uhwosukuukai

プロ野球大好き社会人

uhwosukuukai

プロ野球大好き社会人

マガジン

  • 何でもプロ野球

    プロ野球の順位予想を中心に色んな話をしたいです。 応援よろしくお願いします🤲

  • 2022年この若手に注目せよ!

    2022年に活躍を期待している若手を纏めました!

  • 2021日本シリーズ

    2021日本シリーズを振り返ったりします。

最近の記事

元ドラゴンズ又吉投手の人的補償は誰になる?

どうもこんにちは😃プロ野球大好きアソーギです! 今回は先日FA制度を使用して、ドラゴンズからソフトバンクに移籍した又吉投手の人的補償を考えていきます♪ プロテクト予想人的補償は全員が対象ではありません。 28人をプロテクトして、それ以外の選手から選択しなければなりません。 まずは、その28人のプロテクトを予想しましょう。 カヤマ投手ごめんなさい🙇‍♂️いい感じに変換できませんでした。。。 プロテクト予想に入っているのは、柳田選手や甲斐選手、千賀投手などの主力組。 田

    • 凄いプロ野球解説者!

      どうもこんにちは😃プロ野球大好きアソーギです。 今回は僕が思う(独断と偏見)プロ野球の凄い解説者を紹介したいと思います♪ ジョニー黒木(知宏)皆さんが知ってることを願います笑 プロ野球界きってのイケメン解説者、ジョニー黒木さんを紹介します。 1995年から2007年までロッテ一筋で投げ続けた投手である。 また、開幕投手やオールスターにも選出されるなど長きに渡り、ロッテのエースとして活躍してくれました。 そんな話をしてると本題に入れないので、、、笑 早速なぜ黒木さんが凄い解

      • 2022年プロ野球 この若手に注目せよ!(広島編)

        どうもこんにちは😃プロ野球大好きアソーギです。 今回の企画は「2022年この若手に注目せよ!」です。 第3弾は広島東洋カープです! 今年のカープはコロナなどがあり、前半戦は苦しい時期が続きましたが、後半戦は巻き返し3位の巨人に肉迫しました。 来年は今年の4位を上回り、2018年以来のリーグ優勝を狙いたい。 そんな今後のカープを支えてくれる若手3選手を紹介します。 小林樹斗来年2年目になる小林投手。 高卒2年目のため、なかなか戦力になるか分からないと思う人もいるかもしれ

        • 2022年プロ野球 この若手に注目せよ!(中日編)

          どうも、プロ野球大好きアソーギです! 今回、紹介する若手がいるチームは中日ドラゴンズです。 昨年は8年ぶりにAクラスに入って強竜伝説再びか⁉︎と思われた中日でしたが、今年は5位と悔しい結果となりました。 そんな厳しいチーム状況でも期待の若手は沢山います(きっと、、、)。 今日は竜(ドラゴンズ)の未来を担う3人を紹介します! 石川昂弥1人目の注目選手は、石川昂弥選手です! ドラ1で入団し2年目の今季は、怪我で一軍の出場はゼロ。ただ、昨年の初安打は2塁打など、長打力が欠

        元ドラゴンズ又吉投手の人的補償は誰になる?

        マガジン

        • 何でもプロ野球
          7本
        • 2022年この若手に注目せよ!
          3本
        • 2021日本シリーズ
          4本

        記事

          2022年のプロ野球 この若手に注目せよ!(ベースターズ編)

          どうもこんにちは😃プロ野球が好きすぎて、この時期のテレビで何を見ればいいか分からないアソーギです。 今回から新企画、2022年、この若手に注目せよ!です。 その名の通り、来年活躍しそうな若手を各チーム3人ピックアップします。 選考基準はただ一つ。 新人王の資格がある人です。 記念すべき第1回はDeNAベースターズです。 徳山壮磨まず、1人目は早稲田大学在学の右腕!徳山投手です。 ダイナミックなフォームですが、長いイニングを投げれる先発型(ストレートの力や変化球の制度次

          2022年のプロ野球 この若手に注目せよ!(ベースターズ編)

          熱戦!激戦!試合も監督も動きまくる日本シリーズを振り返る(第3戦)

          どうもこんにちは😃 高校時代痴漢と間違えられて逮捕されかけたアソーギです! 第1戦、第2戦はいわゆる投手戦でした(特に、第2戦はヤクルト高橋投手の完封劇でした)。 しかし、多くの解説者の人達が「3戦目以降は乱打戦になる。」と言っていました。 結果はどうだったのでしょうか? それでは、第3戦、まずはスタメンから振り返りましょう! スタメン 日本シリーズ第3戦~5戦は、DH制がなく両チームともスタメンが変わっていました。 まず、オリックスは手首の怪我が心配された吉田選

          熱戦!激戦!試合も監督も動きまくる日本シリーズを振り返る(第3戦)

          熱戦!激戦!両左腕が凌ぎあった日本シリーズを振り返る(第2戦)

          どうもこんにちは😃高校最後の夏の大会でスタメンで出たのに、1打席も立たずに交代されたアソーギです。 今回も激アツすぎたオリックスvsヤクルトの日本シリーズ(第二戦)を熱く語りたい! いや〜、前回1戦目を振り返りましたけど、激アツでしたね〜笑 知りたい人は下にマガジンあるので、ぜひ読んでみて下さい。 それでは第2戦目を振り返っていく前にスタメンなどを見ていきましょう! スタメン 両チームともスタメンを多少いじっていました。 前日、劇的な勝利をしたオリックスは、左投手に

          熱戦!激戦!両左腕が凌ぎあった日本シリーズを振り返る(第2戦)

          熱戦!!!激戦!!!!!日本シリーズを振り返る(第1戦)

          どうも〜。こんにちは😃アソーギです。 今回は激アツすぎたオリックスvsヤクルトの日本シリーズを熱く語りたい! 試合ごとに振り返りたいですが、日本シリーズ全体的に激アツだったのが ①1点差ゲームの多さ。 ②先発の力投 ③終盤にもつれるゲーム などですかね〜。 他にも、オリックス青学コンビ(吉田正尚とラオウ杉本)の活躍、ヤクルト坂口の初日本シリーズが古巣との対決、現Japanのエース山本vs未来のJapanエース候補の奥川とかは、個人的には、激アツポイントでしたね。 それで

          熱戦!!!激戦!!!!!日本シリーズを振り返る(第1戦)

          プロ野球 ヤクルトが日本シリーズを制する4つのの理由

          どうもこんにちはアソーギです。 今回はパ・リーグ1位のオリックスとセ・リーグ1位のヤクルトが戦う日本シリーズを予想します。 結論から言いますね。私はヤクルトが日本一になると思います。 結構多くの解説者の人がオリックス優位と発言してる中、ヤクルト日本一予想する僕は何かの回し者かと思われるかもしれません。。。が!ちゃんと根拠はあるので最後まで見て欲しいです笑 では、根拠を言う前に日本シリーズのルールを紹介します。 ルール紹介①優勝条件と試合数 まず、優勝条件は先に4勝する

          プロ野球 ヤクルトが日本シリーズを制する4つのの理由

          cs(クライマックスシリーズ)ファイナルステージ予想(パ・リーグ編)

          こんにちは「y_daikiwo1gunnhe」の会、会長のア・ソーギです。 今回は皆大好きcsの予想をしていきます。 それでは、パ・リーグcsファイナルステージを戦う2チームを紹介します。 パ・リーグ第2位 千葉ロッテマリーンズレギュラーシーズン:67勝57敗19分 ファーストステージは1勝1分で勝ちあがって来たロッテ。 初戦は「令和の怪物」佐々木朗希が6回1失点10奪三振の活躍で試合を作り、打線も3回に3点を取り、主導権を握った。7回の国吉が3失点と誤算だったが、8回

          cs(クライマックスシリーズ)ファイナルステージ予想(パ・リーグ編)

          cs(クライマックスシリーズ)ファイナルステージ予想(セ・リーグ編)

          こんにちは「y_daikiwo1gunnhe」の会、会長のア・ソーギです。 今回も皆大好きcs1ステージの予想をします。 まずは、ファーストステージを突破した巨人の紹介です。 セ・リーグ第3位 読売ジャイアンツレギュラーシーズン:61勝62敗20分 ファーストステージ2勝の巨人。 初戦はエース菅野が流石のピッチングで試合を支配するとそのまま完封リレーで勝利を収める。 一方、2戦目は先発高橋を2回途中で諦めると7人のリレーで逆転勝利を呼び込んだ。特に、3番手で投げた戸郷は

          cs(クライマックスシリーズ)ファイナルステージ予想(セ・リーグ編)

          cs(クライマックスシリーズ)1ステージ予想(セ・リーグ編)

          こんにちは「y_daikiwo1gunnhe」の会、会長のア・ソーギです。 今回も皆大好きcs1ステージの予想をします。 セ・リーグ第3位 読売ジャイアンツ61勝62敗20分 数多くの怪我人などを出して苦しいシーズンを送った巨人 さらに、打撃陣では主砲の岡本にケガ?の疑いがあるなど、不安要素が尽きない。 打撃2冠の男の代わりなかなか見つからないが、中心選手の丸や坂本、若手の松原や吉川に期待するしかない。 シーズン中は中継ぎ(特に勝ちパターン)が揃うことがあまりなかったよ

          cs(クライマックスシリーズ)1ステージ予想(セ・リーグ編)

          cs(クライマックスシリーズ)1ステージ予想(パ・リーグ編)

          こんにちは「y_daikiwo1gunnhe」の会、会長のア・ソーギです。 今回は皆大好きcsの予想をしていきます。 それでは、パ・リーグcsを戦う2チームを紹介します。 パ・リーグ第3位 東北楽天ゴールデンイーグルス66勝62敗15分 打撃陣を見ると島内が打点王のタイトルを獲得。 前を打つことが予想される岡島、浅村の出塁がカギになるか。 中継ぎは途中、抑えの松井が離脱したものの、その松井が1軍復帰をした。抑えの代役を務めたソンチャーホーは定位置の8回に戻り、酒居と安樂

          cs(クライマックスシリーズ)1ステージ予想(パ・リーグ編)

          自己紹介

          こんにちは「y_daikiwo1gunnhe」の会、会長のア・ソーギです。 自己紹介をする前に、このブログは、プロ野球について書きます。 もし、「野球好きだよ」って人は、ぜひ見に来てください。 では、自己紹介を… 名前:ア・ソーギ(あだ名です) 年齢:社会人n年目のm歳です。 好きなチーム:千葉ロッテマリーンズ 注目してる人:千葉ロッテマリーンズの山本大貴投手です。 では、またの機会に

          自己紹介