見出し画像

京都の神社〜荒見神社

前回と同じ日の話。

10月31日

最後にやって来たのは京都府城陽市にある荒見あらみ神社。最初は五社ケ谷の山中にありましたが室町時代に現在の場所に移って以降、旧富野荘とのしょう村の産土神として親しまれてきました。本殿は江戸時代の慶長9年(1604年)に造営され現在重要文化財に指定されています。御祭神は、天火明あめのほあかりのみこと天香語山あめのかぐやまの尊・天村雲尊・阿比良依姫尊・ 木花開耶姫尊です。

薬医門と狛犬さん。

薬医門には神紋の五七の桐(左)・菊花紋(右)。

狛犬さん。

薬医門の瓦。

獅子さんが可愛らしい。

反対側の屋根の上にいる獅子さん。

境内

訪れた際、保存修理工事中で本殿には近寄れずまた来ようと思いました。

御霊社。

菊水の神座は長命の泉とされており、この水は荒見の神が身に付けている水の衣です。汲む際に真心を込めて合掌礼拝をすると健やかかつ人生が豊かになるとされています。

と言っても柵で囲われているので、汲むことは出来なさそうです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
追記、2024年1月8日再訪。
保存修理工事も終わっていました。

本殿

 
 

飾り瓦。

狛犬さん。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

車に戻る際に何かが私の顔に当たり、その後から嗅ぎなれない臭いがするので説明をおっさんにすると

「カメムシじゃないですか?」
と言われたので持っていた消毒綿で当たられた場所を拭くと大丈夫になりました。右目のやや下辺りだったのですが、前にもこの場所を虫に刺された事があり私の右目の下辺りに何が…と少し思いました。汗

ホットしたのもつかの間、車に乗っていると足に何かが這う感触。見てみると靴下に小さな虫がおり、頑として私の傍を離れたくない様子。

運転しているおっさんに訳を告げると、何処かのお店のレシートを渡されました。流石に運転中だし、取ってくれないか…と思いつつやや躊躇したもののモヤモヤしたままも嫌なのでレシート越しにその虫を掴んで外に逃がしてあげました。ちなみに虫を掴んだレシートは…おっさんに返しました。

喫茶店で休憩して、晩御飯のお店に向かう時に車のラジオからハロウィンという事もありアニメ『オバケのQ太郎』の曲が流れてきてふと疑問に思った事がありました。

「…Qちゃんってお風呂入るの?」

おっさんに聞いても分からず後日インターネットで調べたら、お風呂でラーメンを食べる話が出てきたんですけど、これは入浴じゃないですね。

晩御飯は、松のや。





パソコンが駄目になったので、新しく買って携帯での文章入力から脱却したいです。よろしくお願いします!