サードプレイスに!地方都市におけるコワーキングスペースの役割
こんにちは、WorkWithプロジェクトです!
突然ですが、皆さんはコワーキングスペースを利用したことありますか?
「1回行ったけど自分には合わなかったかも…」
「リモートワークが増えてから使い始めました!」
「自宅だと集中できない時はONとOFFの切り替えのためによく使ってます」
色々な意見の声が聞こえてきますね。
“ コワーキングスペースで働く “ という選択肢が一般的になりつつある昨今ですが、新潟をはじめとする地方都市ではなかなか流行っていないという事実も。そこで今回はその原因について考えてみました!
コワーキングスペースは新潟に限らず、地方で普及していない。
全国に約1,200カ所あるコワーキングスペースのうち、550カ所は関東圏に集中しているそうです。コロナ禍を機に、リモートワークに対応できる会社員が関東圏から地方へ移住する人が増えたという流れもある中で、なぜ便利なコワーキングスペースが新潟や地方で普及しないのか…
考えられる仮設を2つ挙げてみました。
仮設① リモートワークにシフトできていない
以下は、地域別のリモートワーク実施率です。
関東に比べ、地方での実施率が低いことが分かります。
コロナ禍でリモートワークが推進されている中、地方ではなかなかリモートワークにシフトチェンジできてないようです。このことから、コワーキングスペースの利用機会が少なくなることが分かります。
仮設② 料金以上の価値を感じられない
コワーキングスペースを利用するにはもちろん料金がかかります。自宅や、会社のオフィスなら料金はかかりません。もしかすると『時間と空間にお金を払う』という考えがあまり浸透していないのかもしれませんね。
しかし、コワーキングスペースには、集中して働くための環境が整備されているため、作業効率が抜群に上がります!
また、同じコワーキングスペースにいる人との偶発的な出会いから新たなビジネスアイディアを得られたり、交流関係を広めることもできます。
コワーキングスペース業界も、ただ単に『Wi-Fi環境がある』『快適な椅子と机がある』だけではないユニークさを持った施設が増えてきました。
新潟県も例外ではありません!
WorkWith本町からも遠くない、新潟市中央区の話題のコワーキングスペースを3つご紹介します。コワーキングスペースデビューさん必見です!
新潟市内のユニークな
コワーキングスペースを3つ紹介!
MOYO Re: (モヨリ)
MOYO Re: (モヨリ) は、新潟駅直結「CoCoLo 南館」1Fにあるゆったりくつろぎ空間のワークラウンジです。
一般の方は275円/30分〜利用可能です。人との待ち合わせやちょっとした時間つぶしにも利用しやすい時間設定に加え、学生は学生証の提示で割引が適用され165円/30分〜利用できます!
商業施設内とは思えないほど静かなワークラウンジは、1人でも行きやすく複数人でも利用しやすい席づくりになっています。ラウンジのドリンクメニューもメニューもツバメコーヒー・津南高原の人参ジュースなど新潟産のものが多い印象。また、新潟を題材にしたイベントなども定期的に開催されているのでMOYO Re:のWebサイトは要チェックです!
SHARE LOUNGE
SHARE LOUNGEは蔦屋万代店の中にあるコワーキングスペースです。このコワーキングスペースの最大のユニークポイントはコンシェルジュが選んだ書籍のラインナップと、食べ放題・飲み放題のスナック/ドリンクコーナーです! いつでも好きなだけ読める充実した書籍は企画やデザインの助けになるはず。こども心をくすぐるディスプレイにぎっしり詰まったスナックは環境や健康に配慮したヘルシーかつ無添加のナッツやチョコなのだそう!
一般席(60分/1人) 880円(税込)
延長(30分/1人) 440円(税込)
1日最大(1日/1人) 2,200円(税込)
専用アプリから予約・決済をするとお得に使えます。
詳しくはSHARE LOUNGEは蔦屋万代店紹介ページから。
TABI BAR & CAFÉ
今日はちょっとダラっとしながら時間を気にせずデスクワークしたいかも、という時におすすめなのが新潟駅構内のTABI BAR & CAFEのコワーキングスペースです。ドリンクワンオーダー制で時間無制限で利用できるのがポイントです。
また、TABI BAR & CAFEでは新潟県内の銘酒がズラリ!
勉強やデスクワーク作業を終えてからお疲れ様の乾杯もいいですね。
「食の観光案内所」として人々と地域をつなぐことがコンセプトの場所なので、魅力的な人との交流も期待できます。
コワーキングスペースは
こんな人におすすめ!
『コワーキングスペース』と言うとなんだか身構えてしまいますが、要するにコワーキングスペースとは、自宅と会社以外で仕事や趣味に集中して取り組める第3の場所(サードプレイス)です。
ずっと読めていなかった本を読むでも良し。
友達を作るためにイベントに参加することが目的でも良し。
もちろん、人やその日の気分によってはひとりで自宅でじっくり仕事をするのが合っているという方もいます。メリット・デメリットを考えた上で、みなさんが思う 働きやすい/過ごしやすい環境 を探してみてくださいね。
企業、フリーランス、個人、学生どなたでも24時間利用可能で、月額で通い放題の『WorkWith本町 コワーキングスペース』ではみなさまのご利用をお待ちしておりますので、お気軽に足を運んでみてください!