見出し画像

発達障害の私が仕事でのミスを減らすために気をつけていたこと

作業ミスを減らすために私が工夫していた5選

1.一日の業務をタスクにまとめる、終わった業務にチェックを入れる。

2.上司に聞く際は、短的にノートにまとめ、それを見ながら説明。

3.仕事量が多い時、どうしても時間内に難しそうな場合、なるべく早めに上司に相談。

4.口頭説明された際はメモを取る、または上司にその内容をチャットで送ってもらう。

5.上司に発達障害のことを正直に伝える。(障害者雇用でない場合)


以上5選でした。4と5に関してはよく見極めてから相談することをおすすめします。上司に伝えたメリットとしては、配慮が変わる、相手側の精神的負担も減ったように思います。
教える立場側も発達障害を知らずに教える場合と理解した上で教える場合で結構負担の量も変わるのかなあと一個人では感じました。

私は上司へ正直に伝えましたが、上司にも色々な考え方の人もいるので先ほども伝えましたが、相手をよく見極めてから相談するのがいいかもしれません。
少しでも参考なれば嬉しいです。

コメントもお気軽にどうぞ〜

オススメのタスク管理アプリについても書いているので興味ある方はぜひ〜