YAKU

主に艦これの備忘録 好きなもの:艦これ、FGO、遊戯王、花等 コメント等あればお気軽…

YAKU

主に艦これの備忘録 好きなもの:艦これ、FGO、遊戯王、花等 コメント等あればお気軽にどうぞ(答えれるかは別問題ですが)

最近の記事

艦これ 2024年6月 戦果稼ぎに際して

前置き過酷な戦果争いを先月はEO砲のみで戦い抜いた訳ですが、こんなにも苦しいのなら1群なんて続けなくても良いのではないか? と思いました正直な所 検証データ取ったり、実際に自分が立てた推論を証明しようとするのは楽しかったのですが、戦果稼ぎ自体はクッソきつかったのも事実です しかし、今月からクォータリー砲も復活し多少は楽になる筈 さてさて3群でまったりするべきか、1群継続を今後付き合っていくのかどうしようか? 本題1群か3群か決める前に多少気になった部分があったので確認作

    • 艦これ 5月作戦お疲れさまでした

      05/25現在草案作成 今月だけ興味本位で1群狙ってみるか、と頑張っていましたが割と厳しそうでした 体調崩して4日程、その他用事があって数日離れてしまったので計10日弱は戦果を思うように稼げない日がありました 結果、思ったことが1群入り続けてる人は相当な時間がある人だなという印象でした 毎日起きて7-1、3-2、4-5をぐるぐる周り続けて最大で稼げた日は戦果242/日というまあまあ凄いのも出来ましたが、平均すると150稼ぐのがやっとの有様で 朝10時くらいに起きて夜12時くら

      • PCマウス G604⇒G600乗り換え(交換保証して戴いた話)

        前置き長年、と言っても1年半くらい前に買ったG604が不調を訴え始めました 使用頻度は圧倒的に多く、メーカーが想定してないレベルの酷使でほぼ365日1日中触ってますので、そりゃあ壊れますわな 本来なら昔のG700sに戻りたいのですが、既に生産終了して長い品です ネットで買い漁ると1台3~4万円します 因みにG604も生産終了 私は俗に言うG700s難民という奴です マウスに拘りの無い人からすると何故1万近いマウスなんか買うんだい? となることでしょう しかしながら、サイ

        • 2024年 母の日

          前置き明日は母の日ということもあり、楽天で鉢物の花を注文した 流石に母の日は忙殺されるということなのか、指定日時は選べなかったのだけは残念だが仕方ないだろう ここ数年は母の日には鉢物の花を贈ることにしている 去年は確か胡蝶蘭だった 白く美しい姿は中々に見ごたえがあった(値もそれなりにしたが) 花言葉は長く花を咲かせることから『長く美しく』みたいなのを母の日のオススメ特集コラムか何かで読んだ覚えがあります 実際には、『幸せが来る』、『愛してる』等の意味合いが一般的でしょう 幸

        艦これ 2024年6月 戦果稼ぎに際して

          熊本県 水俣バラ園

          前置き世間ではあまり良いニュースが無いのが水俣ではなかろうか 日記を付けてる今も『水俣問題の患者団体の発言を打ち切りで環境省が謝罪』という話題を博している 九州に馴染みが無いと四大公害病の一か所というイメージだけが根強いように思う(寧ろ、私もそれしか知らんかもしれん……) 熊本県と言っても鹿児島県との県境、熊本市内からすれば外れにあるので下手すると熊本市内在住とかだと行ったことの無い人の方が多いかもしれない しかし、水俣と言えばバラ園が美しいのも聞いた覚えがある 鹿児島県に

          熊本県 水俣バラ園

          艦これ 戦果稼ぎの検証①

          前置き艦これで戦果を稼ぐ上で絶対に避けて通れないのが周回燃費だったり、撤退率、バケツ使用数だと考えている では、実際にどれくらいの数値になるのか最低100周以上して概算を出そうと思う(本当なら10倍の1000近いデータが欲しいのだが……) ※1日で100周出来れば更に正確な値を録れるだろうが、少し難しいので数日に分けて記録する ※その際、睡眠時に明石で小破回復することによって大破する場所がしなかったりとするかもしれないので飽くまで参考に留めたい(ある意味実際の挙動に近くなるか

          艦これ 戦果稼ぎの検証①

          艦これ 2024年5月 戦果稼ぎに際して

          前置き昔から日記のように記録を撮りためておくのが好みだった いや、データ整理が好きなのかもしれない 艦娘の全員のレベルを列挙したり、キラ付きの艦娘を簡単に探せるようなマクロも自作したりするくらいには なのでnoteは記録を残しておくのに大変役に立つと思う(無料だし) どうせ誰も自分の記事を見てはいないだろうし 本当ならExcelにでもデータまとめてフォルダの隅にでも投げ込んでおくのが丸い気もする 本題本来ならのんびり3群ランカーをしているのだが、ふと1群ランカーはどのくらい

          艦これ 2024年5月 戦果稼ぎに際して

          艦これ 4月作戦お疲れさまでした

          前置きタイトルの通りですが、4月作戦お疲れ様でした 記事の草案を書いてる4月28日頃のことですが、ランキングが131位とあと少しで2群(100位以下)に入れそうです 普段3-2と7-1を周回し、合わせて40周前後周って終わりというのが日課です(戦果にして毎日50~60弱くらいか?) 月約1200周が目標で大体3群に入れる比較的穏やかな鹿屋鯖です しかし、事は26日に起こりました ランキングを確認して300~400位くらいに居れば、まあ3群は安泰だろうと思っていました ですが

          艦これ 4月作戦お疲れさまでした

          【艦これ】 2024/04/29 演習経験値の話

          前置き特に壮大な話をする訳でもないので今回は本当の備忘録です 興味ない人はスルーして下さい 本題何故、このような記事を書こうと思ったのか、それは偏に全艦娘ケッコンカッコカリ計画の為であり、イベントtoイベントの間にどれくらい経験値を稼げるのか気になったからである 大体、戦艦はMVP取ることの多い関係上、次イベまでにケッコンしていることが多い印象 逆に空母系はずっと入れてても一歩及ばずが多い印象だ 先ずはイベントの間隔を把握したいと思う 前回のイベントが『発動!竜巻作戦(2

          【艦これ】 2024/04/29 演習経験値の話

          【艦これ】 2024/04/28 4-4レベリング兼戦果周回編成(煙幕付) 試行錯誤編

          前置き最近、4-4でレベリング兼戦果稼ぎをしている 戦果も約2と悪くはないが、1周がドロップカットや経験値カットを入れない普通の周り方だと6分近く時速はあまり早くないと思う 軽くメリット、デメリットを述べたいと思う 4-4のメリット ・育成艦を1隻混ぜられる ・道中でも戦艦が泥するので鉄が増えるかも? 4-4のデメリット ・消費資源とバケツの損耗がやや激しい(バケツは運に左右される) ・戦果時速が低い(ここ1周するより3-2を2周した方が早い) 本題何故、煙幕採用型の編成

          【艦これ】 2024/04/28 4-4レベリング兼戦果周回編成(煙幕付) 試行錯誤編

          【艦これ】 2024/04/28 煙幕発動率

          前置き煙幕発動率を計算していきたいと思う 但し、外部計算ツールを使ってざっくりとした概算を出していきたい 理由は言わずもがな備忘録だということ、そしてざっくりどの程度違うのか理解しておきたいからである 計算機はネットに転がってた計算機であるので信頼性は不明 そもそも発動率自体、自分で検証してないので 引用(ぜかまし様):https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/smoke-system/ 先ずは無断拝借の非礼を詫びたい しかし、表を

          【艦これ】 2024/04/28 煙幕発動率

          【艦これ】 2024/04/27 ~7-1ブルネイ周回編成~ 2パターン

          前置き初めてアカウント作成した日に連投はどうなの? と思ったが、こういうのは早めに備忘録にしてしまうに限る 聯合や1群ランカー常連は7-1に足繫く通っているのか質問してみたいものだが、生憎と周りにそんな化け物ランカーはおろか三群走ってるランカーすら知り合いに居ない(というより艦これ仲間自体、絶滅危惧種に近い……) しかし、三群くらいのまったりランカーなら戦果を稼ぐ者にとって絶対に避けて通れない場所だと思う(昨今の戦果稼ぎトレンドは何処なんじゃろな?) 最早、自分も取り残され

          【艦これ】 2024/04/27 ~7-1ブルネイ周回編成~ 2パターン

          【艦これ】 2024/04/27

          艦これ鹿屋鯖所属の3群ランカー 最近、艦これの備忘録をどこかに纏めたいと思い綴ろうと思う 書くのは主に戦果周回の話になると思う 取り急ぎ書きたいのは主に月初めと月末の資源状況の推移 それも5月になってからが本番だと思う 今の内に雛形を作っておきたいので、書き始めた 当面の目標というかやりたいのは全艦娘のケッコンカッコカリだ 下、図1が現在の艦娘のLvとケッコン状況である 2024年4月27日時点で残り8人まで来ているが、何故こんなことをわざわざ書くのかというとずっと目標未

          【艦これ】 2024/04/27