見出し画像

市民活動団体の更新をしました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。
今回は市民活動に関する記事になります。

市民活動団体の更新

2024/06/07に市民活動団体の更新のための資料を市民活動センターに提出してきました。
市民活動センターは地元神奈川県大和市にある「ペテルギウス」という建物です。
私の家から徒歩5分のところにあります。

私がこのnoteを通じて発信していることの大半は市民活動に関することです。
その市民活動の団体を立ち上げたのは2021年の夏頃です。
なのでもう団体設立してから約3年経過しました。

そして市民活動は毎年更新のために書類を提出する必要があります。
記入内容は1年間の活動報告、実績です。
私はこの1年間で介護予防に関する取り組みを主に市民活動として実践し続けてきました。
その活動内容を記入して提出しました。

noteを書き続けて良かったこと

そしてこの市民活動団体更新のための書類を記入している中で困ったことがありました。
それはこの1年の活動をいつやって、何をやったか覚えてないことでした。
「いや、去年のこと覚えてないよ…笑」
というのが本音でした。
先月のことならまだしも、10ヶ月前のことは覚えてないですよね。
ただこのnoteアプリがありました。
発信することが目的で実施しているnoteですが、振り返ったりすることもできます。
しかも私はnoteのマガジンという機能も使用していて、年度別でこのようにnote記事を分けていました。

それもあって実績も詳細に書きやすかったです。
こういうところで役に立つとは思いませんでした。
これからも発信を続けていきたいと思います💪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#この経験に学べ

54,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?