見出し画像

ハッとした②

今日は心療内科診察の日
スマホに医師に効く子を前日にメモして行った。
最近ほんと物忘れが多い。
診察の終わった今、メモにすることを忘れていたことに気がつく始末だ😓

医師には

1.本来ありたい姿、本当の自分、他者から見た自分
がわからなくなり、不安になること。

2.できる範囲、やりたい範囲、負担だけどやらなきゃいけない範囲がそれぞれあってどれを選択したらいいかわからなくなること

を主に実例を出しながら話を聞いてもらった。

その時々で、自分にとって不安や負担が少ない方、やりたいと強く願う方を吟味して選択していくことが必要といわれた。

なるほど〜🧐と思った。

実例での判断は、やることに対して不安と負担はあるけれど、別の懸念点を取るよりは、負荷がかかってもなんとか頑張ってこなした方がwin-winなのではとなった。

人に聞いてもらいながら判断すればできる、冷静さがいつも必要だなと。それが難しいんだけど。
日々の追われる育児に冷静さを失くされる。

へいせつされているデイケア施設に行き、心理士に4月からの生活の相談をした。

4月からの生活は私の負担がとても増える。
その上休みがなかなか取れなくなる。不安の方が大きい。

そのため、いつもデイケア施設では休ませてもらうことがメインだったけれど、なるべく起きてすごし、負担になるようであれば(休みたければ)スタッフに声をかけて過ごすことにした。自分の体を慣らしていくことにした。

最初から全部1人でやるにはきついので、上記の提案はありがたかった。
デイケア施設の卒業を今年の目標の1つにしている。
そのため、なるべく使わない方法を考えていたけれど、卒業のために使って卒業することの選択肢をもらえて助かった。

処方される薬の量も種類も減った。
薬は服用時間を色々変えてみて自分に合った服用タイムをこれからさがしていくことになった。

当たり前だけど、全て自分の選択で生活が変わってくる。

なりたい姿を具体化して冷静さを持って生活したいなと気付かされた日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?