颯奇

約25年前からポルトガル語ガチ勢な歌い手。 性別自由な歌声をほぼ実現したXジェンダー。…

颯奇

約25年前からポルトガル語ガチ勢な歌い手。 性別自由な歌声をほぼ実現したXジェンダー。 https://www.nicovideo.jp/mylist/63353382

最近の記事

  • 固定された記事

Nesta ruaを知らないすべての日本人のために急遽撮りました

前記事の続編です。 そういえば、ほとんどの日本人は Nesta ruaを聴いたことがないかもしれない ということで、 休日を利用して急遽撮りました。 【番外編】ブラジルの童謡を覚えて25年くらい経過した結果…ww (Nesta rua 歌ってみた) by颯奇 https://nico.ms/sm38257456 YouTubeで素敵な伴奏動画を見つけて 動画の演奏にタイミングを合わせる練習を 30分ほどしただけなので そんなにクオリティ高くないです。 こんな曲なんだ〜く

    • 再生

      【呪術廻戦OP】廻廻奇譚/Kaikai Kitan ポルトガル語で歌ってみたver.颯奇

      5/23(日)に自分とEveさんと山口勝平さんの誕生日祝いにニコ動とYouTubeに投稿しました!

      • やっと録音作業の終わりが見えてきた

        本当は2月中に録音作業を終えて MIXを依頼して入金まで進めるつもりで がんばったけど終わらなかった〜(^∇^;) もう3月になっちゃったよ(汗) でも、投稿したい日に間に合うように 作業目標をかなり早めに設定していたので たぶん大丈夫だと思う。

        • むちゃくちゃ反省しています…

          先日ニコ動に投稿したNesta ruaが 日本人以外にはとても聴かせられたものではない かもしれない気がしてきました… 週末、ポルトガル語のレッスンで 6年くらい前から歌詞を丸暗記して カラオケのレパートリーにしている 映画の主題歌を歌った録音を先生に聴いてもらったら 「歌は上手なのに 発音が残念で何言ってるかわからない」 とダメ出しされてしまいました… ガビ━━━━━━━( ꒪Д꒪ )━━━━━━━ン 母音の発音が正しくできていないのは 初回から指摘されていた

        • 固定された記事

        Nesta ruaを知らないすべての日本人のために急遽撮りました

        • 【呪術廻戦OP】廻廻奇譚/Kaikai Kitan ポルトガル語で歌ってみたver.颯奇

          再生
        • やっと録音作業の終わりが見えてきた

        • むちゃくちゃ反省しています…

          25年経ってもオリジナルソングになれませんでした

          今朝、オカメインコの 可愛らしい動画を見つけました。 https://youtu.be/faxi0yhyqxY 今年25歳になるオカメインコのハナちゃんが 童謡の「ハトポッポ」を覚えて約25年経った結果、 オリジナルソングと化していたということで ねとらぼに紹介されています。 …ん? そういえば自分も 25年くらい前に覚えた童謡があったな。 「Nesta rua」というブラジルの童謡。 Nesta rua, nesta rua tem um bosque Que

          25年経ってもオリジナルソングになれませんでした

          noteの有料機能の使いみち

          自分が今ここでブログの練習をしているのは たまたまnoteに登録していたのと イケハヤ先生にメルマガで煽られたから(笑)で いずれ別のブログサービスを使って 複数ブログを本格的にやるつもりです。 (自分に引き出しが多くてジャンルが多岐にわたるので) noteでは有料の記事やマガジンやサークルで 収益を得ることができますが、 noteで有料コンテンツを売るのは 顧客管理ができないからおすすめしない という話を聞いたので、それをヒントに 何を有料の対象にするか考えました。 そ

          noteの有料機能の使いみち

          自分が応援している人

          今回は、自分が応援している人の話を書きます。 自分が応援している人とは、 去年の8月からお世話になっている ボイトレの先生のことです。 こんな取り組みをされている方です。 https://nijivoice.amebaownd.com 時々Twitterでつぶやいたり ここの自己紹介にも書いていますが、 自分のセクシュアリティは 日本語で“Xジェンダー”と表現されるもので、 心の性別(性の自己意識)が、 男性か女性のどっちかに 属することのできない種類の セクシュアリテ

          自分が応援している人

          動画を見てくれてありがとうございます!

          先日、2019年9月12日に投稿した エイリアンエイリアンが 800再生を超えました! 【妖怪が】エイリアンエイリアン いろいろ詰め込んで歌ってみた ver.颯奇 https://nico.ms/sm35640144 この動画だけ何故か再生数が多くて 一晩で50以上のコメントがつくという 謎現象が起きているのですが、 どうしてこうなったのか 自分でもよくわかりません(^^; なんかむちゃくちゃ笑われてますが、 楽しんでくれてありがとうございます!(笑) 自分は、両声類・

          動画を見てくれてありがとうございます!

          自分がブログを書く理由

          ありがたいお題をいただいたので 書きたいと思います。 そもそもここで書くことを始めたのは、 イケハヤ先生(のメルマガ)に煽られた のがきっかけだったりします(笑) 実は現時点では 自分のタイミング的に まだ出さないことにしている情報が たくさんあるので 今から始めてしまうのは時期尚早ではないか という思いもあったのですが、 今のうちに練習しておいて しかるべき時がきたら 面白く書けるようになっておけばいいじゃないか と、考えを改めました。 いずれ、まだおおっぴらに出して

          自分がブログを書く理由

          【失敗談】会社にアピってるなら外国語の会話の練習は絶対に継続しなきゃいけないと思い知らされた話

          自分は、今の会社に入社するのに 英語以外の外国語(推しの母国語)を 子どもの頃から勉強していることを 採用面接でアピールして入社しました。 転職前は会話教室に通っていて 文法についてはバッチリなレベルになりましたが、 転職と同時にやめてしまいました。 入社後は、仕事でその外国語を使う場面がなく、 資格試験(簿記検定など)の勉強や 歌い手としての活動で忙しくて その外国語から少し離れてしまっていました。 そんな忘れた頃に、 その外国語を母国語とする人がたくさんいる部署で問題が

          【失敗談】会社にアピってるなら外国語の会話の練習は絶対に継続しなきゃいけないと思い知らされた話

          ボカロ音楽を好きになる前の話

          人生でいちばん最初にハマった音楽は ボカロ音楽 という人をTwitterで見かけたので 自分の人生でいちばん最初にハマった音楽 について書きます。 前記事の自己紹介で書いたとおり 自分がボカロ音楽を好きになったのは 2016年のことで、 昭和時代から地球に住んでる自分の 少なくとも33年以上の居住期間をものさしにすると つい最近の出来事のような感覚です。 実はそんな自分には、 ボカロ音楽ができる前から ずっと好きでえらくのめり込んできた 音楽があります。 それは、クラシッ

          ボカロ音楽を好きになる前の話

          はじめまして、歌い手の颯奇です

          2018年9月12日から ニコ動に歌ってみたを投稿している 歌い手の颯奇です。 9割くらいの確率で 正しく読んでもらえませんが(笑) “さつき”と読みます。 (将来この名前で海外の人たちと交流したいので さすがにローマ字表記を併記する予定です) 今日から練習を兼ねて 書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。 今回は自己紹介として 自分が歌い手を始めたきっかけについて 書きたいと思います。 きっかけは2016年9月12日、 水溜りボンドさんが 「カンタの踊っ

          はじめまして、歌い手の颯奇です