見出し画像

登録者数5万人YouTuberにワークスルーの魅力を聞いてみた。

こんにちは!

ワークスルーの中の人が、アンバサダーの方に直接インタビューをして魅力を探るシリーズ第二弾です!

今回は、登録者数5万人越えのYouTuber「オカザーマン」さんに取材をしました!

(*以下オカザーマンさんの略称を「オ」、ワークスルーの中の人を🐦で表示をします。)

①お仕事について

画像1

🐦:本日はよろしくお願いします!呼び方はオカザーマンさん、でいいですかね?笑

オ:はい!もちろんです!笑

🐦:普段、YouTuberとしてご活躍されているとのことですが、企画、編集、撮影はすべてご自身でされているのですか?

オ:そうですね。「筋肉翻訳」という名前でYouTubeをやっているのですが、名前の通り海外の筋トレ情報を和訳解説をしています。そのため、他国のYouTuberの方とコンタクトを取り、許可どりも行っています。

🐦:すごいですね!YouTube以外のお仕事もされていますか?

オ:以前はオフラインでパーソナルを行っていました。実は、今年の9月ごろからジョージアという国に移住をしてきたこともあり、今はオンラインでのパーソナルも行っています。その他にも動画撮影編集・ドローン撮影も現地で行っています。

②一日のスケジュールについて

画像2

🐦:日本で過ごされているとき、一日のスケジュールはどのような動き方をされていましたか?

オ:朝ジムに行ったあと、そのままご飯を食べて、ワークスルーの拠点に行って仕事をしていました。ワークスルーの拠点の中には、僕が通っているジムと近い場所があるので、トレーニング後に仕事をするのにも適していましたね。

🐦:ジムに行った後、お仕事して…とかなりハードワークですね!休日はどのように過ごされているんですか?

オ:フリーランスなので、休日はほとんどないですね(笑)ワークスルーの拠点が今後、土日が使えるところが増えると嬉しいです!

🐦:そうですよね!ワークスルーメンバー、一同頑張ります!


ワークスルーのおすすめなポイントについて

画像3

🐦:YouTuberとしてご活躍されながら、企画、動画編集、撮影等全てご自身でされているとおっしゃっていました。オカザーマンさんがYouTuberとしておすすめされたい職種の方はいますか?

オ:YouTuberにおすすめ、というよりは動画編集者の方におすすめだなと思います。

🐦:なるほど。それはどうしてですか?

オ:ワークスルー拠点では、いろんなタイプのおしゃれのカフェを見つけることができますし、作業がしやすいような高さの机が多く設置されています。月額5,400円で一度支払ってしまえば、その後からは毎度かかるカフェ代が一気に浮くので、お金を気にせず拠点に行くことができるのでかなり魅力的です。その他にも、お店ごとに食事やドリンクのクーポンもついているので、いつもより安くでランチやディナーを済ませることができます。

🐦:確かにそうですよね!外で作業をされる方の多くは、カフェ代が意外と痛い出費になっているとよく耳にします。ワークスルーでそれが改善できているのはとても嬉しいです!

オ:個人的に、完全個室だと作業がしにくいのですが、かといってぎゅうぎゅう詰めのチェーン店のカフェで仕事をするのは嫌。ワークスルーの拠点は、アプリで写真が見ることができて、事前にどれくらいパーソナルスペースが確保されているかがわかるのも魅力的です。動画編集って意外とバッテリーを消耗するので、電源席が確実に使えるのも魅力的ですね。


ワークスルーのおすすめ拠点について

画像5

🐦:先ほど、ジムが近いワークスルー拠点があるとおっしゃっていたのですが、オカザーマンさんのワークスルーおすすめ拠点を教えてください!

オ:僕がよく行っているゴールドジムが近い、グッドモーニングカフェは一押しですね。家から近くて、スタッフの方がとても親切でした。その他にもkawara cafe もおすすめですね。チェーン店で、ワークスルー拠点内のkawara cafeを何店舗か行ったことがあるのですが、全店作業がしやすかったです。


🐦:中野にあるグッドモーニングカフェ、かなり人気ですよね!他のワークスルーをご利用いただいている方もかなりお気に入りとおっしゃっていました。最後に、オカザーマンさんが密かに推してる拠点があれば教えてください!

オ:そうですね〜。僕自身ソファ席が結構好きなので、渋谷のballo ballo もおすすめです。あ!あと新宿のホステルのお店…!なんだっけ!(笑)

🐦:IMANO TOKYO HOSTELですか?(笑)

画像5

オ:それです!(笑)あそこは、グローバルな感じがして大好きでした!バックパッカーの方々が多いみたいで、新宿にいるはずなのに何故か海外に行ったような感覚になるのが不思議で…(笑)周りにも他のワーカーさんたちがたくさんいて、仕事もかなり捗りました。

🐦:ジムの後にグッドモーニングカフェに行くとのことでしたが、その他にもたくさんの拠点をご利用していただいておりとっても嬉しいです!これからもよろしくお願いします!

オ:こちらこそ、ありがとうございました!

中の人からみなさんへ

ワークスルーユーザーさんの中には、オカザーマンさんのような動画編集者の方もたくさんご利用いただいております。カフェ代が高くなってしまいがちな方は、ぜひワークスルーの1週間プランをご利用いただいてみてはいかがでしょうか?

10月31日までの期間限定でテレワーカー応援キャンペーンを実施しています!

先着100名の方にワークスルー1週間体験無料クーポンコードをお配りしております。この機会に、ぜひご利用してみてくださいね!

余談ですが、オカザーマンさんの筋肉翻訳、サプリメントの紹介や筋トレに関する最新情報を配信していてとっても面白いので、ぜひみて見てください🙆‍♀️

ワークスルーでは、ユーザーの方へのインタビューを積極的に行っています。

「私もワークスルー愛語りたい!」

「私はこんな使い方をしているよ!」

とワークスルーについてお話ししてくださる方は、ぜひTwitterInstagramでご連絡いただけると幸いです!

ワークスルーの詳細はこちら↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?