見出し画像

【ゼミ紹介】新ゼミ生募集要項

こんにちは!矢嶋ゼミナール広報です!
最近は多忙で、noteを執筆する時間もあまり無かったため投稿期間が空いてしまいました(汗)

本日は前回に引き続き【ゼミ紹介編】を投稿していきたいと思います。
今回は「矢嶋ゼミへのエントリー」をメインに、来年以降にゼミへの加入を考えている日大国際の学生の皆さんにとって参考になるような記事を執筆しました!!!

この記事が気に入ったら「スキ」を押して教えてくださいね!



矢嶋ゼミナールへのエントリー方法

Google Classroomに参加しよう!


気になっても気にならなくても登録すべきです

新2年生を対象に「Live Campus U」で「ゼミナール募集」に関する案内が開始されます。そこでnoteを見ている意識の高いそこのあなた!!!
classコードを入力して「応募用classroom」「告知用classroom」の2つに参加しましょう!

選考フロー


この他に「エントリーシート」も提出しましょう!

矢嶋ゼミナールでは「①ゼミ説明会」「②オープンゼミへの参加」「③教員との面談」という3つのフローに参加して選考されます!

ゼミ説明会


入ゼミしたての5期生たちです

Classroomへ参加後に「ゼミ説明会」の概要と開催日程が公開されます!全3回のうちの都合の良い日に1度参加しましょう!「ゼミ説明会」では、矢嶋先生からゼミの活動内容や研究成果などに関するお話と、簡単に先輩ゼミ生から「矢嶋ゼミってこんな感じだよ」っていうお話をさせていただきます!

ちなみに「ゼミ説明会」に参加しない場合、今後の選考フローにも参加出来なくなってしまいます!!!ここは要注意ですよ!

もし他のゼミも気になっていて「入ゼミを迷っている」という方も参加しておくと安心でしょう!(お待ちしております笑)

オープンゼミへの参加


実際のゼミ活動に参加することで入ゼミへのモチベもUP!!!

「ゼミ説明会」を通して少しでも「入ゼミしたい!」そんな気持ちがあればOKです!次は「オープンゼミへの参加」をしましょう!

「オープンゼミ」では実際に優しい先輩ゼミ生との関わりを通して「矢嶋ゼミで活動する」を肌身で体感してもらいます!緊張せずにリラックスしていきましょう!

ちなみに2023年度5期生募集では「三島市周辺の活性化」に関する議題について2年生に考えてもらいました。正解や不正解は無いので「自分の意見・考え」をどんどん発言していきましょう!

教員との面談


とっても優しい矢嶋先生

いよいよ選考もラストです!「応募用Classroom」にて配信された「エントリーシート」を期限までに提出するだけでなく、「面接希望日の予約」を忘れずに行いましょう。早い者勝ちなので空いている日程があれば、すぐに書き込んでおきましょう。

「面接が今から不安…」という2年生も少なくないはずです。実は私も矢嶋ゼミ「しか」エントリーしていないという状態でした。他に入りたいゼミも無かったし、自分の強みを遺憾なく発揮出来るのは「矢嶋ゼミしかない!」そう感じていたため全力で臨んだ結果、こうして4期生広報として様々な活動をさせていただいています!

もし入ゼミ前に「先輩ゼミ生へ相談したい…」「矢嶋ゼミに対する質問」があるという方は、InstagramのDMやyajimazemi.official@gmail.comに連絡をしていただければ広報のゼミ生が対応しますので、お気軽にどうぞ!!!

※必ず「学生番号」「氏名」「相談内容」を併記してくださいね!

それでは2年生の入ゼミを心待ちにしております!

この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?