見出し画像

◆気がついたらスキをつけていた記事まとめ75◆

おれだ。今週はニンジャ関係でまとめたが、それ以外も豊作だった。年末年始で時間とパルプエネルギーが充填されたためだろう。おれは昨年末からの寒さや気圧の低下で来し方行く末を思ってしまい、ややメランコリーだ。インターネットを離れて体を動かし、食事や入浴し、家族や友人と穏やかに会話し、新たな愉しみを見つけ、疲れたら休めばいい。他人と比較せず、今生きていることに感謝すればいい。おまえの人生はおまえのものだ。

前回はここだ。週に二回もやるのは久しぶりだな。

さて、いつものやつだ。さくさくやろう。……と、その前に。

◆∞◆

おれのアドベントパルプ一発目「東は西は西は西」を取り上げてくれたのでウロボロスする。あれは忍殺の劇中映画「ジーザス」にべん髪のカンフー男リウ・ベイが出ていたところから東方の三博士桃園三兄弟が繋がり、西へ行くなら西遊記だと無理やり繋げただけだ。三と言う数には神秘性がある。またなんか応募企画がないだろうか。なくても撃てばいいが。

◆創◆

一発目。起承ゾン殺結

パルプスリンガーが弄ぶGUNとして、ストーリープロッターというアプリが発見された。要は思いつきのアイディアを書き留めておけば、パルプ小説のプロットができるという代物だ。この人にかかると奇想天外なパルプがたちまち生まれる。斎藤道三のゾンビオイル武田信玄がゾンビ化するが、上杉謙信の塩でターンアンデッド可能となり、明智光秀や真田幸村が奔走し……といった具合だ。ゾンビ化は史実ではないが塩は史実なので真実みがある。見事なオチまで用意されており、今年の大河ドラマはこれで決まりだ。おれはTwitterやnoteをメモ帳代わりにしているが、脊髄反射で書いてるので筋の通った長文は書けない。興味をひかれる。

◆飛◆

二発目。フライング・ホラー

飛行機パルプだ。おれも極稀に飛行機を利用するが、毎回結構怖い。気圧の変化で耳は詰まるし、万が一落ちたらほぼ確実にあの世行きだ。自動車でも列車でも事故る時は事故るが、飛行機が落ちる時の絶望感は格別だろう。幸い今までそんな事故はなく、おれは無事生きているが……これを読んだら怖くなって来た。こういうケースだってあるわけだものなあ。

◆夜◆

三発目。つらいつとめをせにゃならぬ

絶望的な戦場で、男たちが死んでいく。ここには英雄譚も勝利もなく、厳然たる戦力差と、絶望的で惨めな死があるだけだ。死に方ぐらいは選べる。自殺か他殺か、あるいは病死だ。爆弾で一瞬で死ねたらまだマシだ。水木サンのあの漫画を思い出してならない。それはこの世そのものだ。つらい。

◆首◆

死発目。人がめちゃくちゃ死ぬ!

逆噴射小説大賞2019で800字が現れた物語はどんどんどんどん続いていき、生首も死体もどんどんどんどん、めちゃくちゃ増える。あれよあれよと人が死ぬ。死に方も殺し方も描写のバリエーションが豊富で、おれもその中に混じっている気がしてきた。こいつは痛快だ。首の数が節の数とすれば、そろそろ終わりも見えてきた。完結したら出版できるだろう。

◆経◆

五発目。経営者、私か!

パルプが続いたので視点を変えよう。TLで見つけて遡ってみた。真面目な話だ。小説、漫画、アニメ、ゲーム、V存在など日本のオタク創作産業はいまやサブカルどころかメインカルチャーだが、企業の経営者経営能力が欠如していることがあり、金の卵を産むはずのプロジェクトが無能な悪手で爆発四散するケースがあとを絶たない。素晴らしい作品ができたとしても、クリエイターやアニメーターや声優の多くは無給薄給でやりがい搾取され、怪しいコンサル野郎やカルロス・ゴーンが跳梁跋扈し、現場の意思が上層部に届くこともない有様だという。Togetterのコメント欄ではいろいろ議論もされているようだ。カネと欲望が渦巻く暗黒のメキシコに商品を売り込み、マネジメントしていくのは並大抵ではないが、やらねば何事も始まらない。学びつつ、試行錯誤してやっていくしかないのだ。

◆姉◆

六発目。青春ポルノグラフィティ

いつものやつだ。なんかあまりにも大変なことが起きており、市川の身に何が起きたのか、山田が何をしでかしたのか読者の想像に任されてしまった。いろいろな手がかりから匂わされているのがわかり読者はしぬ。市川は山田にも市川姉(ちょうかわいい)にも市川母にも愛されていて世界は優しい。助けてくれ。(このあとなんか書き殴られていましたが、残すとつのの精神衛生上きけんなので割愛します。つのは心身の健康に気をつけています)

◇市川姉、かわいいね!◇

◆墓◆

七発目。押すなよ、絶対押すなよ

寓話だ。人を呪わば穴二つ。男は死して呪いを残し、王は人生を否定されて苦しみ悶え、復讐は見事に完遂された。一切は空であると聖書にも書かれている。こんな精神状態の時に読むものではなかった。おれもこの赤いボタンを押すぜ!ポチッとな。……いや、おれは死なないぞ。死んでたまるか。

◆Don't try suicide◆

◆犬◆

八発目。知性カラテイヌヌワン

追加だ。なんかTLに流れてきた。人類滅亡後に知性どうぶつが文明を再生したという設定のTRPG『パグマイア』のリプレイだ。ソード・ワールドとかだと古代魔法文明の滅亡後に蛮族が新王国を建てて、となるところをひねったわけだ。ヒトは犬にとって様々な掟を定めた旧支配者であり、その遺産を犬なりに解釈して使用しているが、猫にとってヒトは滅んだ隷属者に過ぎないので犬とは宗教戦争してる、というのは実際面白いな。ヒトソウルが憑依したりリアルヒトが生き残ってたりしないだろうか。アイエエエニンゲン!

今は以上だ。また溜まったらやる。

【ひとまずおわり】

この記事が参加している募集

#note感想文

10,617件

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。