見出し画像

ケアマネに合格した方法⑦~勉強場所~

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。

複数回に分けて、介護支援専門員(ケアマネジャー)、いわゆるケアマネの資格についてお話しています。
私がケアマネにどうやって合格したか私なりのコツをお伝えしたいと思います。

ケアマネ試験成績

前回はケアマネに合格した方法⑥として勉強時間帯について伝えました。今回は勉強場所についておえします。

勉強は自宅以外で

個人的には勉強は自宅でやらない方がいいと思っています。
もちろん家庭の事情などでできない方もいると思います。
自宅にいれば、テレビやスマートフォン、漫画などがすぐに手に届くため、誘惑に負けてしまうと勉強が上手く進まないことがあります。
もちろん意志が強いかたならこんな誘惑には負けませんが、私の場合長時間集中するのは無理でした。笑

カフェ等で勉強

私は毎朝出勤前にカフェで勉強していました。
お金はかかりますが、その分やらなければもったいないので集中してできました。
ただカフェだと集中できますが、500円前後かかってしまうのでマックで勉強することも多かったです。
ただカフェ等で勉強する場合はマナーに気を使わなければいけません。

他の利用者に迷惑をかけない

ランチタイムなどの混雑する時間帯に、不必要にカフェなどの飲食店で勉強してしまうと、満席となって他の利用者が入店できないことになってしまいます。
なので私はランチタイムは利用せず、混み合う休日は図書館にいくことが多かったです。
また長時間滞在しないように意識して、混んできたらすぐに出るようにしました。

勉強以外の楽しみ方

ただ毎日勉強すると飽きますよね。
個人的にはただ勉強を続けるのでなく他に楽しみ方を自分で作るとより良いと思っています。

自分のご褒美

カフェ等で勉強すると美味しいモーニングが食べれます。
それを理由にして、ご褒美として頑張れます。
私は朝マックのソーセージマフィンをご褒美に毎朝勉強を頑張れました。

新たな趣味

そしてカフェやマックなどで勉強してそれをアルバムにためていくのが何だか楽しくなってきました。

カフェ勉強写真①
カフェ勉強写真②
カフェ勉強写真③
カフェ勉強写真④

こんな感じで毎回写真を撮っていましたね。
前述したようにカフェは2~3時間で退出するときめているので、休日の予定ない時は1日4件カフェのはしごすることもありました。
そんなこんなで8月~12月の5か月間で200回近くカフェやマックに行きました。
お金もったいないですね、この時は大好きな飲み会もコロナで行けなかったですし、他に使う場面なかったので自己投資と言い訳して通っていましたね。笑

5か月間で200回近くカフェ等に訪問

以上のことから私は勉強場所を自宅でなく、カフェなどでして合格しました。
今回はあまり参考にならないかもしれないですね。笑

次回はケアマネに合格した方法⑧~モチベーションの維持~についてお話します。
次回でケアマネに合格した方法シリーズは一旦終わりにしようかと思います。

この記事が参加している募集

スキしてみて

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?