見出し画像

期初の「目標設定」で、上司に褒められた話。

4月がスタートしました。新しい目標を設定する時期ですね。皆さんの職場では、どのような目標設定を行っていますか?初めての目標設定に戸惑ったことはありませんか?

わたしは4社ほど会社を転々としてきたのですが、最初の3社では目標設定の文化がなかったこともあって、いい年した大人なのに何を書けばいいのかわからず困りました。

はじめて目標設定シートを提出した時には上長から大量の修正コメントが入り、最終的にはほどんど代筆してもらうという、手のかかるかわいいエピソードの持ち主です。

そんなわたしが「わかりやすいですね!」「さすが、いい目標ですね!」と上司から褒められ、一発OKをもらえるようになった目標設定の書き方をシェアします。


【解決策】SMARTの法則で書く

これだけです。

この法則を意識しただけで、目標設定をしただけなのに上司に褒めていただき、さらには期末面談などの査定時期に自分の評価ポイントをしっかりアピールできるようになりました。

評価とは、目標設定の段階からはじまっているのだ。

📝SMARTの法則とは?
目標設定のためのフレームワークで、目標を具体的かつ達成可能にするための基準とされています。「SMART」は以下の5つの要素の頭文字を取ったものです(英単語は諸説あり、意味合いだけ覚えればOKです)


📍Specific(具体的)

何を達成したいのか、何を行うのか、具体的に書きます。例えば「健康になる」ではなく「毎日30分のウォーキングをする」といった具合です。

わたしは以下のように書きました。

「制作物ありきのプロジェクトではなく、□□や△△という抽象度の高いプロジェクトに挑戦する(具体的な内容は守秘義務のためぼかしています)」。



📍Measurable(測定可能)

達成度や成果を測定可能なものに設定します。進捗や達成度を確認・評価できるようにします。

数値化しておくと日々の1on1などで進捗確認や振り返りができるようになるし、査定面談でも実績をアピールしやすくなります。

営業さんなど数値目標が課される職種では当たり前に取り組まれていることかもしれませんが、そうでない職種で数値的な目標が書けると一目置かれます。

数値化は結果目標だけでなく、行動目標でも大丈夫です。わたしは「1案件につき1回、契約スコープ外の追加提案を実施する」と、行動目標を数値化しました。



📍Achievable(同意して、達成可能な)

目標は現実的かつ達成可能であるべきです。荒唐無稽な目標を立ててしまうと計画が立てられず、非現実的な目標はモチベーションを下げる原因になります。自分のなかで納得感があることも大切。

わたしはちょっと背伸びしたら届きそうな目標を設定しました。

ここの設定は自分視点だけでなく、上司視点で見た時に「やる気が感じられる目標になっているか?」という点も考慮するとよいです。評価されたいなら多少のストレッチ意識は必要になります。



📍Relevant(関連性がある)

会社員の場合、会社や部署など所属している組織の戦略や目的に沿った目標設定であることが大切です。

組織の方針と関係のない目標を立ててしまうと「どんなに頑張っても報われない」という結果に繋がります(周囲を見ていると、よくある現象に感じます)

頑張るのは素晴らしいですが、せっかくなら報われたいですよね!

できれば上司と相談しながら、会社組織や部の目標と個人の目標を照らし合わせましょう。「今期の部署目標である◯◯の達成に寄与するため、△△の面から3つのアクションを実施する。1.〜〜」といった具合です。

組織の戦略と関連性がある目標を書けているだけで、「組織貢献や業績貢献をきちんと考えている人材だな!」と見てもらえ、上司や経営層があなたのことを評価しやすくなるはずです。



📍Time-bound(期限がある)

いつまでに達成するか宣言します。期限があることで計画的に行動する動機付けになります。例えば、「3ヶ月以内に10冊の本を読む」といった具合です。

〆切は最高のディレクションです。思い切って期限を設定しましょう。半期なら半期で期限を切り、達成のために「月ごとの目標」を持っておくと、自分自身のモチベーション維持にもつながります。



【結果】目標設定で得られた嬉しい変化


SMARTの法則を意識して目標を立ててみた結果、上司から「非常にわかりやすい書き方!」と褒めていただけるようになりました。

具体的な目標を書いたことによって興味のある案件にアサインしてもらいやすくなったり、1on1や査定期間でアピールがしやすくなるという嬉しい効果もありました。

目標設定の仕方がわからない人はぜひ、「SMARTの法則」を意識してみてください!

今回は職場での目標設定を例にお話ししましたが、このフレームワークはプライベートや副業、フリーランスの仕事にも応用できます。

あなたはどんなことを達成したいですか?
一緒に目標設定をして、素晴らしい1年にしていきましょう!

この記事が参加している募集

サポートありがとうございます!美味しいコーヒーを1杯、いただきます☕️