見出し画像

(試作 パイロット版)(学園もの→まち歩きものに見えて、じゃないストーリー Aパート6-3)

あれ、この感じ前にもあった、なんだっけ、って思った瞬間。
二つのコーヒーキャンディが、同時に引き合うように動いた。
ぐいって音が聞こえた気がした。生きている人の眼じゃない感じ。寄り眼、ってやつ。
「わわっ」思わず素の声がでてしまった。怖いってのユーレイのそれとは違うけれど。
「ミノルの負け、ありがとう!」
シキが眼を戻し、嬉しそうにいたずらっぽくパ行で笑う。ぷぷぷ。
「笑うな何が『ありがとう』だ! こっちはちゃんと見てたんだ、なのに。何なんだよ」
「私の弱点だよ、だから」
「どういうこと、意味分かんないっての』
「だから、つまりはこういう話」
シキがパ行笑いをやめた。
「ミノルって視力いくつ?」
「いくつって、だいたい右0.5左0.3くらい。本当にだいたい、だけれど」
普通の答え。ていうか、視力の話ならわたしだって悪い。シキの両目なら多少見えづらくても、その形の良さでトータルプラスでしょ、なんて思った。ちょっとひがんでる感じが自分でイヤだけれど。
そんな思いに関係なく、シキはぼそっと独り言をつぶやいた。視力は弱くしてるしひっくり返せば何とかなるかな、なんて。
どういうことだ。
「ミノル、乱視は入ってる?」
「特に、検査した時には言われてないけれど」
「そうか。わたしは乱視なんだけれど、[これ]は度数入ってないから大丈夫」
よし、とシキが勝手に納得した。何を考えてるのか、ていうか[これ]って何だ。
「ミノル、コンタクトレンズつけてみない? 世界が変えられるかも」
むちゃくちゃなことは言ってくると思ったけれど、予想を軽々と超えていた。
「いきなり何言ってるの、ていうかシキってコンタクトなの?」
「そうだよ、使い捨てのやつ。度数は左が0.3、右が0.08とかそのくらい。ちょっと違うけれど、元々弱めにしてあるからミノルの視力でちょうどいい位になるよ。つけた事多分無いでしょ?」
「勝手に決めつけるな。まあ確かに無いけれど」
「少しは興味あるでしょ。ここに新品があるから。使い捨てのやつだけれど。じゃ、メガネ外して、準備するから」
わたしの回答をシキは聞かなかった。勝手に決めるなよまあ興味あるけれど。にしてもなぜイヤじゃない、ちょっと興味ある事を分かったんだろう。
ぼやけた世界の中で、詳細不明少女はヤキイモトーニューをちゅー、と飲み干して、例の儀式を済ませてからパックをしまった。そして、入れ替わりにカバンからハンディタオルとプラスチックのケースを取り出した。
シキの細い指先がハンディタオルでぬぐわれてから。
「ミノル、少し上向いて」
少女の顔が近づき、もっと速い速度で右手が近づいた。
どっ、どっ、とまた心音が聞こえてくる。
「左目から行くよ。眼は開いたまま、動かさないで」
左目のまぶたがシキの右手で開かれた。さっきよりもっと近く、10㎝の距離にシキがいる。
心音が早まる、血液がいつもより早くわたしの中を巡る、ぐぐるぐるる。
ぴとっ、と左目に何かが張り付いた感じがした。
「上向いて、ゆっくり眼を閉じてから、ゆっくり開いて」
言われた通りにする。ゆっくり、ゆっくりと。 (続く)

Well, it was a moment before I felt this.
Two coffee candies acted to pay simultaneously.
I felt that I could hear the sound. It is not the eye of a living person. A blind eye.
"Wow," an unnatural voice came out. It is different from that of the scary ghost.
"Thank you for losing Minoru!"
Shiki returns his eyes and smiles happily and naughty and naughty. Pupupu(Voice of laughing in JP).
"Don't laugh, 'Thank you!' I saw this properly, though. What is it?"
"It's my weakness, it's because"
"I don't know what that means"
"So, that's what it means"
Shiki stopped laughing.
"What's your vision for Minoru?"
"How much, about 0.5 left and about 0.3 right.
Ordinary answer. I mean, I am not good at talking about sight. I thought it would be a total plus because of the goodness of the form, even if it would be difficult to see if both eyes of Shiki were a little hard to see. I feel a bit confusing for myself.
Regardless of such a thought, Shiki muttered a monotonous speech. I have weak eyesight and if I turn it over, what will it be?
What does it mean?
"Minoru, do you have astigmatism?"
"Especially, I did not say when I checked it."
"Yes. I'm an ascetic, but [this] is okay because I don't have a frequency."
OK, Shiki was convinced by himself. What are you thinking about? What is this?
"Minoru, why don't you put on a contact lens? Could the world be changed?"
I thought it would be a weird thing, but it was a bit above expectations.
"What are you talking about suddenly, or is it contact?"
"Yes, a disposable one. The frequency is 0.3 for the left and 0.08 for the right, etc. It's a little different, but it's originally weak, so it's just fine for Minoru's eyesight. Isn't it? "
"Don't make it yourself.
"I'm interested in a little bit because there's a new one here. It's a disposable one, but I'm going to take off my glasses and prepare."
Shiki did not hear my response. Don't decide on your own, though I'm interested. But why don't you know that I've found something interesting?
In the blurry world, the unknown girl swallows Yakiimo Tohnyu and packs it after completing the example ritual. Then I took out the handy towel and plastic case from the bag instead.
After the thin finger of Shiki is wiped with a handy towel.
"Minoru, look up a little"
The girl's face came closer and the right hand approached faster.
I can hear my heart again.
"Go from the left eye. Keep your eyes open and don't move."
The left eyelid was opened with Shiki's right hand. Closer than before, there is a Shiki at a distance of 10 cm.
The heart beats fast, the blood travels around me faster than usual.
I felt something stuck in my left eye.
"Turn up, close your eyes slowly, then slowly open them"
Do as you said. Slowly and slowly.      (continued)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?