ゆうき
こんにちは。 本日は自己紹介記事を書いてみました♪ 名前:ゆうき(28歳/1993年生まれ) 出身:高知県 →→→ 現在:愛知県在住 【略歴】 名古屋大学経済学部卒業後、東海地方のインフラ系企業に就職。新卒で入社したのちに4年務めた会社を退職。現在に至ります。詳しくは後程・・・ 【現在】 会社を退職後に、Fortune career(お仕事相談×カジュアルな占い)サービスを立ち上げて現在は一人でも多くの人が、自分らしくイキイキと働けるような社会を目指して活動し
こんにちは。 先日無事に第一子となる女の子を出産して、母子ともに無事に退院することができました。 記憶が鮮明なうちに、無痛分娩体験談を記事にしたいと思います。 私自身ぎりぎりまで、無痛分娩にするかどうか迷っていたので、同じように無痛分娩を検討されている方の参考に少しでもなれば嬉しいです。 *このの記事は、あくまでも個人的な出産体験&感想になります* 私は今回大学病院で出産をしました。 事前に麻酔科の先生から無痛分娩のメリットデメリットを詳しい説明を受けて理解した上で
おはようございます(*^^*) 今日で妊娠39週に入り、予定日まで1週間になりました! 仕事はオンライン中心でやっていたので、最終を5月23日(月)を最終で24日以降はいつ入院になるか分からないので一旦受付を休止させていただいております。 これまで流産や不妊治療を経て、順調に育ってくれたこととに感謝しつつ、後は無事に産まれてきてくれることだけを願うばかりです(^^) 初めての出産を控えて、陣痛の前兆のような症状を出てきているので遠出の外出や買い物は控えたり、何をしていて
こんにちは。 今日はHSP(繊細な気質)の人は、ミニマリスト(必要最低限のモノで生活する)の生活スタイルとは相性がいいという内容の記を書きたいと思います。 というのも、私自身もすべてのHSPの特徴に当てはまるかと言われるとそうではないですが、視覚(部屋の照明)や触覚(肌に触れるもの)など五感に敏感であったり、人は好きだけど大人数の場所や1人の時間がないと、どっと疲れやすかったりと・・・初めてHSPという言葉を知った時に、もしかしたら自分はこの気質があるのかもしれないと思い
こんちには。 最近バタバタしていて、ブログの更新がなかなか出来ていませんでした(^^; この度、私事で恐縮ですがキンドルで本を出版しました! 本を出版するきっかけは、note繋がりで知り合った方が本を出版しているとお聞きして「本の出版とか、憧れます。。。」という会話から「今は、電子書籍だったら無料で出版できるよ」という一言がきっかけでした。 最初は本の出版というとハードルが高いように感じていたのですが、必ずしも書籍のようなボリュームのある文章じゃないとダメということはな
こんにちは。 最近花粉症がひどく、洗濯も室内干しにして対策もしているのですがティッシュが手放せない日々を過ごしています。 花粉症の方にとっては、つらい季節ですがあと少し頑張って乗り越えましょう~ 先日、私の誕生日旅行を兼ねて愛知県の犬山にある「灯屋 迎帆楼」さんに宿泊してきました。 TV番組(旅サラダ)で特集をやっているのをみて、何年か前からずっと行ってみたいと思っていた宿でした。 1日10組限定で、小さい子どもは泊まれないところなので出産までに宿泊してみたいなと思っ
こんにちは^^ 最近は一気に気温が上がって、名古屋は日中半袖でもいいのでは?と思うくらい暖かい日が続いています。 さて、今日は最近私が取り組んでいる活動のご紹介を少ししようかなと思います。 毎月1回オンライン(zoom)で、大人の女子会の完全招待制の女子会で約45分のワークショップの講師&運営に携わっています。 3月に開催した際に利用したスライドです↑ちなみに4月は先週の土曜日に無事終わりました😌 今回の参加者は約12名。 私のワークショップでは、他人軸から自分軸(
こんにちは。 先日note繋がりで、以前にFortune careerの自己理解サービス(オンライン)を受けていただいた三国志を研究されている佐藤ひろおさんと名古屋駅周辺のカフェでお茶をしてきました(^^) その際のことを記事にしてくださっていますのでシェアさせていただきます↓ 最近は、書くことが好きで始めたnoteをきっかけに交流したり、Fortune careerのサービスを申し込んでいただいたりと、ブログを始めてよかったな~と改めて実感しています。 私は丁度1年
こんばんは(*^^*) 先週あたりから日中はダウンがいらないくらい暖かい日が増えてきましたね!私はというと何十年ぶりかに、派手に自転車で転倒してしまいました(^^; 最近自転車は使っていなかったのですが、どうしても急ぎの用事があったので久しぶりに自転車に乗ることに。。。はい、転けました💦 ユータウンしようとしたら、電動自動車なので想像以上にスピードが出て花壇に激突して大転倒。お腹をかばったため、手と足を強打しました(´;ω;`) 名古屋駅のど真ん中で恥ずかしすぎる。。
こんにちは、久しぶりの投稿になります。 今朝のニュースで来週から春らしい暖かい日が一気に増えそうとチラッと耳にしました。特に昨年末から今年にかけて厳しい寒さが続いていたので、冷え性の私にはとても嬉しい一報です(*^^*) さて、今日は糖の過剰摂取はイライラの原因になる可能性があるというお話をしたいと思います。 糖【炭水化物(お米や食パン)、チョコレート・・・】などの過剰摂取をすることで、食後に血糖値が急激に上がり過ぎると、糖をエネルギーに変えるインスリンが大量に分泌され
こんにちは。 三連休初日ですが、いかがお過ごしでしょうか?(*^^*) 今日は、職場(職場以外でも、グループや親戚付き合い等)の人間関係を楽になる方法をお届しようと思います。 というのも、転職相談で転職したい理由は圧倒的に「人間関係」が多い印象です。 グループや組織での活動、親戚付き合いにしても、何かしら感情を持った人と人が関わることで、協力したり、助け合ったりとたくさんのいい面もあるのですが、一方でちょっとした言動をきっかけにトラブルに発展することもあるのではないで
こんにちは。 最近ご相談を受ける中で、「自分は組織勤めに向いていないような気がします・・・」と言われる方が結構多くいらっしゃいます。 だいぶ日本でも、組織に所属せずに個人でも活躍できるようになりつつありますが、まだ「会社(組織)勤め=正」どこか組織に所属していた方が、世間的にも安心感があるような気がしますよね(^^; また、私たちは小さい頃から学校という、小さいながらも組織に所属して、組織の中で上手く生きていけるような術を自然と身に着けてきました。 そのため、どうして
おはようございます(*^^*) お仕事相談専門で鑑定をしているFortune careeのゆうきです。 Fortune careeは仕事での悩みや相談を”気軽に相談できる場所”を提供したいという想いで立ち上げました。 ・やりたいことが分からない・・・ ・転職しようか迷っている・・・ ・子育てがひと段落して、再就職したい・・・ ・職場の人間関係に悩んでいる・・・etc そんな時に、自分の運気のサイクルを知って参考にすることで、スムーズに事が進んだり、一人でモヤモヤ
おはようございます。 昨夜「プレジデント(2022年2.4号)」という雑誌を読んでいて、脳科学者の加藤俊徳さんが人生快転の7つ習慣で「捨てる、余白をつくる」ということに言及されていて、面白いなって思ったので今日はそのことについて書きたいと思います。 よく運気を上げるには「掃除をしましょう」という話は聞ききますが、脳科学的にこれは理にかなっているとか。 例えば、「この雑誌は、友だちと沖縄旅行に行く前に買った雑誌だ」 「このメモは、先週の予定を立てるために書いたんだ」
こんにちは。 今日は珍しく、朝食を作って夫を仕事に送り出した後に「土曜日だし、たまにはいっか・・・」ということで二度寝をしてお昼前まで爆睡してました。 二度寝サイコ~!!(笑) 昨日友だちとテレビ電話で話をしました。最近ずっと遠距離恋愛だった彼と結婚をしたということですが、結婚後も変わらず、お互いに今の会社に勤めてしばらくは別居婚という形をとると言っていました。 昨日電話をした友だち以外でも、別居婚や週末だけ一緒に暮らす週末婚という形をとっている人も周囲で増えている印
おはようございます。 転職活動するなら、転職エージェントを利用した方がいい? ※転職エージェントとは・・・”転職を希望している人”と”人材を探している企業”をマッチングしてくれるサービスです。 転職エージェントを利用するメリットもたくさんありますが、一方でデメリットもあることを知った上で判断されることをオススメします。 【メリット】 ①キャリアアドバイザーがキャリアの棚卸をしてくれて、履歴書や面接対策などのサポートを受けられる。 ②転職希望する利用者は、無料でサー