見出し画像

Q.ひらっちさんが成功できた要因は?→A.間違いなく「運」ですw

こんにちは、ひらっちです。GWも終わって今週も半ばになりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 僕は比較的のんびり過ごしています。

今日は朝から原稿を2本仕上げ、ちょっぴり畑作業をして、今からもう1本原稿を書き上げる予定。そのほか取材のアポをいれたり、資料を作成したりして夜を迎える感じでしょうか。こうやって書き出してみると意外に仕事してるなw

<いつものように簡単な自己紹介です>

僕は、地方国立大学を卒業後、ブラック企業で営業マンを経験。その後、フリーランスのライターとして独立開業、さらに数年後、新規就農して農業をスタートさせ、2020年現在、好きな仕事を選びながら人生を謳歌する「ほぼセミリタイア生活」を実践しているアラフォーです。

このnoteでは、特に20・30代のビジネスパーソンの皆さんに、僕の経験に基づいた「人生を楽しく過ごすための技術」を提供し、少しでもたくさんの方に「幸せな毎日」を掴んで欲しいと考えています。どうかお付き合いください。

現在、『マイナビ農業』で不定期連載中。よろしければぜひご覧下さい。就農を考えている人には役立つ情報が色々とあると思いますよ(^^♪

■地方のライターなんて「食えないでしょ!」と思っている人は多いと思いますが…

あらためまして、ひらっちです。今日は「成功の秘訣」について書いてみたいと思います。

以前にも書いたことがありますが、こういう仕事をしていると「ひらっちさん、失礼な話、フリーライターってぶっちゃけ食えるんですか?」と聞かれることがあります。

……冷静に考えると、めっちゃ失礼だなww

あくまで聞かれることは「たまに」なんですけど、失礼じゃなければ大半の人が「どうなの?」と聞いてみたいテーマなのかもしれませんね。

というわけで、このnoteでは、僕がライターを始めて5年目までの売上をざっくり公開しています。気になる方は、下記の過去記事をご覧ください。フリーライターになったばかりの人には参考になる数字かもしれません。

あらためて見返してみると、ちょっと大人げないやり取りだなぁ~(笑)。まあでも、過去記事で取り上げたコメ主さんの言いたいこともよーく分かります。「フリーライター=食えない」というイメージが強いですもんね。

メディア関係の仕事が東京に一極集中していることを考えると、家の前にキジの夫婦が歩いているような田舎に暮らすフリーライターとしては、それなりに稼いでいる方なんじゃないかなと思います。もし異論がある同業さんがいらっしゃったら、ぜひ売上を教えてもらえると嬉しいです。僕も知りたい!(^^♪

ちなみに、当時と違って今は農業をしながらライター業を続けていますが、そんなに売上は落ちていません。去年あたりはもう少し多かったかな?

これは農業もそうですが、結局のところ、ちゃんと食えている人は「すげー食えてる!」「めっちゃ稼いでる!」なんてネットで発信しませんから。そんなことやっても税務署に睨まれたり、同業から嫉妬を受けるだけなんで。

くれぐれも世間に溢れる「食えない幻想」にあんまり引っ張られないでくださいね。どんな業界もそうですけど、食えている人はちゃんと食えている。それが現実です。食えていない人とキズを舐め合うより、食えている人を見習ってコツコツ努力する方が建設的ですよ!

■もうタイトルで答えを出しちゃっていますが、成功するための要素はズバリ…

ちょっと話が脇に逸れましたが、そろそろタイトル回収に向かいたいと思います。

前述の通り、地方のライターとしては「そこそこ成功」の部類に入ると思われる僕ですが、「じゃあ、なんで成功できたの?」と問われたら、一番の要因はこれです。

「運」

すみません、タイトルでネタバレしておりましたが、そう、一番大きな要素は「運」だと個人的には思います。

人との出会い、仕事との出会い。色々な偶然が重なったおかげで、今があると心底思います。そこに再現性があるかと問われたら「あんまりないかなぁ~」というのが素直な感想です。20年前と今とでは状況も違いますしね。

ただ、「ひらっちさん。それじゃあ、何の参考にもならないんだけど…」とツッコミが入りそうなので、運を掴むためのアドバイスを2つほど。

・とにかく打席にたくさん立つ。

運をつかむために一番大事なのがコレです。失敗してもいいからとにかく打席に立つ。野球に例えるなら、注目すべきは「打率」ではなく「打席数」です。

そうすれば、ヒットできる数が増えます。そりゃそうですよね。でも、意外にこれをしない人って多いんですよ。

プロ野球の場合、打率2割のバッターが打席に立つことは難しいけれど、ビジネスの世界ではそんな制約はないことが多い。打席を増やす努力をすれば、そのうちヒットが打てる。そして少しずつヒットを打つコツがつかめてくる。特に若いうちは「打席」を意識することが何より重要だと思います。

チャンスがあれば、どんどん打席に立ってみる。僕も「ひらっち君、こんな仕事どう?」と言われたら、未経験でドキドキしても「やってみたいです!」と打席に立つことを心掛けていました。もちろん失敗がちらついて不安だったり、実際に失敗したことも多いです。でも、失敗しても経験値は手に入る。そう割り切ってとにかく打席数を意識するのがコツですね。

・人と違うところで打席に立つ。

人と同じことをして成功できるのであれば、この世の中の人のほとんどが成功できることになる。そうですよね?

でも、世の中で成功できる人は、ほんの一握りです。ということは、裏を返せば、他の人と同じことをやっていると、成功するのは難しい。あえて違うことをやった方が、成功に近づくことができるよ、ということです。

僕の場合、フリーライターとして成功できた要因の一つが、他の人がまだあんまりやっていない頃から「ブログを活用した集客」に取り組み、ネット経由でたくさんの仕事を獲得できたことです。

開業届を出したのは2003年ですが、ちょうどその頃は、まだブログが世の中にやっと出回り始めた頃。そんな時にブログ関連本を読み漁り、無料ブログをカスタマイズしながら、検索エンジンにヒットして仕事が舞い込む仕組みを構築しました。

全然難しいことはしていませんが、開設したブログの数は、おそらく100くらいはあったんじゃないかな? そうやってまだ他のライターさんがやっていないブログ集客に注目し、誰も打席に立っていない中で空振りを続けた。その結果、たくさんの仕事を獲得することができたわけです。

■まとめ

というわけで、上記の2つのアドバイスをまとめてみると…。

勇気を持って、人と違う場所で、何度もバットを振ってみる。これが運をつかむための、比較的再現性の高いアドバイスだと思っています。

どうでしょうか?

あなたは、人より多くバットを振っていますか? 

そして、人と違う場所で、打席に立とうとしていますか?

よほどズバ抜けた才能の持ち主でない限り、成功を掴むことはできない。これは、おそらく多くの人が実感することだと思います。じゃあ、どうするか? まだ人が少ない場所で打席に立ち、そこで何度も空振りしながらヒットが打てる方法を考える。それこそが成功への運を掴む近道だと僕は思います。

…と、ここまで来て、ちょっ知恵が回る人はこんな風に思ったかもしれません。

「ひょっとして、ひらっちさんの言うことなんて無視した方がいいってこと?」。

そう、大正解! 

今日言いたかったのは、これです(笑)

僕に言われたことをそのまま真似しているようでは、成功が遠のく可能性大。このnoteを一刻も早く見なくなることが成功の近道かもしれませんよ。何度も言いますが、文章の練習のために好き勝手書いてるだけですしね(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?