見出し画像

「 らしさ 」を大切に。🌷



こんにちは♪mimiです☺️


突然なのですが、最近のわたしはと言うと
なんだか軸がブレブレなのを
自分で感じておりまして。


あれもいいな、これもいいな

と思ってはあっちこっちに興味がうつったり

かと思ったらいつの間にか
すっぱりその熱がさめてしまったり。


そんなことを繰り返しているここ最近、

わたしって一体どうなりたいんだろう。

と一度立ち止まって考えてみようと
思ったわけです。



いろいろなものをいいなと思ったり、
あっちもこっちもと手を出してみたりするのは

結局のところ
ないものねだりなんだろうなと私の場合は思います。


自分が持っていない、周りの人の素敵なところを見ると

とたんにそれが理想に思えて、自分もそれに近づきたいという気持ちになる。


ものすごく身近な最近の例で言うと、
前髪です。

わたしは物心ついたときからずっと前髪ありでこれまで生きてきて、自分の雰囲気やスタイル的にもこれでしっくりきているのに

前髪なしの綺麗な人を見るたびに

わたしもあぁなりたい。。前髪のばす。。

とチャレンジしかけては、
やはりあまりの似合わなさにがっくりして
いつもの安定前髪に戻す。


この一連の流れを何度繰り返したことか、、😅


見た目だけでなく他もそう。

憧れてる人がやっている趣味を
好きでもないのにまねしてみたりだとか。


そういったきっかけで
ふだんの自分でないものに出会って、
それが良い作用をもたらしてくれることだってもちろんあると思います。


だけどむやみやたらにふらふらして、
でもやっぱり合わなくてやめて、、
を繰り返すのはなんだか違うなと。


そこで思ったのは、
新しい自分に出会うことも素敵だけど、

自分らしさを大事にすることで
もっと素敵な自分になれるんじゃないかなって。


ないものねだりじゃなく、
自分にあるものをもっともっと生かしていく。


だからやっぱり

前髪はあるままでこの先も生きていくし、
茶髪のゆるふわロングも、
大人可愛いファッションもやめない。


いろんな資格とか趣味とかついつい欲しくなるけど、

まずは自分が大好きな、本のことや文章のことにまとわる力をつけていきたいし

小さい頃から大好きだったピアノだって
それで生きてくことはなくとも楽しく続けていきたい。


いろいろなものに目移りしちゃいそうな時ほど、「 らしさ 」を大切に、ぶれない自分でいたい。😌🌷


結局惹かれるのは、

その人が何をやっているか、どんなものを身に付けているか

じゃなくて、

自分が好きなものや興味があることで日常をいっぱいにして、自分らしさ満点で輝いている人だと思うから🌱✨


節目の季節だけど、そんな思いで新しい年度も迎えるぞ~。🤭









この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?