見出し画像

ウィッカーマン

アリ・アスター監督のお気に入り作品だそうで、ミッドサマーの制作に影響を与えたと言われている。後から調べたら、米津玄師のMVにも影響を与えたとか。

ミッドサマーは大好きな作品。この1作品観ただけでアリ・アスターの虜となり、ヘレディタリー/継承もホラーが苦手だけど勢いで鑑賞した。(久々のホラーだった事もあり、なかなか怖くて暫く引きずってしまったが…)
好きな人の好きな作品、観ないわけにいかないでしょうと言う事で。

昔のディズニー映画のようなミュージカルシーンにまず驚いた。酒場でのシーンは美女と野獣に出てくるあのガストンの酒場のシーンを彷彿とさせる。ウィキペディアにもこう記載されている。

1973年製作のイギリス映画。スコットランドに古くから伝わる原始的宗教が生き残る島を描いた、ミステリアスなフォークミュージカル風恐怖ドラマ


宗教、カルト、儀式、バイオレンス、スリラー、などの文字を見ると、とりあえず観たい作品リストに入れている。昔からこれらのジャンルがどうも好きらしい。これまで読んだ数少ない小説も、宗教を題材にしたものが多い気がする。

私は何処にも属する気はない。
仕事中、患者さんにしょっちゅう勧誘のチラシやハガキを手渡される。それにはQRコードが載っていて、私はそれを読み込みたい気持ちMAXなんだけれど(このジャンルの映画が観たい欲求と同じ)、先生から止められ速攻で捨てられてしまうもんだから願い叶わず…。その団体というより、その団体に興味を持った人に私は興味があって。この人はどんなタイミングでどんな団体に属し、そこから何を得てどんな人生を送っているのだろうという興味。知りたいというただの純粋な欲求。怖いもの見たさもあるのだろうけど。そんな欲求をこのジャンルの映画は満たしてくれる。


異端の宗教ホラー色が強いけれど、サスペンス要素も結構しっかりしていて。予想もしてなかった展開に最後は驚いた。約50年前の作品なのに…いつの時代も凄いことを考える人がいるものだ。面白かったな〜

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,467件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?