見出し画像

三日坊主のクレーター【毎週ショートショートnote】

歯の詰め物が取れた。
いつ治療した歯なのかは覚えていない。
俺は病院が嫌いで、特に歯医者が大嫌いだ。
最後に歯医者に行ってから十年くらい経っているかもしれない。
詰め物が取れたのと反対側の歯で噛むようにしたり、行かずに済むように足掻いてみたが無理だった。
詰め物の取れた歯が痛むようになり、仕方なく近場の歯医者を探した。
以前治療したのは引っ越してくる前だったからだ。

レントゲンを撮って歯と歯周病のチェック。
詰め物が外れた部分の応急処置をして言われたのは、虫歯も多いし歯茎の状態も良くないということだった。
十年ほったらかしておけばそうだろう。
歯と歯の間の歯茎にクレーターが生じているそうだ。
幸い軽い症状ようなので歯磨きの仕方を指導され、最悪どうなるかという話もされた。
長期間の通院は嫌だし入れ歯になるのも嫌だ。
歯磨きだけは徹底しようと心に決めたのが三日前。
だが、食後すぐ横になって寝落ちする習慣は直らなかった。
クレーターも直らない。

(410文字)

こんにちは。
歯並びがとても悪くて歯医者さんに矯正を勧められているのですが、そのために歯を抜くことになるのと、上下で80万円からだと言われてやめておこうかなと思った羽根宮です。

たらはかにさんの【毎週ショートショートnote】に参加しました。
裏お題「三日坊主のクレーター」です。


今回は月のクレーターしか思いつかなくて、まずは「クレーター」を検索しました。
その結果出てきたのが歯肉の方のクレーターでした。
初めて知った言葉なので、一応調べたのですけど、使い方が間違っていたらごめんなさい。

歯医者さんもそうですが、病院には極力通わなくていいように、定期的な検診は必要だなと思う今日この頃です。

歯の矯正については、歯並びが悪くて磨く時に歯ブラシが入りにくく、結果的に磨き残しから虫歯になりやすいとのこと。
そこの歯医者さんは矯正はしていなくて、大学病院から月に数日だけ矯正の先生が来ているという形なのですが、ここは慎重になりたいところです。
料金とか歯を抜かないと行けないこともそうですが、羽根宮は昨年、別の歯医者さんで「親知らず事件」があり、歯医者さんを替えているのです。

なんか……同じような気配がするんですよね。そのときと。


#なんのはなしですか



今までに【毎週ショートショートnote】に参加したものはこちら。


読んで下さってありがとうございます。
歯は大切にしたいですね。羽根宮でした。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,341件

#この経験に学べ

54,186件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱