日本語ヨシ

・公立高等学校に勤務し、定年退職後に日本語教育能力圏点試験を受検した。その後、地方公共…

日本語ヨシ

・公立高等学校に勤務し、定年退職後に日本語教育能力圏点試験を受検した。その後、地方公共団体が設置した日本語教室で講師を務める。

最近の記事

死ぬところだったー「サバイバル日本語」の大切さ

 中国出身の中学生を教えている時に、次のようなことがあった。第1回目の通級で、いろいろな書類に記入させるが、この生徒は自分の住所を何も見ないでスラスラ記入した。外国出身の生徒には珍しいことなので、理由を聞いてみると、次のようなことを言った。  「夜寝ていると、ふと目が覚めた。すると、自分の家が火事になっていた。消防署に電話をかけたが、住所を聞かれても答えられなかった。それから自分の住所を覚えるようにした。あの時、目が覚めずにそのまま寝ていたら、僕は死んでいたんです。」  この

    • 外国人の多い学校に来ちゃったなー初等教育を受ける権利

       今回は、前回の記事で述べた「我が国は、外国人の子どもにも、『初等教育を受ける権利』を保障しなければならない」点について述べる。  これについては、分かりやすく説明してある本が見つかったので、これを引用する。書名は、「外国人住民の生活相談Q&A」(注1)で、次のように述べている。 Q27 外国人住民の子どもは、日本の小・中学校に入れますか。  A 外国人住民の子どもには、日本の義務教育への就学義務はありませんが、公立の義務教育諸学校へ就学を希望する場合には、国際人権規約等

      • 「先生、書いてないよ」-「国語教育」は「言語教育」なのか?

        1 はじめに  「日本語教育」と「国語教育」は、違うものなのか、どのように異なるのかなどが議論されることがある。現に、当サイトでも、「京すずらん」さんが本年3月12日付けの記事「あまりにも突然に、国語教育へ足を踏み入れた私」で、日本語教師が国語の指導を依頼された戸惑いを述べている。  私も、外国出身の子どもから国語の指導を頼まれたことがある。しかし、学校の国語の試験問題などを見ると、「国語教育は言語教育」なのだろうか、また教科名として「国語」という言い方は、適切なことなのだろ

        • 素人の罪作りー高校入試の作文検査について

          2021年4月12日 1 はじめに  前回の文章「『意見は役人が言うものです』ー外国出身の子どもが学力を身につけるには」で、外国出身の児童生徒を指導する人達は、「学力観」の違いを知る必要があると述べた。これを知らない人達が、入試についてのアドバイス等を行うと、より深刻な事態を引き起こす。

        死ぬところだったー「サバイバル日本語」の大切さ

          「意見は役人が言うものです」ー外国出身の子どもが学力を身につけるには。

          1 はじめに 多くの人は、外国出身の児童生徒も日常生活に必要な日本語力を身につけると、あとは自然に学力も身についていくと考えているようだ。しかし、彼らを指導する人達は次第に「日本語は話せるのに、学校の勉強ができない」ことに気がついていく。  現に、このnoteのサイトでも、板さんが2021年1月20日付けで「日本語指導が必要な外国人児童生徒 日常会話はできるのに、授業についていけない児童生徒をどうすればよいのか」と述べている。板さんは「ヒューマンアカデミーのMO先生がDLAを

          「意見は役人が言うものです」ー外国出身の子どもが学力を身につけるには。

          良い日本語教師についてー素人と専門家の見分け方

                                    2021年3月8日 1 はじめに  私は、ある自治体が設置した日本語教室で講師をしている。ここに勤務して、外国出身の児童生徒が「まともな日本語指導」を受けていない例が非常に多いと気がついた。最も多い例は次の二つである。第一は、ボランティアの先生に教えられる例、二番目は、児童生徒の母語を話す指導員(いわゆる「ネイティブ」と呼ばれる人達)に教えられる例である。  両者とも志や善意の点では非難すべきではないが、「日本語を指導する

          良い日本語教師についてー素人と専門家の見分け方