薬師の卵

もう恥ずかしがり屋の年齢ではなけれど 不惑に程遠い未熟の達人

薬師の卵

もう恥ずかしがり屋の年齢ではなけれど 不惑に程遠い未熟の達人

マガジン

  • 南イタリア1500kバスの旅/アマルフィの海は青い

最近の記事

光輝く黄金はどこから来るのか?

https://www.youtube.com/watch?v=i6p5hCqarO0

    • アシュリー・チャン・ホノルドで検索してみました

      検索のコピーをここに貼ります。 医師はコロナ治療にイベルメクチン処方できる、FDA弁護士が ... 大紀元 https://mb.epochtimes.jp › 2023/08 2023/08/15 — 8日、米国食品医薬品局 (FDA) の弁護士が、新型コロナウイルス感染症の治療にイベルメクチンを処方するのは医師の自由だと認める発言をした。 ほら、変わってきた | 39次元魂 Thank you❤︎Natural Soul ameblo.jp https://amebl

      • 平成中村座天守物語を惜春の姫路城で楽しむ

        三の丸に仮小屋を建てての舞台は立ち見席からそれ程遠くなかった。 十年前の桜の頃に金毘羅大歌舞伎を覗いたころと違い今回は立ち見だ。 それでも三千円は痛い。が、幕切れに舞台の幕が落とされ、そこに 姫路城天守閣が見える趣向は、演目の天守物語に相応しい。 ただ、既に桜が散った後での開幕であったことが惜しまれる。

        • Noteというツールの意味

          「お願いです、退院させてください」 なぜ、私がそこまで退院したかったのか。 理由はただ一つ、お金がなかったからだ。私は我も忘れて泣き続けた。 ヒカオさんのnoteを読ませていただいた。衝撃が走った。 どこかで、少し似た文章を思い出した。オリバーの一節だ。 Oliver cried lustily. If he could have known that he was an orphan, left to the tender mercies of church-warde

        光輝く黄金はどこから来るのか?

        マガジン

        • 南イタリア1500kバスの旅/アマルフィの海は青い
          5本

        記事

          暴徒に会ったらどうやって自分を守る

          まず何故日本で暴徒とりわけ略奪を伴うものが少ないのかをお話しします。 瀬戸内海地方の一角に、秋になると散らし寿司、祭り寿司を大量に作る大庄屋があり、出来上がると村中の全ての家に配っていました。そして、この大庄屋の家は、百姓一揆があっても襲撃を受けることがありませんでした。 たとえそれが最低限度のものであったとしても、連帯の意識があれば、そこに略奪を行おうとする考えは浮かばず、日本にはそれがあります。 次に暴徒から身を守る件ですが、最近気になったことがあります。 動画を

          暴徒に会ったらどうやって自分を守る

          優しい人は、怒らずに去っていきますか

          しかしそれは、最も厳しいひとであるかもしれません。

          優しい人は、怒らずに去っていきますか

          ネコと和解しましたか?

          二千年の昔、イエス様はかうおっしゃておられます。 これを信じ、正しく捌けば必ず途は拓かれるでせう。 半世紀以前の日本では夕食に七輪でサンマを焼くと 家猫がそれを狙った搔っ攫うことが時にありました。 あの時はどうやって猫と和解したでしょうか。 もう、忘れてしまいました。 それから数十年後、嫁の実家で、やはり七輪で鯛(養殖です)を焼いていると 飼い犬にやられたこともあります。犬小屋の傍で焼いていたので、この時は 人間が悪いということになりました。 五十年前のサン

          ネコと和解しましたか?

          なぜ、人を殺してはいけないのか教えてください

          腕っ節の弱い私が今日まで殺されず生きてこられた、 この大奇跡に感謝しています。 もし、ひとを殺すことが赦されている社会であれば とうの昔に生きてはいなかったでしょう。

          なぜ、人を殺してはいけないのか教えてください

          借金をして大学に通おうとする人が多いですが、学費が払えるか不安なら通信制大学であれば、かなり学費が抑えられると思うのですが現状入学する人が少ないのでやはりデメリットの方が大きいのでしょうか?

          全国の通信制の中で最も評価の高い某通信課程の同窓会は通学生とは別個だそうです。 この一点からみても所謂学歴の観点からは通信制はお勧めできません。しかし、もし学問への志から大学へ門を叩かれんとされるのであれば衛星放送とネットで学べる放送大学の講義は水準は高く講義をしっかり学べば通学制には劣りません。 ただ、逆説的になりますが、もし放送大学の講義がよくわかるのであれば、通学制の大学に行っても金銭的にペイする可能性は十分にありえます。やはり通学制は楽しいです。 その場合に貸与

          借金をして大学に通おうとする人が多いですが、学費が払えるか不安なら通信制大学であれば、かなり学費が抑えられると思うのですが現状入学する人が少ないのでやはりデメリットの方が大きいのでしょうか?

          本を読むことは必要なのでしょうか?私の周りの人間に限れば、本を読まずとも、説明力・感受性・読解力の備わった人は多いです。逆も然りです。 「ろくに本も読まず」等は、読書家のマウントだと思います。

          大賛成です。 本を読まずにはいられなくないことは、大変良いことだ考えてます。 読書家とは、アルコール中毒の方が酒を飲まずには居られぬように 麻薬や覚醒剤の中毒患者が麻薬や覚醒剤を吸ったり打たりせずには居られぬように 読書しなければ一日も生きていけない可哀そうなひとびとのことであり、 私もその一人であるからです。 夢中で読んでいるだけでドーパミンが脳内で炸裂するという、 ある意味で大変リーズナブルな頭の構造に出来上がっているのです。

          本を読むことは必要なのでしょうか?私の周りの人間に限れば、本を読まずとも、説明力・感受性・読解力の備わった人は多いです。逆も然りです。 「ろくに本も読まず」等は、読書家のマウントだと思います。

          乗馬クラブの試乗で馬に乗りました。

          乗馬クラブの試乗で馬に乗りました。 私が馬を馬場に移動するとき調教師?が馬に足を踏まれないように注意してくれました。どうも運動神経が極端に鈍そうなので乗りこないだろうと考えておられたようです。実際私には馬を乗りこなす技量はありません出した。しかも乗馬してみると馬の背中は相当高い位置にありました。私は自分が高所恐怖症だったことに気が付きましたが、もう遅すぎます。 ところが、なぜか旨く乗馬できています。調教師?も不思議そうです。しかし、私は気が付きました。私が馬に乗ているので

          乗馬クラブの試乗で馬に乗りました。

          人間の寿命は古代よりも遥か長寿になりました。それに比して歯の寿命は元々は何年くらいなのですか?長寿になってゆえに歯の病気が避けられなくなったのですか?

          貴重な蛋白質が多いけれど固い大豆を誰でもが消化よく食べられる豆腐の発明は、東アジアに栄養と多彩な料理法をもたらしました。 しかし、原始古代古代におけるパンの発明はそれをも凌ぐ革新的な大発明でした。麦からの炭水化物の効率的摂取に適し、また粒食より美味でした。当然のことですが、古代エジプトのファラオもまたパンを食したのです。 ところが当時の製粉法は砂を用い、このためどうしても製品に砂が混じりファラオといえども、老齢に至れば歯を摩耗させ、その多くは虫歯で亡くなりました。但し若く

          人間の寿命は古代よりも遥か長寿になりました。それに比して歯の寿命は元々は何年くらいなのですか?長寿になってゆえに歯の病気が避けられなくなったのですか?

          「妊娠中の技能実習生は大きなプレッシャー」双子死産で死体遺棄罪に問われた元実習生が会見しました。最高裁で有罪見直しはなるでしょうか?

          言葉の定義と現実がどれほど離れていようと言葉どうりに解釈するのか それとも現実に目を見開く勇気を持つことができるか。 少なくともメディアは、言葉の裂け目を報じる意思を持ちません。

          「妊娠中の技能実習生は大きなプレッシャー」双子死産で死体遺棄罪に問われた元実習生が会見しました。最高裁で有罪見直しはなるでしょうか?

          美人と結婚した人に質問です。何か後悔していることはありますか

          よほどの大人物ではない限り、 平凡な人が美人と結婚する場合、 他の面で妥協せざるを得ません。 結局その部分との折り合いです。 例えばイタリアの名車は美しいですが、 雨の日に運転すべきではありません。 けれど晴れた日のドライブは、最高です。

          美人と結婚した人に質問です。何か後悔していることはありますか

          日本語の最初の文字は「あ」で、海外の多くの言語で最初の文字は「A」です。全く関係のない言語なのにどちらも「あ系」で始まるのは偶然ですか?それとも何か関係があるのでしょう

          「あ」の発音は生きるための形であり、それは偶然ではなく必然なのです。 人の最初の発話は口を大きく開いてなされます。なぜでしょうか。 卵から孵ったばかりの燕の巣では、雛たちは口を大きく開けて親鳥に餌をねだります。 池の鯉に手を叩くと、鯉たちが集まり口をパクパク開いて餌を強請ります。 ア音を重ねる言葉が、たとえば媽媽、ママであり、 それはお腹が空いた時の言葉でもあります。 古代日本の僧侶は印度伝来の音声学から日本語に適した五十音図の原型を考案し その最初を阿としたの

          日本語の最初の文字は「あ」で、海外の多くの言語で最初の文字は「A」です。全く関係のない言語なのにどちらも「あ系」で始まるのは偶然ですか?それとも何か関係があるのでしょう

          子供の声がうるさい】一軒の住民の苦情で公園を廃止、廃止を決定した長野市役所の対応をどう思われますか?子供が公園で 遊ぶ声を貴方はうるさく感じますか?

          この問題の議論を、他の議論に優先してなすべきか迷いました。けれど、その話は、私にある映画を思い出させてくれました。 そこで、誠に勝手で申し訳ありませんが、その話をさせていただきます。その映画の名前は「生きる」といって黒沢監督の小品です。 残念なことに、この映画を映画館で見る機会はありませんでした。ところが、私はその映画を劇場で聞くことができました。 それは、故マルセ太郎さんの「スクリーンない映画館」を「見た」ときのことでした。 この時、マルセさんの病は、既に相当進まれ

          子供の声がうるさい】一軒の住民の苦情で公園を廃止、廃止を決定した長野市役所の対応をどう思われますか?子供が公園で 遊ぶ声を貴方はうるさく感じますか?