マガジンのカバー画像

創作室

125
運営しているクリエイター

#ライラック杯

【ライラック短歌】審査員まど夏賞

【ライラック短歌】審査員まど夏賞

記事に遊びに来てくださって
ありがとうございます😊

今回の審査も相変わらず
短歌のルールより
自分の「好き」一本。

情景が見えるもの
私の心が震えるもの。

今回は、さまざまな愛と
春の夜の美しさを詠う御歌が多かったです。

改めてこの基準でよいのか迷いましたが
鑑賞の多様性もみん俳の良いところと思い
選ばせていただきました。

それではどうぞ✨

とのむらのりこ♡ さん

もうこの破壊力

もっとみる
【ChatGPT】短歌からAIにお話を作ってもらったよ

【ChatGPT】短歌からAIにお話を作ってもらったよ

私が企画していた「こっそり返歌」
毎週元歌としていた4首の短歌を
つなげてみました。

それぞれの色紙から
どのようなストーリーを感じますか。

今回はChatGPT(AI)さんに
この短歌から文章を
紡いでもらいました。

まずは元歌①

君の手の意外なほどのつめたさと
それにそぐわぬなめらかさかな
手を繋ご 差し出したのに君ったら
また引っ込めるもう春なのに
元カノとすれ違うときおたがいに

もっとみる
うま川りす川

うま川りす川

今年は人生で一番みかんを食べています。

一番のお気に入りは「せとか」

皮が薄くて剥きやすいし
身がギュッとつまっていて
ジューシー。

本当においしいです。

1個250円以上します。

純粋にみかんだけで
満足できるってすごい。

玉も大きいので
何回かに分けて食べます。

コスパはいいと思うけど
贅沢だなぁと思いながら食べてます。

そこでうま川🍊

数年せとか一筋だったのですが
今シー

もっとみる
パラレルワールドの入口

パラレルワールドの入口

2月25日から始まったこっそり返歌。
22日のまとめ記事で
4首目を発表するにあたり
元歌①、元歌②の過去3回分を
ひとつにまとめてみました。

先日締め切った3回目は
さまざまな解釈の御歌が寄せられ
とても楽しかったです。

あなたはどんな終わり方が好きですか?

発表まで今しばらくお待ちください^ ^

元歌①

それぞれが一人で歩く時を経て
触れる肩先もう一度春
沙々良まど夏

 

本当

もっとみる
春眠やもう一巡の旅に出る

春眠やもう一巡の旅に出る

我が家の最寄り駅は
ある路線の 始発 / 終点駅です。

ホームに入線する
電車の乗客は降車しますが
折り返し運転のため次の乗客が
すぐに乗り込んできます。

寝ている人はそのままです。

次の出発まで
少し時間があるのですが
タイミングを逃すと
もう一巡の旅に出てしまいます。

新生活は緊張の連続ですから
電車で座れて揺られたら
爆睡するのも無理はありません。

入学してからそろそろ1年経つ下の

もっとみる
【通りすがり歓迎✨】こっそり返歌

【通りすがり歓迎✨】こっそり返歌

お題の短歌(元歌)にお返事の短歌(返歌)を
コメント欄に書いていただく企画です。

短歌初心者、はじめまして、通りすがりの方
ベテラン様 ALL おK 👍

テキスト記事参加も
OKです✨

ニーズに合わせてお選びください。

記事参加の場合は #こっそりライラック
つけていただくのと
通知をいただきたいので
この記事の貼り付けをお願いします。
(つぶやきはNG)

ヘッダーはこちらを使って

もっとみる