い、時間が経過することで香りや効能が向上します。

8年陳皮は、特に長期間保存されたものであり、 普通の陳皮より効果的。

🌟消化促進:気を巡らせ、消化を

もっとみる
薬膳食材 山薬(山芋)

薬膳食材 山薬(山芋)

山藥はヤマノイモ科のナガイモの根茎の外皮を除去して乾燥したもの。
懷山薬は主に中国河南省焦作にて千年の歴史を持つ「懷山薬」と呼ばれており、滋養強壮の生薬として、古くから漢方薬などで用いられてきた食材です。

「懐山薬」はタンパク質やビタミンが豊富で各種アミノ酸やミネラルも含み、脾臓、肺臓、腎臓を補うなどの栄養価と薬用的価値が高いと言われています。

漢方薬用の懷山薬スライスは少し酸味があります。

もっとみる