マガジンのカバー画像

沙々杯共同運営マガジン

289
沙々杯の投句以外の関連記事が収納されます。
運営しているクリエイター

#俳句

【俳句エッセイ】自分の代表作って何だろう。

ラベちゃん主催の渾身一句受付がスタートした。 渾身一句みんなの代表作や渾身の一句を集めて鑑賞しようではないか。 そういう企画である。 みんなの素晴らしい句が一堂に会するわけで、素晴らしい企画。これはぜひ参加するしかない!となって、はて、俺の代表作とは何かと頭を捻った。 俺の代表作を探して俺の句は、全てオンライン上にある。 未発表句はない😏 だから、俺が関わったオンラインの俳句関連を洗い出した。 俺が俳句関連で関わっているのは3つ。 一つはここ、noteだ。多分9

沙々杯投句より~できるかな色紙自作

先日行なわれました沙々杯(沙々良まど夏さん主催のnote俳句大会)の記事ビジュアルのひとつとして作った色紙が、沙々良まど夏さんの記事にて紹介されました。 その画像ってこれですね。 ご本人に聞いたらイラストACから 色紙を探してフォトショップでいじったらしい。 なるほど。 落款もフォトショップなのかな。 「教えてくれると嬉しい」ということなので、記事化してみます。ちなみにこの画像の色紙はイラストACじゃなかったかもしれません(たぶんどこかのフリー素材だとは思うのですが…

みんなの俳句大会の動画をまとめてアップしてみる。

さて、第4回大会の宇宙杯までお待ちの時間に、これまでの俳句大会を振り返ってみてはいかがでしょうか? 白杯以降は音楽と動画が付きました、大会の歴史をご覧ください。 第一回『アポロ杯』ヘッダーのみ 第二回『白杯』ビジュアル:こたつぶとんさん 音楽:PJ 動画:PJ メインテーマ イメージ曲 告知+応援ソング サポータージングル 選考中 エンドロール 第三回『沙々杯』ビジュアル:おとやさん 題字:kesun4さん 音楽:ジユンペイさん ナレーション:一猫さん 動

沙々杯投句より~シリウスの記憶

私が先日、沙々杯なるnote俳句大会(沙々良まど夏さん主催)に参加させていただいたことはnote記事にて触れましたが、その句のひとつがなんと審査員賞である「まど夏賞」を受賞してしまいました。 沙々杯「まど夏賞」受賞 受賞したのはこの句です。 シリウスが 時節の巡り 教えたり 最初は1句だけ考えたらいいのかと思ってたら、周りの方がみんな3句投稿しているの見て「やっぱ3つ要るやん!」と思い直し、あわててひねりだしたこの句が選ばれるとは、人生とは分からんものです。 実は私は

遅ればせながらのやった〜! 絵描きの喜び【アッシュ賞・なごみ賞】

遅ればせながら沙々杯にて。 アッシュ賞となごみ賞をいただました! ありがとうございました。 思いがけなかったことで、ウソでしょ〜!とひとり、声に出してしまいました。 遅ればせながら、喜びと感謝をお伝えいたします。 とても技術的には稚拙なのですが、 心を込めて、お礼の句を詠んでみました。 アッシュさんへ 瞬きでアネモネ照らす花師かな アッシュさんの捉える、接写された花達が大好きです。 絵描きのひろ生にとって、ものすごく刺激的で感動的で興奮します。 シャッターを切る瞬間を

沙々杯|大活躍の宇宙かっちー。さんへ 『スターマン賞』を進呈します。

沙々杯のみならず、八面六臂のご活躍に対する労い、および、創作活動でも爆発してね、の気持ちを込めて、『スターマン賞』を差し上げますわん。 政治も経済も世界情勢も、まるで分からんちんのイッヌには、かっちー。さんの作品は、かっちょいいけど、難しい……と、怖気付いてはいたのですが、宇宙的視座で鑑賞すると、「重量」や「魂」や「果て」や「氷」が、キラキラ浮遊をはじめて、美しい情景が広がりました。 ボウイさんも、なんぼあってもいいし、あるだけ欲しいものなので、謹んで進呈させていただきま

沙々杯受賞作品

先日、 俳句大会が行われました。 多数の素晴らしい俳句が 投句されました。 その中で、 公式白金賞を受賞された 美しい句を 揮毫しました。 『冬の月眠れぬ夜のための本』junchan junchanさん おめでとうございます。 沙々良まど夏さん お疲れさまでした。

やさしい風が舞い上がり、宇宙へ。

先月、大盛況のうちに幕を下ろした俳句大会【沙々杯】。 私自身、初めて俳句を投句した大会でもあります。 恐る恐る初チャレンジした俳句大会ですが、 初心者にも優しい俳句大会やった。 拙句にスキをくれたり、嬉しいコメントをくれたり。 コメント交流で気づけたこともあり、 確実に創作の意欲につながる経験になった。 そんな中、私は興味をもったことがあるん。 それは、俳句大会の裏側。 私、映画とか作品の制作現場とか裏話とか好きなんよね(笑) ってことで 『かっちーさんにお手伝いできる

沙々杯 中岡はじめ賞 大賞

何がなんといおうと、「中岡はじめ大賞」はコレしかありません。 駆け抜けし先の紺碧鷹一羽 橘鶫さん 沙々杯における、システムの相方の句です。 駆け抜けました。 マジで。 色々ありました。 でも、鶫さんとのコンビは、完璧だったと思っています。 沙々杯は終わりましたが、鶫さんはこれからも私の相方だと思っています。 ご縁をいただけたのは、沙々杯のおかげ。 この点ひとつとっても、沙々杯の運営に参加できて良かったです。 先月訪れた白浜の海。 飛んでいる鷹は、鶫さんの絵です。

御礼|沙々杯「アッシュ賞!!」いただきました!

アッシュさん、ありがとうございます。 アッシュさんと言えば、皆さまご存知、ソーダ水銀河から降臨されました。俳句幼稚園でもご活躍で、驚くほど多作でもいらっしゃいます。 すうぷさんの冬銀河や、絵描きのひろ生さんのシリウスと並べていただけるなんて、光栄です。まさに「宇宙の果てまでぶっ飛んでゆける(by チバユウスケ)」ぜ! いややわ、天才やなんて。天狗になってもいいですか。 ジェラしいったらありゃしない。ソーダ水も銀河も、やぶさかではないのに。☟ マフラーの残り香も素敵で

【沙々杯】こういうジャンルで賞をいただきました

ふんふんふ~ん ♪ ありがたいことに 3つ目の賞を いただきました✨ 平静を装っておりますが 気分的には (*´Д`)ハァハァ 大興奮しております。 それはこのような賞を いただけたから💖 大好きなジャンルですので 大変光栄です💕 選者の中岡はじめさんは 過去にこんな大会を 開催されています。 今回の沙々杯でも審査員をつとめられた 白さんは前回のご自身の審査員賞記事で こんなことをおっしゃってらっしゃいました。 意外とね、人気あるんですよ💕 こういうやつ^ ^

俳句幼稚園に通っています~冬のお祭り沙々杯に参加してました✨✨

俳句はなんだか昔の人がするもんだとか 俳句はルールがいっぱいあってなかなか大変そう 難しい言葉がつかえないと、俳句っぽくない そんなことをぐるぐると思いながらも、俳句をはじめることにしました。 一人だとね、なんだか始めにくかったのですが、 俳句を楽しむ人がいる場所に身を置いてみると、すごいことに 俳句をいくつか作りました! 俳句を作り始めてはや一か月ぐらいたちました!。 そしてここに投稿したり💛 俳句の🔰はマークを付けてマガジンに投稿すると 少し先を走って

沙々杯 中岡はじめ賞 色句編

さて、ちょいと間が空きましたが… 沙々杯個人賞「色句編」の発表です。 ところで。 「色句とは何ぞや?」と思ったあなた。 正解です。 俳句において、「色句」という明確なカテゴリはありません。 色=エロ。 つまりは、「エロティック」を詠みこんだ句のことです。 私は前は「エロ句」と表していましたが、いつもお世話になっている紫乃さんに「色句、てどう?」とご提案いただきました。 なるほど、色句。 アリだわ。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私はちょいちょい俳句に「色(

【沙々杯】かっちー賞とrira賞をいただきました

おかげさまで沙々杯も無事に終わり たくさんの方から心温まるメッセージや サポートをいただきました。 そしてなんとありがたいことに 公式賞と私設賞の両方をいただきました! 公式賞 かっちー賞そうそうたる句の中に入れていただき お恥ずかしい限り。 自分では会心の一句なんですけどね。 解説は自主規制、みたいな気持ちで詠んだ句に 対して素晴らしい講評をいただきました。 講評の中に出てきた「藪の中」 青空文庫で無料で読めますので 是非読んでみてください。 こちらを読んでから